• 締切済み

倍数に関する証明問題

この証明の仕方が分かりません。どなたか教えてください。お願いします。 問題は写真にあります。

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8088/17295)
回答No.3

整数を3で割った余りは0,1,2のどれかです。 整数の2乗を3で割った余りは(それぞれに対応して)0,1,1のどれかです。 a,bがどちらも3の倍数ではないとするとa^2+b^2を3で割った余りは1+1=2にしかなりませんが,上で述べたようにc^2を3で割った余りは0または1なので,矛盾しています。 つまりa,bの少なくとも1つは3の倍数です。

zpakane
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jcpmutura
  • ベストアンサー率84% (311/366)
回答No.2

a,b,cは整数とし, a^2+b^2=c^2 とする a,bがともに3の倍数でないと仮定する a=3m+1,又は,3m+2 b=3n+1,又は,3n+2 c=3k,又は,3k+1,又は,3k+2 (m,n,kは整数)と表される a=3m+1の時 M=3m^2+2mとするとMは整数で a^2 =(3m+1)^2 =9m^2+6m+1 =3(3m^2+2m)+1 =3M+1 a=3m+2の時 M=3m^2+4m+1とするとMは整数で a^2 =(3m+2)^2 =9m^2+12m+4 =3(3m^2+4m+1)+1 =3M+1 a=3m+1,又は,a=3m+2,でいずれも a^2=3M+1 となる整数Mがあるから 同様に b=3n+1,又は,b=3n+2,でいずれも b^2=3L+1 となる整数Lがある J=M+LとするとJは整数で a^2+b^2 =3M+1+3L+1 =3(M+L)+2 =3J+2 c=3kを仮定する K=3k^2とするとKは整数で c^2=9k^2 = 3K=3J+2 両辺から3Jを引くと 3K-3J=2 両辺を3で割ると K-J=2/3 左辺は整数で右辺は整数でないから矛盾するからc≠3k a,bと同様に c=3k+1,又は,c=3k+2でいずれも c^2=3K+1 となる整数Kがあるから c^2 = 3K+1=3J+2 両辺から3J+1を引くと 3K-3J=1 両辺を3で割ると K-J=1/3 左辺は整数で右辺は整数でないから矛盾する ∴ a,bのうち,少なくとも1つは3の倍数である

zpakane
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.1

背理法を用いた間接証明法で証明するというヒントがあります。 数学的背理法は「成立しないことを証明する」方法です。 ここではaとbのどちらかが3の倍数かどうかを問うているので、逆に3の倍数ではないときに成立するかどうかを証明させます。 そのため、仮定をaとbが3の倍数以外として、「(a^2) + (b^2) = (c^2)」が成立しないことを証明します。 つまり、証明には4つの「矛盾がある」とする証明を行います。 aとbが3の倍数ではないとき、それぞれ a = 3m+1 , 3m+2 b = 3n+1 , 3n+2 が与えられます。 ここで、(a^2) + (b^2)へそれぞれ代入を行い、式を計算します。 a = 3m+1のとき、b = 3m+1 a = 3m+1のとき、b = 3n+2 a = 3m+2のとき、b = 3m+1 a = 3m+2のとき、b = 3n+2 これらを計算し、最終的にmとnを用いた二乗の式にまとまるかどうかを計算します。 最後まで計算を行った結果、「= (m+n)^2」の形になれば「成立する」ですし、「= (m+n)^2 + D」のように、二乗となる数以外に定数項や一次項があれば「成立しない」となります。定数があっても「= (3m+2)^2」のように、二次式のみで構成されていれば成立とします。

zpakane
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 倍数の証明問題

    m、nを1より大きい異なる整数とする時、m^3*n-m*n^3は6の倍数であることを証明せよ. m^3*n-m*n^3 =mn(m+n)(m-n) 6の倍数なので、三つの連続する整数であることを使うのかと思ったのですが、ちょっと出来そうにありません。 この問題はどうやって証明するのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 6の倍数であることを証明

    a、bを1より大きい整数を表すものとするとき、a^3b-ab^3は > >6の倍数であることを証明せよ 展開の仕方としては    ab{(a+1)(a-1)-(b+1)(b-1)}まではよいでしょうか? ここから先にどう進めばいいかどなたか教えてください。

  • 6の倍数になることの証明

    nが自然数の時、n(n+1)(nー1)が6の倍数になることを証明せよ。 連続した3つの整数の積が6の倍数になることの証明なのでn=2aと n=2a+1にわけて証明するのかと思うのですが、わかりません。どのように証明したらよいかどなたか教えて頂けませんか。

  • bが6の倍数ではないことを証明せよ

    数学IIを解いていたら、どうしても『自然数a、bがあり、b=9a+8(1≦a≦13)のとき、bが6の倍数ではない』ということを証明しなければ進めなくなる問題がありました。 何かいい方法はありますか? 13くらいまでなら代入するしかないですか?

  • 3の倍数であることの証明

    a,b,cは整数とし、a^2+b^2=c^2とする。a,bのうち少なくても一つは3の倍数であることを証明せよ。 この問題は背理法を使うのですが、どうもわかりません。大体の流れはわかるのですがわからない箇所を教えてください。 a,bはともに3の倍数でないと仮定すると、a=3m±1 b=3n±1とおける。(ここは3の倍数でなければいいので、±2でもいいと思いますが、わかりやすく±1としたんだと理解しています。この理解で正しいのでしょうか?) ここからa^2+b^2=3(3m^2+~~~~)+2というような式が出てきて「a^2+b^2」を3で割ったときのあまりは2である。」ということがわかります。ここまではokです。 さらに「c=3k c=3k±1とおける。」とありますがこれがわかりません。おそらく「a=3m±1 b=3n±1」とおいたことに関係してこうなったのだとは思いますが、それでもなぜかわかりません。教えて下さい。

  • 平面問題の補助線を使った証明

    【問題】 平行四辺形ABCDにおいて、次の式が成り立つことを証明せよ 中線定理を使った証明の仕方はわかるのですが、補助線を引いて証明するとどうなるのでしょうか? どなたかお願いします

  • 不等式の証明問題!

    このあいだテストが返ってきて ノートにテスト直しをしているのですが、 不等式の証明の仕方がわからなくて困っています! χi>0(i=1,2,3,…,n)のとき、 不等式 1<χ1+χ2分のχ1 + χ2+χ3分のχ2 +…      + χn-1+χn分のχn-1 + χn+χ1分のχn<n-1 が成り立つことを説明せよ。(ただし、n≧3) この問題の証明の 仕方(答え)を教えてください! お願いしますっっ!!

  • 数学の問題です。証明の仕方がわかりません。

    数学の問題です。証明の仕方がわかりません。 1,2,3,4,5,6,7,8,9の9個の数字を適当に並べ、その間の適当な個所に+を入れた式をつくったときの和は、決して100になることはない。 このことを証明せよ。 数字根の章に問題があったので、数字根を使って証明するんだと思ったのですが、わかりませんでした。

  • 中3 相似 証明問題について

    どうも、こんばんわ、こんにちは 早速ですが2つ質問があります。 1つ目は写真の上の問題なのですが、二等辺三角形というのはわかるのですがどういう証明の仕方をしたかの方に(2組の角が等しいので)と書いてあります。 ここで示している2角がどこなのかわかりません。 またなぜそこの2角なのか理由付きだと助かります。 2つ目は写真の下の問題なのですが、対比の順番がよくわかりません。 答えの1段目にAB:CB=6:3=2:1なのはいいとして、その次のBC:BDの意味が分かりません。 BCはもうABと相似なはずなのになぜBDと相似比の式に入れたのでしょうか? まだBD:DCならわかるのですが。 回答お願いします。

  • 証明 - 9の倍数

    前振り:AMラジオの周波数って、9の倍数なんですってね。ほんとだなぁ‥‥ところで、 質問:594、5+9+4=18で9の倍数ですね、 693、6+9+3=18、9の倍数ですね。 2桁以上の9の倍数って、それぞれの位の数字を足すと9の倍数になってますけど、 証明ってどうやったらスマートでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • カラー印刷のクリーニングでは改善されず、カスレや周期スジが改善しないための相談です。
  • カラー印刷のクリーニングでカスレや周期スジが改善しない状況に困っています。
  • カラー印刷のクリーニングをしてもカスレや周期スジが改善しない状態で、毎日クリーニングが必要です。
回答を見る