• ベストアンサー

これは温水ボイラのどんな役目ですか

台所の給湯、温水暖房、風呂への給湯用のボイラーの配管に付いているものです。 写真のようにつまみが3個ついていますが、左回りは緩み右回りは閉まるようになっています。暖房器が3基ありますのでそれに関係するものかも知れませんが、なんの為についているのかご存じの方お知らせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1905)
回答No.2

ヘッダーの戻り(一般的に戻りに付いてる場合が多い)のバルブです。中にピンのような物があり締め込むと押されて回路が閉じるタイプのバルブです。 黒い蓋は緩めると取れます。(取れても漏れません) 3つあるので3回路分のヘッダーですね。多分暖房用と思われます。 下のバルブが無いのが往き用かと思います。 バルブの開閉により各回路の温水の流す量を調節します。 A室は多めに流してB室は狭いから少なめとか、床暖房回路は少なめでコンベクター回路が多めなど各回路を調節するのに使います。 真上からみてますがもしかしたら横から見ると配管が接続してあり、流量計もついているかも知れませんね。

noname#232844
質問者

お礼

バルブの無いのが行き用でバルブのあるのが帰り用のヘッダーということが解りました。流量調節用ということも解りました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.3

オートマチックトランスミッション

noname#232844
質問者

お礼

トランスミッションというものですか、ありがとうございました

  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率58% (921/1571)
回答No.1

ヘッダーと思います 画面奥にも同じものが有るように見えますが、分岐するため。車のヒーターと同じで、行き(暖かい)と帰り(冷たい)、多分少し開けると不凍液が漏れてくると思います。 給湯用にも使いますが1個で行きのみ、帰りは下水へ。 先行配管では、将来ヒーター追加用の気がします。 なお、飲み水等の場合はヘッダー内は必ず水、お湯が通過する様に施工。ブランチし水等が通過しなけりばいけない、通称死に水と言い水等が動かない、不衛生。

noname#232844
質問者

お礼

行と帰りのヘッダーということが解りました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう