• ベストアンサー

社保適用の規準がわからない

現状勤務してきました会社には 10月より500人以上の事業所は 社保が適用され、労働時間の制限 が求められますと言われ、 実際に労働時間が大幅に短縮 制限され収入が半分にまでになり もはや 生活できないに近い状態です。 しかし、世間の人材募集をみると 土日祝以外八時間フル勤務で 派遣の募集をしているところが おおいのですが この違いというのは 派遣と直雇用アルバイトの 違いからくるものなのでしょうか? 無知でわからないことだらけです。

noname#227099
noname#227099

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (7998/17099)
回答No.1

派遣であっても基準は同じですよ。 土日祝以外八時間フル勤務で派遣の募集をしているところというのが500人以上の規模でないか,社会保険加入させているかのどちらかでしょう。

noname#227099
質問者

お礼

ありがとうございました。 感謝いたします。

noname#227099
質問者

補足

回答ありがとうございます。 時給が1000円だとしたら どこに行っても手取り10万以下に なるという認識でよいですか

関連するQ&A

  • パートの社保適用・週によって所定労働時間がバラバラ

    パートの社保適用条件のひとつに “週の所定労働時間が20時間以上であること” とありますが、1週置きに所定労働時間が 18時間→20.5時間となる勤務の場合は、 社保の適用になるのでしょうか。

  • 週20時間勤務で各社保完備について

    事務員のパート募集記事(勤務地は大阪市)に 9時~13時 土日祝休み(完全週休二日制) 各社保完備 とあったのですが、4時間勤務なので週20時間勤務になります。 各社保完備は週30時間以上の勤務でないと加入できないと 思っていたので、この求人にある各社保完備は間違いだと 思っているのですが、私が間違っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • シフト勤務で休日減、休日労働賃金を請求できるか

    土日祝が休みの勤務でしたが、派遣されシフト勤務に移行しました。 シフト勤務に移行するにあたっては給与や休日数等のについて一切話はなく、書面もありません。 実際シフト勤務となったところ、土日祝が休みであったころと比べると、毎月の休日数がが1~2日減ることとなってしまいました。 減ってしまった休日分、つまり労働した分について、休日労働として請求することができるでしょうか。

  • 社保加入について

    4月からアルバイトで働いています。 契約時には、雇用保険と労災保険のみということで書類を提出しましたが、 実際の労働条件を考えたところ、健康保険と厚生年金保険も加入するべきでは ないかと思い質問させて頂きます。 私の現在の労働条件 ・今月の休日数10日 ・シフト制なのでバラつきが出ますが、1日7時間×週5日=週あたり35時間  1ヶ月あたり140時間の勤務 ・時給750円、通勤手当1200円程度で、1ヶ月あたり10万6200円  これで一年間の収入は、127万4400円と仮定 正社員の労働条件 ・今月の休日数10日 ・1日8時間×週5日=週あたり40時間  1ヶ月あたり160時間の勤務 で、社保加入の条件である ・1日または一週間の所定労働時間が通常の従業員の4分の3以上であること ・1ヶ月の所定労働日数が通常の従業員の4分の3以上であること と照らし合わせると、どちらも満たしていますよね? そして重要なのがもうひとつ、現在は父親の健康保険の被扶養者となっています。 厚生年金は痛いですが、年収もギリギリ130万超えない程度になりそうですし、まあ このままでも生きてはいけます。 しかし、社保加入するべき状態なのに会社がしていないのであれば、職安にでも行って 相談しようかと思っています。ちなみに、まだ会社にも同僚にも相談はしていません。 これは私の勘違いなのでしょうか?誰もが知っている大企業です…

  • 労働関係法令適用外?

    TVの制作会社に勤務している人 「○日も家へ帰っていない」 とか 「△日も寝ていない」 といっているのを聞きます。 また 「拘束時間が長く時給にすると300円にも満たない」 ともいっていました。 バスの運転手さんは 「時短で時間外勤務ができなくなり所得が下がった」 といったり、タクシーの運転手さんが 「帰庫時間がうるさいので、もっと稼ぎたくても稼げない」 といっているのを聞いたりします。 旅客運送業の労働時間制限は何となく判る気がします。乗客の安全が一番の理由でしょう。 TV制作会社には、そういう労働関係の法令は適用しないのでしょうか?

  • ETCの休日割引適用

    ETCの休日割引が適用される場合の質問です。 深夜割引の場合は割引適用時間に高速上にいれば(例えば22時からの50%適用なら22時にICに入るか、22時にICを出るか)すれば良いんですが休日割引の場合も同じなんでしょうか? それともICに入る時点で完全に土日祝の0時を回ってなければいけないのでしょうか?

  • 2直2交替って土日休みになりますか?

    工場勤務の求人内容で、 ・休日  土日祝 ・毎週  2直2交替は週休制   3直2交替は4勤2休 と書いてあります。3直2交替の4勤2休は分かるのですが、 2直2交替・週休制がよくわかりません。 これは土日休みになるということでしょうか?

  • どちらで雇用保険を適用すればいいか

    1週間の所定労働時間が20時間を超えると雇用保険の適用をする必要がある。として 例えば、     A社で午前中に4時間、月曜~金曜勤務で1週間20時間     B社で午後から4時間、月曜~金曜勤務で1週間20時間 別々の会社で20時間を超える勤務をした場合はどちらで適用になりますか? A社ですでに適用をしていた後に、B社に入社した場合はA社でOKですか? もしも、同時に入社したとすればどうなりますか? 宜しくお願い致します。

  • 海外における労働基準法の適用

     日本の企業の海外の事務所において、日本のその企業との委嘱契約(勤務時間、休日は現地に準じるなど)で日本人が1年契約で働く場合、日本の労働基準法は適用されるのでしょうか。それとも現地の労働基準法が適用されるのでしょうか。  私の知っている例では、週6日8時間以上勤務(月100時間程度の超過勤務)を行ない、とうとう倒れた人がいるのですが、それにもかかわらず、そこの企業には残業手当は出ない、治療費は払えないと言われているそうです。

  • 家内労働の適用

    家内労働の適用を受けようと思っていますが、農業が収入20万に対し 経費が50万かかった場合、雑所得で認められている65万の特例は いくら適用できるでしょうか。 (赤字の場合は税務署におたずねくださいとなっていますが、土曜のため 勤務時間外のアナウンスばかりで・・・)

専門家に質問してみよう