- ベストアンサー
会費制の結婚式・・・ご祝儀は??
友人から結婚式の招待状を貰いましたが、会費制の結婚式への出席が初めてなので、勝手がよくわかりません。 会費制の式に出席した事のある友人は会費とは別にご祝儀を渡したと言っていました。 過去の質問を読んでみましたが、会費制の場合ご祝儀は不要との回答がありました。 いろいろ読んでみたり、友人に相談してみたのですが、ご祝儀を用意するべきか、用意しなくても良いのか迷っています。 また、会費制の式でもしご祝儀を渡すとすればお幾ら位が妥当なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
このサイトでもよく質問に出ていますね。 自分も会費制で披露宴をしたものですが(家族親族は別にですが)、結構招待客に戸惑いをあたえていたのかなあ・・・ 会費制にすると、普通に披露宴では呼びにくい方まであまり気を使わせずによべるというのがあります。 例えば後輩とか習い事を一緒にしている人とか同僚とか・・・ 1万円前後から1.5万円ってとこでしょうか。 受付は会計でもあるので、お財布から出してもらって払っていいのです。 その場で確認したいので、祝儀袋に入れる必要がないのが一般的です。 (が、そうでないのを一般的と思っている場合もあるので念のためご祝儀袋持っていたほうがいいかもしれません・・・) 問題は私が過去にその人の披露宴でご祝儀を挙げている場合など普通に披露宴に呼び合うだろうな・・・という間柄の友人でしょうか。 そのひとたちは事前にお祝いの品をくれていたり、ご祝儀を送ってくださいました。 5000~1万円くらいでしょうか。 あまり多額に戴くとお返しの必要がでてきちゃいますし、そんなことしなくてもいいよと思うのなら、会費とは別にその程度の贈り物をされればよいかと思います。 当日に手渡すのではなく、事前にです。 私の方はそんな感じだったのですが、ダンナの方は当日かなりのご祝儀袋(中身は相場のご祝儀)をもらっていましたね。 過去に披露宴に出席した人や上司からですが・・・ もちろんその方別に会費なんて戴くわけがありませんが。
その他の回答 (2)
- soylatte
- ベストアンサー率20% (3/15)
渡すとして、ごく普通の間柄なら5千円程度でいいんじゃないでしょうか。 ギフトカードを前もって送っておくのもいいと思います。 カード会社のギフトカードなら電話などで申し込めば相手の住所宛に用途に応じたのし付きやラッピングで配送してくれます。 http://www.dccard.co.jp/life/giftcard.shtml http://www.jcb.co.jp/life/gift_card/index_jcb.html
お礼
ご回答、ありがとうございます。 ギフトカードという手もあったのですね・・・参考になります。 私の住んでいるところは結構いなかなので、利用できるお店が限られてしまいます。 折角のご意見ではありますが、ご祝儀は一応準備する事にしようと思っています。 この度はご親切にして下さって、本当にありがとうございました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
友人なら1万円程度です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お祝いの品も準備していますが、ご祝儀も準備しようかと思います。 この度は本当にありがとうございました。
お礼
アドバイスありがとうございます! 詳しく教えて頂き、とても参考になりました。 お祝いの品を準備してしまっていますが、それほど高価なものではありませんので、ご祝儀も準備しようかと思います。 私の住んでいる地域では、会費制で式をされている人があまりいないので、ご回答下さって本当に助かりました。 ありがとうございました。