• 締切済み

高齢になると車が買えなくなるんですか

gogollllの回答

  • gogollll
  • ベストアンサー率22% (45/200)
回答No.2

若い方でもローンを組めなくて購入をあきらめるケースがあります。過去の支払いなどもそうですが、現在の収入なども判断基準になっていると思いますので、難しかったのかもしれませんね。 車のローンを組めないということですか?別の理由ですか? と聞けば教えてくれるのではないかと思いますよ。

関連するQ&A

  • 高齢者の車運転

    先日もニュースで高齢者が運転する車が高速道路を逆走し、正面衝突する事故が放送されていましたが、今後、今よりも高齢者が増え続けこの様な事故も当然増えていくと思います  もし、私の家族、特に幼い子供が高齢ドライバーの運転する車に事故をおこされ命を落としたら…と思うと複雑な心境になってしまいます 高齢者本人もまだ運転出来ると思っているし悪気があって事故をおこす訳でもないと思いますが、皆さんは高齢ドライバーの問題をどのようにお考えですか

  • 高齢者にも楽な車は?!

    義父が高齢を理由に車の運転を引退しました なので、私が自分の車でちょっとした用事や小旅行などで、義父母を乗せて運転する機会が増えました 現在はボルボV70先代モデルで、そんなに狭い車ではありませんが、私の家族(妻と小学生1人)と義父母の計五人乗せると少々窮屈さが否めません 今は義父母双方足腰も丈夫で健康ですが、やはり段々と衰えてしまうのは避けられず、車で送迎する機会も増えるでしょう そこで、車の買い替えを検討中です 高齢者が乗っても楽な車のオススメを教えてください 予算は新車で500万円くらいまでが目安です。最大でも800万円が限度です。中古車は考えていません メルセデスRクラスが良いと思ったのですが、国内販売中止とのことで、振り出しに戻ってしまいました。 日本車・輸入車は問いません よろしくお願いします

  • 車を売るには・・・?

    今、現在乗っている車を売りたいのですが、出来ますか? ローンは丸々残っていますが銀行でお金を借り、車屋には当然一括で支払いは済んでいる。その車は、ディーラー以外の中古屋で購入しています。 その状態でも車の売買、又はずぼ換えは出来ますか?教えて下さい。

  • 高齢者の運転しやすい車

    67歳になる母ですが、膝が悪い為、車の乗り降りが楽な運転しやすい車を探しています。今はカローラIIに乗っています。母が自分で運転する為どのような車がいいか悩んでいます。できれば高齢者の方が実際に運転していらっしゃる車の体験談などお聞きできれば非常に参考になります。どのような点を重視すべきか、またお奨めの車名などありましたらお教えください。

  • 高齢者の車。

    最近、逆走やアクセル踏み間違い?といった高齢者の車が関わる事故が増えているような気がしますが。 (もっとも、アクセル踏み間違いは高齢者に限りませんが) そもそもの話、昔はそんなに車を乗り回す高齢者って多くなかったような。 田舎だったせいか、自分が見たのはせいぜいカブで田んぼに行くとか軽トラで近所へ、とかです。 車もそれなりに(というか結構)維持費がかかると思いますが、年金受給者の高齢者が昔より裕福になったから車に乗る人が増えたということなのか、それとも別の理由があるのでしょうか。 単に脚にするならカブや自転車でも十分ですし。

  • 高齢者の車の運転、どう思う?

     こんにちは。終活WEBソナエ編集部です。  最近、高齢者が高速道路を逆走して大事故になるケースが最近増えているようです。認知症の疑いがあるケースも少なくないようです。加齢とともに判断力が衰え、運転に支障をきたすことがありますが、運転をせざるを得ない事情もあります。  みなさんは、高齢者の車やバイクの運転についてどうお考えですか? 高齢の方は、ご自身は何歳まで運転しますか? 免許返納を決断された方、運転を続けている方が安全のために心がけていること、高齢ドライバーの親をお持ちの子供たちの考え方など、ご意見をお聞かせください。  ご回答をお待ちしています。 ※投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります。

  • 高齢運転はいつまで?

    父が65歳で今乗っている車が10年経つので、新車にするか中古車にするか迷ってます。 新車なら10年(75歳位まで)、中古車なら5年落ちを5年(70歳位まで)乗ります。 (いづれも、下取り額がない位乗るつもり) 高齢になると運転をやめると思いますが、一般的に何歳ぐらいでやめるのでしょうか?

  • 高齢者に楽な車は?!

    義父が高齢を理由に車の運転を引退しました なので、私が自分の車でちょっとした用事や小旅行などで、義父母を乗せて運転する機会が増えました 現在は欧州車のステーションワゴンで、そんなに狭い車ではありませんが、私の家族(妻と小学生1人)と義父母の計五人乗せると少々窮屈さが否めません 今は義父母双方足腰も丈夫で健康ですが、やはり段々と衰えてしまうのは避けられず、車で送迎する機会も増えるでしょう そこで、車の買い増しを検討中です 高齢者が乗っても楽な車のオススメを教えてください 予算は新車で500万円くらいまでが目安です 日本車・輸入車は問いません よろしくお願いします

  • 車の修理代

    昨日の6月に車が走らなくなってしまい… 修理に出したのですが ミッショントラブルみたいで車のローンがまだ2年あり新しい車も買えないので修理をお願いしたのですが!! ミッション中古…ブレーキパット新品…ダイナモ リビルト お願いした車屋でなかなか直らなくて…他の修理屋さんに外注で依頼した(お願いした車屋) なんやかんやで9カ月も待ってやっとなおったのですが 納車されて修理代を今すぐ払えないので分割払いにしてもらったのですが… 家族のトラブルで3ヶ月入金が出来なかったので今月の給料からまた入金しますって言ったのですが!! 待てないって車屋から言われてしまい裁判所に訴えると言われてしまいました 車が納車されて2カ月研修で車を乗らなかったのですが 最近運転した らバッグとドライブに入れる時にカチって大きな音がします(泣) 納車の時に車も傷がついていたのですが何も言われないまま納車されました(泣) 修理代ゎ約42万 初めの見積りと16万も違いびっくりしてしまいました!! このような場合どうすれば良いですか!? 説明が下手ですがよろしくお願いいたします。

  • 高齢者が運転する車

    私の母の友人のお話です。 もう80歳を越えている高齢者の女性です。 若い頃から、車を運転しているので、ご自分は運転技術が劣っていないと思われているようなのです。 が、話を聞いてみると、最近、車を買い換えたとのこと。駐車している車に追突し、ご自分の車は廃車処分しないといけないほどの事故だったそうです。 幸い、お怪我はなかったそうなのですが。 その方から、私の母に車で、どこかに行こうとお誘いが良くあるのです。 私は危ないので、その方から、お誘いがあっても、車ならお断りするようにと言っているのですが・・・ 母も、車ではなく、電車やバスでと言っているようなのですが、お友達は大丈夫と言って聞かないようなのです。 長い付き合いなので、お誘いを断れないようなのです。 お友達を傷つけないように、車では出掛けないように忠告する良い方法はないでしょうか?

専門家に質問してみよう