- 締切済み
結婚式のご祝儀について
最近親しくなった友人の結婚式に招待されたのですが、まだ親しくなった日が浅くて出席するのも悩んだのですが、断れない雰囲気で、出席することになりました。 そこで、ご祝儀の金額についてなのですが、、ご祝儀1万では少ないでしょうか?(>_<)
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
御祝儀1万円と言うのは、招待状を受け取ったが都合により出席が出来ない 場合、御祝として包むの最低額が1万円と言う事です。招待状は受け取って いないけれど、どうしても御祝いした場合も1万円を包みます。 友人知人の関係の場合、相場としては3万円です。ただ生活面にて苦しいの で3万円を包むのは困難の場合、2万円でも良しとされ失礼には当たりませ ん。ただ1万円では相手に対して失礼と言うか場合によっては侮辱されたと 思われるかも知れませんので、1万円では完全に失礼と考えましょう。 良く良く考えて見ましょう。招待され飲食して帰りには手土産として引出物 を頂戴しますよね。これだけでも軽く1万円は超えてしまうんです。 どうしても1万円しか包めないなら、欠席した方が良いでしょう。もし出席 して1万円しか包まない御祝儀を出したら、今後の付き合いはなくなってし まうかも知れません。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (735/4707)
56歳 男性 呼ばれて困るのがご祝儀ですよね 1万は少なすぎます。 私は3万ですがかみさんの親戚関係は5万です これは出る人でうち合わせして決めているようです 兄弟が5人いてそれぞれに出席していますので、金額は 皆知ってます(笑) 金額で言うなら結婚式には出ないで、お祝いを金一封で一万としたら どうでしょうか。 親しくなった友人に出席をお願いされると言う事は呼ぶ人に困っている と言う事も分かってあげて下さいね。 これからも付き合う気があるのなら出席、付き合う気がないなら出るのは 止めましょ →私の判断基準です お子さまが産まれたと連絡あれば1万の内祝いと品物ををあげています。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18617/31015)
こんにちは 最近親しくなった? どのくらい前からどの程度の親しさなのですか? 普通は余程でなければ、結婚式には招待しません。 おそらくその方お友達いないのではないですか? 断われない雰囲気というのも普通はおかしいですね。 来ていただけますか? と打診してから、招待状を出すべきであって 断われない雰囲気というのは 来てくれるよね?って言われたのですか? いずれにしても、社会人なら1万円では料理、引き出物 足が出ますので、行かない方がいいと思います。 正直に、今はピンチでご祝儀包めないのって言ってみては? それでも、来てというなら人数が欲しいだけだし じゃあいいって言われたらご祝儀目当てでしょうし・・・。 いずれにしても、1万円で言ったら お友達の関係は今後はなくなると思います。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
なんか すごく意地悪な見方をすると 結婚式の数合わせのために 慌てて仲良くなった感も否めません(;^ω^) 断れない雰囲気だったかもしれませんが 断った方が色々悩まなくて済みましたね… 披露宴出席なら、1万円は飲食代にも及ばないので むしろ出席するのは失礼にあたると思います。 引き出物とかプチギフトとかあることを考えれば いくら気持ちの問題とはいえ相手に負担を強いることになります。 呼んだ方は当然このぐらいの額を包んでもらえるだろう、と 想定して予算組みをしているので もし1万円包んだとすると、呼んだのはそのお友達だけど 今後もお付き合いが続いていくのであれば わだかまりとして残る可能性もあります。 今後のお付き合いを大切に思われるなら 出席と言っていたのに申し訳ないけれど、と 欠席をして またその後出会うときに お祝いとして一万円包むか それ相応の物をお贈りすればいいと思います。 出席するならせめて2万、 年齢によっては(20代後半~)3万なのではないでしょうか。
- 96megabrown
- ベストアンサー率16% (262/1573)
もし自分が逆の立場だった場合、一万円貰ってどうか、と考えればおのずと答えはでるかと思います。
気持ちが大切だから金額なんて関係ないという人もいますが、実際に披露宴に出席すれば食事と引き出物を頂きます。ご祝儀が1万円では新郎新婦が持ち出し(赤字)になるというのは事実なのです。 今回は出席とお返事したのですから、参加する以上は一般的な額を包むべきだと思います。年齢や立場によっては2万円でも理解されます。 1万円では友人もショックを受けるかもしれませんし、今後の友人関係にも影響が心配です。 今の1~2万円は痛いですが、友人にずっと「1万円のご祝儀を包んだ人」という負の記憶や印象を残してしまうリスクの方がずっと大きいと思います。 まだお若いのでは?と思うので、これからは雰囲気に流されて即断しないで、披露宴参加はお金がかかってしまうもの、一般的な額(若いうちは2万円、自立した大人になったら3万円など立場に合わせた額)と、場合によっては交通費や宿泊費(満額出してもらえるケースと全額自腹のケースがあります)が出せるかどうかも出欠の判断基準にすると良いと思います。
披露宴に出るのに1万円はないなぁ。 会費制で友人知人にはご祝儀を渡す風習がない某地方でも、会費が1万円ちょうどかそれより下ってことはないし。 理由をつけて欠席し、その1万円でお祝いはプレゼントにしたら?