• 締切済み

名言が思い出せません...

名言というか、思い出せない文があります。 なんとなく覚えているのは 「なぜこんな事で喜ばせられるのに母親にしてやれなかったのだろう」 みたい名言です。 意味は友人か自分にはしてあげるのに一番大切な両親(確か母親)には今までしてこなかった的なものです。 2ちゃんねるかツイッターで流れてきた名言Botだった気がするのですが、思い出せません... 似ている文やこれかも?と思った方お力をお貸しくださいm(_ _)m 心に突き刺さったのですが、ニュアンスは覚えているものの正規の文を思い出したいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1250/3423)
回答No.1

気になったので検索してみました。 ニュアンスは違いますが、こちらの可能性もありそうな気がします。 子供を喜ばせるのは難しい。何をしても不満そうな顔をする。 それに比べて、親を喜ばせることは何と簡単なことだろうか。 それほど簡単なことを私はしてこなかった。

関連するQ&A

  • 誰の何の名言か教えてください

    外国の科学者がいろんな実験とかして、色々発明したけど 「人の心ははかれない、解読できない」のような事を言ってました。 これだけでは情報不足ですが、誰の何の名言か教えてください (アインシュタイン的な人だった気がします)

  • ゲーテの名言?

    昔何かのエッセイで 『ゲーテの名言に「大作を書こうとするな」という言葉がある。大作を書こう書こうと思っていると結局一文字も書けない、ある日突然大作は生まれず、日々書き続けた結果として大作になるのだ。』 といった感じの文を読んだことがあり、逆説的な言葉のインパクトと言葉の意味がすっかり気に入り頭に残っているんですがホントにゲーテの名言だったのかが最近思い出せなくなりました。 この言葉を聞いたことがある方、誰の作った名言かわかる方、あるいはもしかしてこのエッセイから?と思った方、回答お待ちしております。

  • お好きな名言・迷言があったら教えてください

    ※洋楽アーティストの名言、または迷言で皆様のお好きなものを教えてくださいm(__)m 考えさせられたもの、思わずつっこみたくなったもの、ロックでかっこいいものなど何でも結構です。私は、どちらかと言うと”迷言”派です(^_^.) 例えば・・・ 【その(1)】 ある時、ふとメロディーが頭に浮かんだんだ。 「これはレッドツェッペリンよりもいいぞ!」 そして戻っていざ曲にしようとすると気が付いたんだ。 「くそ、あれはレッドツェッペリンの曲だった・・・          byアクセル・ローズ ・・・ヾ(^o^;オイオイ 【その(2)】 読者からの質問なんですが、人を殺したことはありますか? 「プライベートな事は聞くな!」          byキース・リチャーズ・・・(`・д´・;)ゴクリ 【その(3)】 「俺は本当の神を恨んだことはない。俺が恨んでいるのは人々が信じる神だ」          byマリリン・マンソン・・・元ジャーナリストだけあって、上手いですね。これは名言。 【番外編】アクセル・ローズのカート・コバーンの死についてのコメント 「アメリカやイギリスやヨーロッパ以外の非英語圏の人間だってNIRVANAの音楽を聴いて言葉もわからないのに感動して、 心を震わせた奴だっているんだ。」 ~中略~ 「売れたくなかったなんて甘ったれたこと言ってんじゃねーよ。」 ~続く~ ※長文なので一部だけですが・・・意外とまともなコメントで初めて感心^^; 回答お待ちしております(^^)

  • 英訳していただけませんか?

    ツイッターのbotアカウントを持っているのですが、 そのキャラは外国でも人気のあるキャラなので外国の方からもよくフォローされます。 ですがこのbotは英語は一切喋れないので、botとの会話を見てるとガッカリしてるっぽいのが見て取れます。 なんだか申し訳ないので一言英語で説明を付けておきたいのですが 「このbotは日本語しか喋る事ができません」みたいな何かいい感じの英語の一文はありませんか? プロフィールに付け加える程度の短いものと 説明書に書き込む長め(短くても可)のものと2つくらいあると嬉しいです おねがいします

  • スティーブ・ジョブズ氏の名言について

    スティーブ・ジョブズ氏の名言・格言のなかに、こんな有名なものがあります。 「あなたの時間は限られている。 だから他人の人生を生きたりして無駄に過ごしてはいけない。 ドグマ(教義、常識、既存の理論)にとらわれるな。 それは他人の考えた結果で生きていることなのだから。 他人の意見が雑音のようにあなたの内面の声をかき消したりすることのないようにしなさい。 そして最も重要なのは、自分の心と直感を信じる勇気を持ちなさい。 それはどういうわけかあなたが本当になりたいものをすでによく知っているのだから。それ以外のことは、全部二の次の意味しかない。」 これ、世界の人がみんな実践したら、働かなくなっちゃうんじゃないかな?と思うのは、考えが浅い? だって、誰しも、働きたくないじゃないですか。 寝ていたいし、遊びたいし、お腹も減る。 上司や同僚に気を使って、中には仕事のことで悩んで自殺したり、うつ病になる人も。 自分の心と直感で生きてたら、みんなや~めたってなりませんか? そしたら、ガマンしてマジメに働いてる人がバカみたい。 家で義父を介護してる母が、時々介護が嫌になるんだって。 自分の心と直感を信じたら、そんな老人ほったらかして、遊んじゃうかも。 ひどければ、殺しちゃう? 私も夢がありました。 心の声は「いまでも夢をかなえたい」! でも、年齢的にも周囲の協力も得られそうになく・・・。 心の声に正直になると、いままでお世話になった人、いままで大事だと思っていた人まで捨てねばならなくなります。 ジョブズさんの言ってることって、結局、その捨てる覚悟をもて、ってことでいいんでしょうか? なんか、みんな賞賛してますが、納得いかなくて。 どなたか、こんな私に教えてください。

  • 先を急ぐと、必ずつまづく諺

    いつもお世話になっております。 私は、心理学と諺に興味がありますが、世の中は不思議な事に、言葉のチカラ(諺・偉人たちの名言など)と心で成り立っているような気がします。なぜなら、時代や環境の変化にも、ビクともせずに今に至っているからです。 そこで、質問なのですが、先を急ぎすぎると、必ずつまづくという意味がある諺は何でしょうか。私も該当するため、とても気になりました。 (ベテランの方でも「千里の道も一歩から」だと思います) 以上、御回答よろしくお願いいたします。

  • 「も」の使い方

    (例)ご飯を食べなくて「も」良かったの?と、ご飯を食べなくて良かったの?この二つの文は「も」が入るか入らないかで違った意味になるのでしょうか? ※補足・・友人は「も」が入ると、本当はご飯は食べてほしくない。というニュアンスで相手側に伝わるので気を付けた方が良いと言われました。

  • 最近廃れてしまってきた事・物

    私はアダルティな商売をやっていた頃、ストレス発散と言わんばかりに2ちゃんねるに書き込みしまくっていました どこの誰とも知らない2ちゃんねらーの殿方には随分とお褒めの言葉を頂いたり、続きを聞かせてなどやさぐれた心を癒やして頂いたものです 今はもう書き込みはしておりません さて、この2ちゃんねるはツイッターやフェイスブックにその座を奪われたような気がするのは私だけでしょうか? 他にも廃れてしまった事・物と言えば何を思い出しますか? 追加回答OKです たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • 寂しい、何をしても楽しくない

    誰といても寂しいと思ってしまいます。 友人たちと出かけても、仙台へ旅行に行っても、海へ行っても、心からは楽しめませんでした。 ツイッターを見れば、私が誘われていない飲み会や遊びの写真があり、羨ましく思ってしまいます。 私は友達が少ないなあという気になるのです。自分も友人と遊んだことをツイッターに載せているにもかかわらず。 しかも、きっと誘われていなかった所に誘われて行ったとしても、心からは楽しめない気がしています。 なぜこんなに何をしていても楽しくないのか。なぜ人を羨んでばかりなのか。なぜ今あるもので満足できないのか。 自分でも分からず、ほとほと困っています。 人生が楽しくないし、常にさみしい……。

  • 「ひとつにせん」の「せん」の意味がわかりません..

    ゲームでは、 「ゆえに我らは今一度ギルドの本義に立ち戻り持てる力をひとつにせん」という文があります 「ひとつにせん」ってどういう意味ですか 「ひとつにする」ですか? ネットで調べたら、「せん」は方言で「しない」との意味ですが.... もしここは「ひとつにしない」との意味としたら、この文の意味がぜんぜん通じないのではないでしょか? そしてGOOGLEでほかの例文を調べたら、次の例文です 「わたくしもまたこれを心によく銘記して、あなた達臣民と共に守ってゆき、われわれすべてがその徳の心をひとつにせんことを、心より願うものであります」 ここの「ひとつにせん」は「ひとつにする」ではないでしょうか? 「せん」はいったい「する」か「しない」かよく分りません 教えてくれませんか よろしくお願いします