• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:健全な恋愛関係にしたい)

健全な恋愛関係にしたい

nayamiokの回答

  • nayamiok
  • ベストアンサー率27% (17/62)
回答No.1

あなた自身が、無意識にそれを埋め込んで、それを望んでいるので、 無意識部分を変えれば良いと思います。 きっとあなたにはそれができるはずです。 健全な願いに書き換え、ポジティブな言葉を持ってくださいね。

tsukimi5303
質問者

お礼

無意識部分の改変は困難な部分もあるかと思いますが、道理です。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 恋愛依存症の、克服方法

    恋愛依存症を治したいです。私は27歳までかれができたことがなく、遅く恋愛を経験しました。ただ、その人とは私の好きな気持ちが強く、半年でお別れ、その後は恋愛の時のドキドキや、私をみてくれる人の存在がいることの、安心感を求めて彼氏探しに翻弄してました。麻薬のようにあの味をまた経験したくなります。 誰かに愛されたい、私をみて、私のために、そういう気持ちが強いため、連絡が減ったり、会う頻度が減ると何も手につかなくなってしまいます。別れたらすぐ次を見つける。男、男性と付き合うことが、自分の存在価値を高める、という思考になっています。 元々は、一人でどこでも行ける性格なのに、彼氏に依存したくなります。ひとりの人間じゃなく、彼氏という存在に依存しています。誰でもいいわけじゃないけど、私をみてくれるなら、が強いです。それこそ、求めてくれるなら、と、既婚者との経験もあります。 親には過保護に育てられてきて、小中はいじめられてきました。承認欲求が強く、それを満たしてくれるのが、親から離れた今、彼氏なんです。 こんな自分を変えたいけど、どう頑張っても思考を変えられません。変えようとするほど自分を否定しているようで、辛いです。 でもこの広い世界で、それだけに固執するのももったいなく、外に目を向けたい気持ちがあります。年齢も34歳、結婚も焦ります。でも、恋愛依存症の私は結婚できそうにないですよね。 どうしたら外に目を向けられますか?依存傾向のある人間は、何に夢中になれば良いでしょうか。 長くなり、重い内容ですが、誰かアドバイスくださいませんか?

  • これって恋愛感情ですか?

    こんにちは。 わたしは、自分から好きな男性相手には 「くっつきたくてたまらない」いう不思議な感情に駆り立てられます。 それは彼氏や好きだった人に対してだけであって、ただの仲良しの男性には そういう感情はわきあがりません。 最近仲良しの男性がいます。 そのひととは本当に、女性の友達のように自然体で接することができていて すごく貴重な存在だと思っています。 でも特にくっつきたいとか●●されたいとかそういうことは思いません。 こういう穏やかな感情を抱いたことがないのですが 「くっつきたい」といったような欲求が生まれてこない場合は 友情なんでしょうか? でも「また会いたい」「会う日が待ち遠しい」って思っているのも事実なんです。 これは恋愛感情なんでしょうか? 言いにくいことも話せるし、相談もするし、楽しいことも共有できる仲です。 そんな仲を壊すことになりかねない「お付き合い」は少し怖いですが、 私は彼のこと恋愛対象としてみているんでしょうか・・・。 自分ではわからないので、ご経験などございましたら アドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 恋愛依存について

    重度の恋愛依存ではないかと悩んでおります。 私は好きでもない男性でも「居ないよりは居た方がマシ」という考えから、以前もそんなに好きでもない彼氏と1年半も付き合っていました。それも彼氏は私と結婚したかったようですが、私はそんな気になれませんでした。それでも、彼氏を繋ぎ止めようと「あなたが好きだから」などと大して思ってもない台詞を平気で口にしていました。彼氏が、私に焼きもちを焼かせようと、他の女性と親しく喋っていたりすると、嫉妬だけはします。ただの独占欲だったのだと思います。結局、彼氏から今後の展望を聞かれ、結婚したくないと伝えたら、彼氏から三行半を付き付けられました。 実はこの彼氏の前にも、付き合ってた彼氏から結婚を迫られたのですが、その彼氏とは身体の相性が良かったのと、彼氏の癖のある性格が私に中毒をもたらし、別れられなかっただけで、彼氏との結婚なんて毛頭考えていなかったのです。それで結婚しようと言われて、慌てて別れました。この彼氏とは3年つき合っていました。 それでも、恋愛中はものすごく一喜一憂する性格です。恋愛脳に支配されて、他のことが全く考えられなくなるのです。 友達にも「好きだったら悩むのわかるけど、たいして好きでもない癖に悩むあなたが理解できない」と言われ、自分でも本当にその通りだと思いました。 なので、かなりの「恋愛依存症」であると自覚しています。 今、好意を抱いている男性がいます。でも、自分でそこまで好きじゃないのが解っているのです。その男性とは4回ほどデートしましたが、そこまでときめきもなく、また彼は感受性の低い感じで共感できない事も多かったです。また会話が広がらず、何を喋ろうか変な緊張感さえありました。リラックスも出来ない男性です。私は違うなと思い、会うのをやめました。それなのに離れてから8カ月、同じ職場にいるので、やっぱり気になってしまい行動を起こそうと目論んでいる自分がいます。もしかしたら、と変な期待をしてしまうんです。 多分、依存的な性格が手近な彼を求めているだけなんだと思うんです。 今はそこまでその男性が私の脳を支配していないので、たいして好きでもないのだったら、これ以上行動を起こす必要はないですよね? また私は相当な依存症でしょうか?客観的にお願いします。

  • 恋愛の仕方を教えて下さい

    先日私は、彼氏持ちの友人と夕食を食べながら話していると、「もしかしたら、彼以上に私を好きになってくれて、私も好きになれる人が現れるかもしれない。でも、今彼と一緒にいない理由がわからない。」と言っていたのを聞き、とてもうらやましく思いました。 それほどまでに人を好きになるってすごいなーと思い、自分が今、そして今までしていた恋愛はいつもそんなじゃなかったなと思うと、きちんと人を好きになりたいと切実に思いました。 しかし、私はこの人じゃなきゃダメだと思う恋愛をしたことがありません。 いつも、どこか冷めていて、向き合えば向き合うほど好きではない感情が多くなってしまうのです。 付き合えば好きになるかと思ったことや、もっとお互いに知ってから付き合えばいいとも思ったのですが、好きという感情になかなかならないのです。 どうしたら、人を好きになれるのかすらわかりません。 出会いはあるし、連絡を取っている人もいます。 そのあとが、私にはできないのです。 私は恋愛に向いていないのだなとも思います。 知らないうちに相手の欠点を見つけていることもあり、そういうことがいけないのかなとも思います。 アドバイス等ください、切実に悩んでいますのでよろしくお願いいたします。

  • 恋愛における依存と親密さの違いとは??

    今、つきあって3年の彼氏がいます。 わたしは23才、彼氏は25才です。 3年間、週に一回程度のデートは重ねてきましたが、彼はもともと口数は少ない人で、デートも語り合うというよりは、時間を共有している感じです。彼は何か気に病むことがあっても、自力で乗り越えて行くことの出来る人だと思います。深刻な相談を受けたことも、精神的に甘えられたこともないように思います。 今、自分の将来のこと、家族のこと、悩んでいることがあります。今感じている事をすべてぶつけて受け止めてほしい、つらい時におもいっきり甘えたい!と思うのですが、これは彼氏に対する依存になってしまうでしょうか?もし、恋人という存在がいなかった場合、自分で解決しなくてはいけない問題を、彼がそこに居る為に、理解されたい甘やかされたい、と思ってしまいます。 この感情をぶつけることが、「恋人との親密さを深める機会」なのか「恋人への依存」なのかが分かりません。 アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 「人間嫌い」のルールについて

    理解力がないので文章がp60の辺りがよく理解できなかったんですけど ~~引用文~~ 「共感の心理学」を参照して,重要な論点を指摘すると,まず,共感は他所を認知する過程であろうか,他者との感情の共有であるかという問いがあるが,こうした問いを立てるのなら,当然後者となろう。 シェーラーの共感論が共感から感情伝播や相互感得を一掃してしまったので,共感はいわばアガペー=知的愛といった独特の認知的彩色を帯びてしまう。だが,当然のことながら,感情の共有には最も基礎的な認知が成立していなければならない。 ~~ここまで~~ ちなみにこれでは回答のしようがないので僕の読み取った事を書きます。 当然後者であろうといった後にシェーラーの~~とあるので ここは「当然後者」になる理由を書いている。 なので他者との感情の共有である=他者への認知と考えました。 そしたら最後の一文が意味分からなくなりました。 どうかよろしくお願いします

  • 恋愛、結婚、恋愛感情について

    23歳女性です。 話がまとまってないですが、良ければコメント頂けると嬉しいです。 過去何回か相談させていただいたのですが、私は幼少期にかかった小児癌の手術で 膣・子宮・膀胱を全摘し、性行為も妊娠もできないし人工膀胱の状態です。 1年と少し付き合った彼氏がいました。 彼には付き合って少ししてから身体のことを打ち明けました。 すごくショックを受け、悩み、色々と考えてくれていました。 結局、打ち明けてから約1年後、つい最近ですが、別れることになりました。 私が覚悟していた別れは、性行為も妊娠もできないことで将来が無いという考えに至って別れを告げられるとか、散々悩んだ結果もう考えたり悩んだりするのは辛いしもうたくさんだとか、そういったものでした。 別れ話のとき、元々は将来の話をしていて、それまであまりきちんと伝えたことがなかった自分の将来したいと思っていることなどを伝えました。それまでは、自分がこの身体で将来こうしたいなどと言うのはおこがましいと思ってしまい、将来まで期待するなんて高望みなことはしないから、当面一緒にいてくれたら、それで十分だと言うようなことを言っていました。 でもその時に、もしもう悩むのはたくさんだという気持ちでないなら、私は今まで 将来のことや自分の希望などは伝えてこずにそういう話からも逃げていたけど、これからそういう話もちゃんとして行きたいから、もしよければこれから将来の話も含めて一緒にいてほしいと思ってる、という旨を伝えました。 彼の返答は、 将来の話もしたいと言ってくれて嬉しいししたいと思ったけど、 私のように妊娠などができない人の投稿や掲示板やブログなどを見て、乗り越えた人々はよく「愛情があれば大丈夫」と言う。でも、その愛情というのが自分は今よく分からなくなっている。好きだし大切だけど、初期に抱いた「恋愛感情」とはっきり言えるものと同じだというちゃんとした自信がない。 もしかしたら、「愛情があれば…」と言っている人たちが感じているものと自分が感じているものは違うんじゃないかと思う。 というものでした。 それは、必ずしも身体のことだけが理由でそう思ったのではなく、私をずっとそばで見てきて、全部含めて思ったことなのだそうです。 これが決定的という発言や行動があったわけではないけど、いま抱いているのは 弟や家族に対して抱く愛情に似ている気がする。と言っていました。 もし身体のことが何も問題なかったとしたら、それはいわゆる「冷めた」ということなのかなと思いました。 でもそこで、1年2年3年付き合って、結婚…という過程に至るとき、恋愛感情はどういう形で保たれるものなのかという素朴な疑問が生まれました。 彼が言ったことに不満も文句もありません。ずっと想い続けてもらえない私には、身体のことを差し引いても魅力が足りなかったんだなと思います。 また、本来ならそれが落ち着くとか安心するとかいう気持ちで問題なく進むところが、私には身体のこともあるから、これ以上はこの気持ちでは無理と思ったのかもしれないなとは思います。 自分の話を長々と書いてしまいましたが… 付き合って何年も経ったり、結婚してからも「好き」とちゃんと思えて、恋愛感情かどうか疑うこともなく…というのはどういう気持ちなんでしょうか? 大切、好き、それだけではないのかなとは思いますが… それとも、安心できるとか一緒にいると落ち着くと思うか、それを恋愛感情かどうかと迷ってしまうか というのは、その人の価値観によるとしか言えないのでしょうか…。

  • 恋愛相談

    どうして良いか分からなくなりました。 付き合って1年半の彼氏がいて、先日ふとした事がきっかけで起こった喧嘩から結婚相手として見る事ができないため別れて欲しいと言いました。 しかし、私はなんとなくまだ彼氏への気持ちがある中でこのような発言をしたので彼氏は見透かしており私の気持ちを受け入れませんでした。 浮気とかそういった決定的な事から結婚相手として見れないわけではなく、一緒にいて割と喧嘩がある事や性格への不満に感じる部分があるのが理由でした。 しかし不満があるから別れたいというのは理由として理不尽ではないか?と突っ込まれ、自分は完璧なの?と返されました。 自分が大した人間なら言われて分かるけど人の欠点を指摘して、自分は直さず結婚相手に見れないから別れるみたいな一方的な理由は意味が分からないとのこと。 自分勝手にも程がある、頭を冷やすべきだと言われその日は解散し翌日いつもと変わらないLINEが彼氏から来ました。 私は、それでも別れ話をする!と強く出ることができません、意思が弱いでしょうか?

  • 恋愛相談お願いします。

    御観覧ありがとうございます。 内容があまり立派なものではなく、イライラされてる方は御観覧をご遠慮お願いします。 自分は27歳男性です。 今、付き合って5年目、24歳の彼女がいます。 ただ、彼女に性的欲求を感じず、 セックスレス状態です。 一緒にいるのは安心感はあります。楽しいかどうかはわかりせん。 この状況に職場の年上女性(35歳)が気になり始めてきてしまい。 どうしようか迷っています。 彼女 結婚歴なし。 セックスレス 安心感あり。 お互いの事をよくわかっている。 年上女性 結婚歴なし。 相手のことをよくわからない。 彼氏はいないらしいがライバルは不明。 自分勝手でくだらない質問だというい事は重々承知なのですが、 こんな状況だったらあなたらどうするか教えてください。 女性の方もできればお願いします。 悪意を感じる回答に関してはお礼回答等控えさせていただきます。 よろしくお願いします。

  • 自分で自分を満たす方法

    23歳の女です。 昔から承認欲求が強く、何でも他人に褒められることを基準に行動しています。また恋愛面でも、彼氏に依存しがちなのか連絡が取れないだけで少し不安になります。してあげたことで相手の反応で、やってよかったななど満たされるのですが、仕事や恋愛をしていて、相手が思った程の反応ではないと、落ち込んでしまいます。恋愛依存症、自己肯定感を高める為に、自分で自分を満たしたいのですが、自分の為に何か頑張っても満たされません。どうすれば心から自分で自分を満たすことが出来るでしょうか?