• ベストアンサー

今後どうすればいいんでしょう。。

Zephyranthesの回答

回答No.2

貴方の辛さを万分の一も体験していないけど、想像は出来ると思います。 あの世から彼女は貴方をどう見ているでしょうか? 貴方が彼女から受け継いだものは悲しみだけですか? いつか天に還るその日、胸を張って再会できるような男になって下さい。 参考URLは貴方の話から思い出した、愛深き故に愛を捨てたある男の物語。 漫画の話ですがよろしければ。

参考URL:
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/master-a-ja/seitei.htm
komakoma99
質問者

お礼

御意見ありがとうございます。 北斗の拳のサウザーの話をされても、、答えようが ありません。。あそこまで、否定はしませんから。

関連するQ&A

  • 同情って要らないもの?part(2)

    4年ぶりに会った友達(5コ下22歳の女の子)が詳しくはお話できませんが以前よりも増して刹那的で自暴自棄な生活を送っています。 好意をもってくれてるんですが、付き合うことはないので、優しさは傷つけてしまうかも知れないと思います。 でも自暴自棄になりながらもちっちゃい体で必死に生きてる、そして人のことを思いやれるいいやつで、久しぶりに偶然会って自分に頼ってきてくれてるっていうのもあって、一言で言うとほっとけないんです。 言い換えれば同情とも言えますけど。 自分は人の同情に支えられてきたことが幾度となくあったので、たとえ『愛する』でなくとも違う愛情の形でもし少しでも支えになるのなら何か自暴自棄な生活をやめさせるきっかけみたいな打撃を与えられればと思うんですが。 同情はやはり要らないものですか?

  • 自暴自棄の感情が止まらなくて困っています。

     幼少期から自暴自棄の感情があります。  「自分がいなくなったって別にかまわない。むしろ周囲は俺がいないほうが平和に過ごせる。」  「俺が他人からいらない人間とみなされるんだったら、自分から不要の人間になってやる。俺の方からいなくなれば問題ないだろ?」  「今頑張ったって就職できないから、別に将来孤独死しようとホームレスになろうと俺の自由だ。そっちは自分の家族でも何でも勝手に守ってればいいじゃん。」  これらの言動を若干ながらも精神科の知識を持っている知人に話したところ、私の生い立ちなどを踏まえた上で境界性人格障害の可能性があると言って来ました。そして、  「このまま自暴自棄の感情をコントロールできずに放っておくと、かなり高い確率で破滅するからやめなさい。」 と手厳しく言われていますが、とめどもない怒りの感情と一緒に訪れる自暴自棄の感情が、最近ますます激しくなってしまい、周囲を困惑させているみたいです。私は自分自身の可能性を客観的に見て「当然の結論」を出しているつもりなのですが、あまりに周囲が眉をひそめるのでこのままではいけないと思い、書かせていただきました。  何か自暴自棄の感情をコントロールする方法はありますか?

  • 人に裏切られてしまう

    自分は物心ついた頃から周囲に迎合して生きてきました 素の自分を見せると皆幻滅して去っていくか距離を置かれたりつまはじきにされるので 常日頃から自分はへらへら笑って同調してばかりでした 上っ面のみの薄っぺらです 周囲からもそんなことは見透かされているだろうし虚しい気持ちは勿論あります そんな自分が嫌いで嫌いで仕方がありませんがそうするしかないと思っています 私の弱みを知っていたり私が迎合しているのを理解している人間は私をいいように利用しようとします この前も裏で陰口を言っているのを聞いてしまいました 自暴自棄になりそうです 信頼していた彼にも浮気されました 憎しみでどうにかなりそうです 以来人との交流を断ち引きこもる日々です もう疲れてしまいました 頭も働かない… どうしたら傷つかずに済むでしょうか

  • 相談があります‼

    私には気になる男性がいます。ちなみに相手の方は30歳の社会人で、私は22歳の学生です。 相手の方には婚約者がいたのですが、昨年婚約者と別れて以来、彼女はいません。しかし、相手はそれ以来、女性を性の相手としか思っていなく、現在ヤレる女探しをしているような状況です。 口では結婚したい。とか言ってるのに、あと2年は彼女いらないかな。とか言っており、言ってることが矛盾し過ぎてよくわかりません。 婚約者と別れてから自暴自棄になってるのではないかと思うのですが、私が言える立場ではないし、でも彼の事を本気で諦めきれないのです。 どうすればよろしいのでしょうか⁇ ご意見お願いします。

  • 自暴自棄

    自分の自暴自棄を止める方法ってないんでしょうか? 嫌な事が立て続けに続いていて 人間関係も切れてばかりで‥ 出会いを探しても良い出会いもなくて 手当たり次第に男性と連絡をとっています。 だけど、全く気持ちが楽になりません。 みんなやらせない気持ちをどうやって 紛らわせてるんでしょうか。 とても辛いです。

  • 最近『疲れた』としか感じられません・・・

    最近『疲れた』としか感じられません・・・ ちょうど付き合って半年ほどになる彼女がいるんですが、彼女のブログなどを見てるとなぜか暗い気持ちになったりとネガティブ思考に陥るんです・・・ 僕の悪口が書いてあるわけでもないし(というか僕についての話題は一切書かれてません)ただただ日常が書かれてるだけなのに・・・ 突然無性にイライラしてしまったり自暴自棄になってばかりです・・・ ひとりになると、どうしてもそんなことばかり考えます。 『今日一日に疲れた』とかではなく『今まで生きてきたことに疲れた』とよく感じます。 周囲の友人にも迷惑をかけたくないですし、なんとか立ち直りたいのですが解決策が見当たらずにいます。 どんなことでもいいのでなにかアドバイスがありましたらお願いします。 長々と失礼しました。

  • 依存してしまう私はカウンセリングを受けたほうが良いのでしょうか?

    4年前に婚約破棄をした時かなりの自暴自棄になり、精神的に荒れた日々を 送ってました。その当時は心療内科等は通ってません。 破棄した原因は相手の暴力でした。 今は落ちついて仕事も派遣ながら毎日通ってます。 ただ、4年前の自暴自棄以来、言い方はおかしいのかもしれませんが 依存してしまう気持ちが強く残ってしまいました。 特に恋愛対象とする男性に対して依存心が出てしまいます。 可愛がってた猫が亡くなってから拍車を掛けてるように思います。(1ヶ月前) 自分に自信が持てるよう資格の勉強をしたりしてますが 勉強は進んでも、それとこれとは違うみたいです。 派遣では働ける期間が決まってる。って言うのも不安要素の輪を掛けてると思います。 今も婚約破棄してからお付き合いした男性と1度別れたのですが、今ヨリが戻るかもしれなくなってる 状況で、また依存心が出て来てるような気がします。 男友達でも返事が来なければ、ずっと考えてしまうんです。 「何故返事くれないの?」と。。 PMS(月経前症候群)も持ってるので、この症状が出てくると 自分をコントロールするのに必死です。 どうしても(寂しい。誰かかまって欲しい)って気持ちが強くでてしまいます。 取りあえず、気持ちのバランスが悪い時は なるべく女友達に電話したりしてごまかしてます。 元彼とは揉めたくないので連絡しません。 苦しいです。元彼とヨリが戻っても激務な彼のお荷物にはなりたくないので 話すつもりはありません。 こんな私は思いきって心療内科に行ったほうが良いのでしょうか?

  • 自分のルール

     「自分のルール」 自分に対して (1)これだけは絶対に守らなければならない。(経験した上で克服したこと) (2)これをしては死ぬほど情けないと自分に言えること。自暴自棄に陥るぐらい嫌になること。 (3)これだけはずっと続いているなど。(毎日の習慣にしていること) 皆さんの自分をほめれる意思の強さ、思考など聞かせてください。  ちなみに僕は (1)ギャンブル・タバコです。 (2)昼に起きてしまうこと。 (3)勤務が始まる1時間以上前に会社にいること。始発の電車に乗ること。 です。 いくつでもかまいませんので暇な時にでもお答えしていただけたらうれしいです。

  • 成長できていません。

    もうすぐ24歳になりますが、精神的に大人になれずにいます。家でも会社でも色んなことで怒られるばかりです。 ちょっとずつ直していこうと思ってはいますが、何かダメなことが起こると「おまえは変わってない」などと怒られてへこむ。 頑張って何日か怒られずにすむ→何日か経ったら何かで怒られてへこむ、の繰り返しでいつまでも成長できないんです。 仕事場にいるときも家にいるときも(自分の部屋で一人でいるとき以外)緊張していて何か怒られるんじゃないかと常にびくびくしています。 最近ではもう自分はどうなってもいいと自暴自棄になっていて生きる気力も失っていて、だから直らないんだと思いますが・・・どうしたらいいのか分からないんです。 何かアドバイスください。

  • 彼がいるのに、お見合い。 ひどいですか?

    こんばんは。私は今の彼と、お見合い系の飲み会?で知り合いました。 彼から、気に入られてつきあいはじめました。 私は適齢期で若くはないので、それとなく・・ 「将来をどう考えてるの」とさりげなく聞いたところ、 今すぐ結婚する気はないけど、1年後合わないと感じたら、 やめるかもしれないし、やはり好きだと思ったら一緒になりたい、 1年後にははっきりさせたいといわれました。 私としては、結婚を前提でつきあいたい、と言ってくれるかと 思っていましたが、そういう言葉はなくてがっかりしました。 しかし、1年後、彼にやっぱり結婚する気がないとしたら、 私は更に年をとってしまい、出会いも少なくなってしまいます(;;) 先日、かなりよさそうなお見合い飲み会?があることを知りました。 まだ婚約しているわけでもないし、彼は今のところ結婚する気もなさそうなのでまた飲み会に行ってやろうかなどと自暴自棄になっています・・ 正直、自分はもてないタイプではないので、このまま何もせず彼を 待つのはもったいないかも、、なんて心のどこかで思っています。 彼がいるのにこのようなお見合いをするのは、ひどいですか? もしばれたら、彼は引くでしょうか?彼のことは好きで失いたくないけれど、彼の気持ちがイマイチ見えなくて不安です。 でも私にはあまり時間がありません・・ 出会いを広げるのは悪いことでしょうか。 今とても迷っています。皆さんのご意見をお願いします。