• 締切済み

病気の発作を気にしながら、新しい仕事に就く。試していいの?

こんにちわ。 私は、ここ8年来の偏頭痛もちです(脳神経科での診断)。 http://www.shesmile.net/basic/henzutsu.html(←偏頭痛とは) 4年位前まではひどい発作にだいぶ苦しみましたが、ここ3年くらいはだいぶ楽になりました。しかしまだ発作が時折出ます。実は面接の後日、やはり発作が出かかりました。 そんな私が、発作の不安を押して半ば強引に、 その偏頭痛発作を起こすかも知れない県内軽量物配送の仕事に パートタイマーで就こうとしています。 運転が好きだし、メンタルな面からも外回りがいいと思って選んでみたのですが・・・・ 発作がないときはなんら問題ないけど、発作を起こせば 頭痛吐気で運転などしていられません。ほとんど絶対安静になります。発作の外的原因をある程度緩和することはできても、発作が起きない保証はありません。 これまでは市販の頭痛薬でひどい発作になる前に抑えてきました。ただ、服用するタイミングによっては薬が効かないことも。 無論この不安があったので面接のときに「具合が悪くなったときは、近くにいる仲間に連絡して引き継いでもらえる」事は確認しているのですが・・・・ 現在、専門の新薬(結構割高で、毎日のことなのでなるべく飲みたくない)を使ってその発作を抑えれるかもしくは治癒できるか試す段階にあり、正直新しい仕事に就くのは不安ですがせっかく内定を頂いてるのでどうしようか迷っています。 勤めだして数日で実は体に合わず辞めるかもと思うと、迷惑かけることが心配になりますが、正直やってみないとなんともいえないところなので・・・・。 仕事自体はやりたい仕事に近いので、なるべくなら断らない方向でいたいところです。 マジメに考えすぎず、パートなんだからと試してみてもいいのでしょうか?

  • rupo
  • お礼率87% (341/388)

みんなの回答

  • beam
  • ベストアンサー率24% (412/1679)
回答No.1

先方も急な体調不良に陥った場合には、交代してくれる旨を了承してくれているのですから、パートをしてみるのがいいと思いますが、 通常のと言ったらへんですが体調不良の時は誰でも交代しますと言うと思うので、もういちどそのような持病を持ち、治療の最中であることを告げて人事担当の方をもう一度お話をしてほうがよりしいかと思います。 気分や環境が変わることで、快方に向かうといいですね(^_^)v

rupo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ちょっと今回は私の要領が悪くて内定が流れてしまいましたが、 今後の参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • てんかん発作

    高校2年生の時にてんかんになりました。 何度か発作を繰り返し、薬の種類も旧薬~新薬に変え量も調節しおさまっていました。 2年区切りと言うことでもう少しで2年発作もなく順調にいっている最中発作が起きました。 久しぶりの発作でかつ大きめの発作でした。 私の場合意識が完全に無くなる訳ではなく、倒れた瞬間の状態は全く覚えていませんが、発作中の自分の状態・嫌な感覚、救急隊員との会話、病院での処置中の会話はほぼ覚えています。 所々記憶が抜け落ちるような感覚です。 このように薬を服用していても、いつ発作が起きるか分からない、不安で頭がモヤモヤしたり、意識が引っ張られるような感覚が続く、夜眠れないと言うような状態が数日間続いています。 手術と言う選択もあるようなのですが成功率、術後の事を考えると手術と言うのは効果的なのでしょうか?

  • 仕事中、運転中のパニック発作の対処はありますか?

    仕事中、運転中のパニック発作の対処はありますか? パニック発作、心臓神経症、あと若干心気症があります。これから社会人になるのですが、仕事中に発作が起こらないとは言えません。もし起こったときの対処はありますか? パニック発作が起こると期外収縮で脈が乱れ、死ぬんじゃないか、病院に行かないと死ぬ、悪い不整脈なんじゃないか、という不安感になってしまいます。 精神科から安定剤の処方はされていて不安時に飲むようにはしています。 循環器で今まで何回も心電図やホルダー、エコーをやってきましたが診断は期外収縮で誰でもありますし向き合って行くしかないです。と言われています。 私は発作(期外収縮を含めて)が起こると病院に行く癖がありますが、もちろん仕事中だと行けません。仕事先も夜間の病院も無いので耐えるしかありません。 安定剤を飲んでも効果が出るまで時間がかかります。 病院に行かないようにする方法と発作の対処があれば教えてください。 どうしても発作が起こると急死するようなものなんじゃないかと思い込んでしまいます… 社会人として仕事をしていく中で1番の壁になっていて1番の悩みです。 よろしくお願いします。

  • 発作性上室性頻拍

    17歳のころ 初めて 発作がおこりましたが 病院に行っても 異常なしで終わってしまうので 約三十年間放置していました。 三年前 長年勤めていた 会社が倒産し 慣れない仕事に就いた時から発作が年に2回くらい起こるようになり困っています。 疲労や緊張が続くと出やすいような気がします。 発作を起こすたびに 体力的に無理なのかな、と思い仕事を辞めたりしています。 新しい仕事に就くときも 発作のことは気になります、 金銭的にも余裕がないもので 手術後再び 働けるようになるのか心配ですし 年二回くらいの発作だから 手術はどうだろうか?と医師も言っています。 毎日不安です。

  • てんかん発作

    以前もここでお世話になりました。 その節、ご回答いただきました皆様、ありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=498580 今日はその彼の事でまた質問します。 その後、彼とは一緒に暮らすようになりましたが、ここ最近発作が起きるようになっています。 頻度と言うほどではないのですが、約5ヶ月で4~5回は起きているようです。 自宅にいる時は起きる事が少ないのですが、仕事中に起きるようです。 いずれも軽いものらしいのですが、心配です。 今日も発作が起きそうだと電話が入りました。 どうも小てんかんが起きた後のようでした。 付き合い始めてから私の目の前で発作が起きた事はなく、主に仕事中や自宅に1人でいる時が多いようです。 私の前で発作が起きるわけでもないので、何もしてあげられないのが心配で仕方ありません。 何か考え事や大きな不安などがある時に起こってしまうと言っていました。 てんかん発作は不安があると起きてしまうものなのでしょうか? 薬も飲んでいますが、最近はほとんど発作が起きていなかったので(2年くらい)、飲む事を忘れる時もあるようです。 私も気付いた時には「薬飲んだ?」って聞くようにしているのですが、私も働いている為、朝など忙しい時は言い忘れてしまう事もあります。 やはり薬を飲んだり飲まなかったりすると、発作は起きやすくなるのでしょうか? ちなみに彼は転職して(以前の会社はてんかんが会社にばれてそれが原因で仕事が与えられなくなり、退職しました)まだ1ヶ月半くらいで、慣れていないので色々ストレスもあるよです。 教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 持病持ちでのパート 面接で何て言えば?

    現在、専業主婦です。 パートをしたいと考えていますが悩みがあります。 私は、8年前から片頭痛持ちです。 発作が来ると目も開けられないくらいの激しく強い頭痛と 酷い船酔いのような気持ち悪さで、あぶら汗が出て 立ってはいられない状態になり、繰り返し何度も嘔吐します。 その発作はだいたい1ヶ月に1度起こります。 普段は、普通に元気なんですが・・・。 最近年と共に回数が増えて来て 若い時は年に3~4回だったので 普通に働いていたのですが・・・ (仕事中に迷惑をかけてもたまにだったので こんなに悩む事はありませんでした。) 働くとしたら 人が多い所にするつもりです。 面接で、正直に言った方がいいのでしょうか? 黙って採用されても もしすぐに、片頭痛が来たら・・・と心配です。 もし、片頭痛が起こったら 我慢出来る状態ではなくなるので 早退させて頂く他ありません・・・。 もし、こんな人がパートに来たらやっぱり迷惑ですか?

  • 仕事とはこんなもんですか?

    私(29歳女性)は現在の職場に中途入社して5か月になります。 今させて頂いている仕事内容について悩んでいることがあります。 時給850円のフルタイムパートの事務員として働いています。 経営者は2人いて、共同経営者のみで業務をされていたので、私が初めての従業員となります。 事務所は行政書士事務所です。 面接時は事務所内での仕事と、外回りは、時々官公庁に書類の提出に出る程度です。と聞いていました。 車は自家用車の使用で、ガソリン代は私用も含めて会社が支払ってくれることになりました。 ところが仕事を初めてみると、事務所にいるのは一日のうち休憩を含めて30分程度しかなく、ほとんど外回りです。昼食も外でとるしかない状況です。 一日10件以上雑用で行かされるので、仕事で走る走行距離は一日40~50キロになります。これが毎日です。 私は肩こり腰痛を持っており、長時間の車の運転はすごく苦手ですが、近所にある官公庁だけだと聞いていたので安心していたんですが、業務のほぼすべてが外回りという状況になり、今この会社に入社したのを後悔しています。 簡単に転職はできないので考え方を変えて、もっと前向きに仕事ができるように努めたいんですが、このことが引っかかってしまいます。 やはり、面接時の話と実際働き始めると違うことは、よくあることですか。 転職して内勤のみの職場にしようか、このまま外回りでがんばろうか悩んでいます。 ガソリンは9割仕事で、私用は1割程度です。 オイル代や車検代も請求したいです。 もしこのような経験のある方がいたら、厳しいご意見も含めアドバイスお願いします。

  • 過呼吸発作が治まらないです

    今朝8時半から今11時までずっと過呼吸発作が起きています。 原因となっている人間が近くに来たりすると起きてしまい、やっと治まってもまた激しくなってしまってます。 治まってるといっても呼吸は変なのですが……。 頭痛いし手先に痺れが来ています。足元がふらついたり頭がぼーっとしています。 午後3時から仕事で運転しなきゃいけないのですが、休んだ方がいいのか、このままだと過呼吸が治まらない気がします。 あまりにも数時間続くようだとしたらどう対処すればいいのでしょうか? 因みに紙袋を使って対処してますが間に合ってません。 あとてんかんを持っています。 主治医曰わく【3年は発作は起こらない】との事ですが。 こんなに数時間過呼吸が続いて大丈夫でしょうか?

  • 病気で働けず、在宅で仕事について

     ご覧くださりありがとうございます。  私は、難病申請中の持病があるもうすぐ30歳になる女です。  発作を抑える薬を服用しながらパートの仕事を続けていたのですが、 最近、体調を崩してしまい、仕事を辞めざるを得ませんでした。  病気自体は、発作を起こしてしまうと重篤になる事もあり得ますが、 適切に薬を飲んでいれば日常生活が送れる物です。  今回は、勤務先の経営状況が悪化して、 仕事内容が極端に増えた事から体調が悪化してしまいました。  今は実家に住まわしてもらっています。  今の体調では外で働くのは難しいと思い、 在宅で仕事をする為にイラストの外注先を募集している会社に ネットを通じて複数応募中です。 (病気になる前に会社員として仕事でDTPデザインや イラスト制作をやっていた経験があるので、 この職種にしぼって仕事を探す事にしました。  デザインでなくイラストにしたのは、 手持ちのソフトだけで制作可能だからです。  DTPデザインに使うソフトは一通り扱えるのですが、 自分で持っているバージョンが古く、その為にAdobeCloudで 月5000円を今の経済状況で払うより、 ランニングコストの低いイラストの仕事に絞ろうと思いました。  ちなみに勤めていた会社は五年前に辞めているので、 連絡を取ってこちらから仕事をもらうことは不可能だと思います)。  ここから質問させて頂きたい本題なのですが、 体調が戻ったら、どんな職種のパート採用からでも外で働きたいと思っています。   ただ、こういった在宅の仕事を職歴として履歴書に書けるのか、不安に思っています。  在宅ワークで食いつなぐ間に、社会復帰に向けて何か出来る事のアドバイスや、 同じような状況から正社員まで復帰出来たような経験談がありましたら、 お教え頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。   

  • パニック障害と仕事

    パニックになって、15年くらいたち、薬を飲んではいましたが、発作が起きなくなったので、バイトを始めました。働けるようになった喜びと、楽しさで、1年続けることができたのですが、最近、また、発作が起きてしまい、それから、バイトの日は憂鬱で、朝から下痢だったり、頭痛だったりします。 そうなってからは、普段の買い物も、予期不安に襲われるようになってしまいました。 バイトはレジなんですが、力が入らず、フラフラしながら、やっています。 たまに、ドキドキクラクラと倒れちゃうどうしよう…っていう不安の発作に襲われます。 辞めたら、どんなに楽だろうかとも思うのですが、ここで逃げたら、負けだと言う気持ちもあるんです。 朝、カームダンを飲んで、仕事の前に、デパス0.5を飲みます。それでもいつも、フラフラなので、仕事中にデパスをもう1錠、まだだめだったら、もう1錠と増やしています。 レジの中で、腹式呼吸したり、落ち着けるように他の事を考えてみたりはしてるのですが、バイト終るとぐったりです。 辛い思いをしてでも、続けていくか、やめてまた、症状がよくなったら、働こうか悩んでいます。 同じように頑張っている方やどうやって乗りきってるかなど、教えていただけたら嬉しいです。

  • パートを辞めて転職したい。在職しながら仕事を探せますか?

    現在27歳独身でパートタイマーです。 私が今勤務している会社は社員登用制度があるのですが、 約5年パートをやってきて、社員になるのは無理だと分かったので 転職を考えております。 インターネット等の情報によると、在職している方が面接に有利らしいので 在職しながら転職活動をしたいと思っているのですが、 私の仕事が終わる17時以降に面接をお願いするのはあまり印象は 良くないのでしょうか? 今はパートですので面接の為に早退・欠席を何回かしたら、今の勤務先に 「もう来なくて良いよ」と籍を置いてもらえなくなりそうで怖いのです。 在職しながら転職に成功された方に経験談をお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう