• 締切済み

職場の知的障害者が気持ち悪い。どうしたら。

職場の同じフロアにある関連会社が知的障害者を雇っています。 (業界や私の仕事は福祉に全く関係なし。企業で決められている障害者の雇用義務とかであるのだと思います) 私は別のフロアから移動してきたのですが、移動まもない頃から、軽度の知的障害のある男性に絡まれる?ことがあり反応が気味が悪く困っています。 具体的には ・コピーに行く途中私を発見してすごい早さで近寄ってきて、ぶつかるスレスレでよける (1度近くで見てた社員(この人もたぶん障害者)がぶつかるよと声をかけてくれたことがあり、それ以降はなくなりました) コピー機は障害者の人たちのいる場所にしかなく、毎回行く時に、その人がこっちを見てないか警戒してから行きます。 ・私が社内掲示板(これも障害者のスペースに近い)を見に行くとじっと見てくる、近づいてくる。 コピー途中で障害者が私を発見した時は、じっと私が見えなくなるまで凝視しています。 (作業途中で彼の周りに監督官?同僚?がいる時はしません) これが一番多く、彼とエンカウントすることがあればほぼ毎日。 本当に気味が悪く怖いです。 ・オープン会議スペース(障害者の人達の休憩スペースに近い)で私を見かけると、寄ってきて離れたところから見ている。 壁 会議相手 机 私 障害者 という立ち位置になった場合、会議相手が障害者が後ろから凝視してるのに気づいて気になってしまい、私の後ろをチラチラ見てる事がたまにあります。 それで私も(あぁ⋯いるんだな)と分かります。 ちなみに 壁 会議相手 机 会議相手 私 →障害者 こんな感じで至近距離を歩きながら「あー」とか「うー」とか声を出しつつ通り過ぎていくこともあります。 私は怖いので振り向きませんが、隣の男性はチラッと見てたりします。 怒られない範囲、気づかれにくい範囲でやってて確信犯だと思います。 ほかの障害者の方はもちろんしませんし寄ってきません。 気持ち悪いもそうなのですが、会議最中にメンバーの注意を持っていかれることに、ほんとに怒りが収まりません。 結構大事なことを聞いたり検討したりしてることも多く業務妨害では?と思っています。 また最近は障害者の方がよくきてる制服を来た人が視界の端に来ただけでビクッとします。 苦情を言いたいです。 ただ困ったことに、 ・私は30代半ば。別に綺麗でもなんでもないです。優しそうとは言われますが、大人しく見られることもなく自意識過剰では?と思われ、スルーされそう (ただパーソナリティ障害のような相手と健全な関係を築けない人には本当に好かれやすいです。変なオーラがあるのだと思います) ・まだ移動してきて浅いので社内に相談相手がいない。 唯一私の会社の事務女性は社歴も長いのでありかな?と思いますが、↑のこともあり、言うのか迷います。 ・法人に義務付けられてる労働環境に関する匿名通報窓口がどこにあるのか分からない(あるはずだが⋯そういうことがきちんとしてない会社です) ・誰が障害者監督なのか分からない (社内便で手紙送る?置き手紙でもする?と思いましたが、宛先が不明。近くにその会社のデスクが並んでるので適当な机に置いてもいいですが、人を選ぶ話なのでリスキー?) ・私以外にも同じことをしてるのかが分からない。私のデスクからは彼らが見えません。 ただ、私以外で女性がそうなってるのは、私は見たことはないです。 (さらに自信過剰といわれそう) などあり、どういう策がいいのか迷います。 様子を見てた時期もありましたが、毎日何かしらあるし毎日気持ち悪いので手は打ちたいです。 どうしたらいいのでしょうか。 障害者の雇用や指導に詳しい方や、もはや障害者がどうというより、健常者も似たようなパターンあると思うので、そういう同僚を対応した経験のある方、アドバイスを頂けないでしょうか。 ちなみに私は、障害者が企業で社会に触れ合うという経験には賛成です。 いまのフロアに越してきて最初の頃も、「こういういろんな人がいる環境は良いなぁ、社会の広さを知るなぁ」とほのぼのしてました。 ただ以上、企業に務める以上社会のルールを学ぶのも大事なやるべきことで、知った方がいいことだと思ってます。 もし相談するとしてもそういった論調になると思いますが、障害者業界でそういうことを言うと、優しくない理解がないとか言われがちなのであれば、どういう言い方がいいか、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.6

悪く考えたら悪い結果?にしかならないよ。 普通に「こんにちわ」とか声掛けてあげたら? 声を掛ける事でコミュニケーションが取れるかもしれない。 (相手からの返答が理解出来ないかもしれないけど) 自分が嫌だと思ってしまうと 自分自身辛くなるよ。 また相手にも伝わってしまうよ。 (障害者に。。。だけではなく一般的にね) ネガティブに捉えずポジティブに考えてみてはどうかな。 相手の方は質問者様とコミュニケーションを取りたいだけかもしれないよ。

hiroque_1009
質問者

お礼

たしかに!自分で辛くしてる部分もありますね。 根暗なので根明さんの回答は参考になります。 コミュニケーションは⋯どうなんでしょう。いまの行為がエスカレートしたらと怖くて踏み込めませんが。 リスクを避けると言うかネガティブというか迷うところですね。

  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.3

社会や会社の方針やあなたが気持ち悪い、怖いと感じてしまうのは直ぐには変えられないので、 少しずつ慣れるか、退職するしかないです。 好意を寄せてくれてるのかもしれませんね。 そういう人と接するのに慣れてないと面食らうかもしれませんが、 純粋だし、直向きもあるし、そのうち可愛いと思えるようになるかもしれません。

hiroque_1009
質問者

お礼

>純粋だし、直向きもあるし、そのうち可愛いと思えるようになるかもしれません。 わたしもさいしょはそうおもってましたが⋯どんどんエスカレートしてきてるので恐怖を感じるようになった次第です。 なれるものなんですかね?これは。 これが原因で退職やら移動となった場合、理由を話す過程で私ではなく相手がどうにかなる確率のほうが高いと思います。 私は、あまり多くない専門的なスキルをもっていて、事業への関わりも深いです。それを行うために今のフロアに呼ばれました。 なので大事にしたくないし、そこまでしたくないですね⋯

回答No.2

会議の途中に気が散ることをされたということなら、そのことだけ相談してみたらどうでしょうか。 「会議中は静かにして」と言っていいかを、人事担当の方に相談してみるのがいいんじゃないでしょうか。人事であれば、誰が監督者なのかもわかるでしょうから。 基本、仕事のために会社に求めることというのは、たとえば障害者でhなかう若い奴がその席に座っていてうるさくしていたのであればどうするかというのと一緒だと思います。 意識しすぎなのと溜め込み過ぎで、本来気持ち悪いと思わなくていいことまで気持ち悪く思っちゃっているのかも。

hiroque_1009
質問者

お礼

>基本、仕事のために会社に求めることというのは、たとえば障害者でhなかう若い奴がその席に座っていてうるさくしていたのであればどうするかというのと一緒 ですよね。私もそう思います。 しかしほかの回答を見ると、差別は許さないといいつつ、無自覚に障害者を特別視して差別してる人も案外多そうで、健常者と同じようにいうと揉めそうだな、と勉強になりました。 >意識しすぎなのと溜め込み過ぎで、本来気持ち悪いと思わなくていいことまで気持ち悪く フラットな意見ありがとうございます。 たしかにそれはありますね。 人事部が隣にいるのでそれとなく聞いてみます。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

大変お困りの様子でお気持ちはお察しします。 その上で,あなたが気を付けないといけないのは, 障がい者,気持ち悪いという表現でしょう。 言いたいことは理解します。ですが,ちゃんと,会社のxxxxさんが私に対して意識的に行動していると感じ仕事に集中できない等の,人権を守った表現で訴えるべきことだと思います。 確かにこのような掲示板であれば,その男性が障がいをもっていることで,予想以上のことをしてくるという恐怖もあるのだと。説明するのは有効で大事だと思いますが, 障がい者だからきもちわるい。としか読めない表現をしてしまえば,あなたがバッシングの対象になり,あなたの気持ちを理解してもらえなくなります。それは対外的に相談するときも同じです。 危害が加わるのではという恐怖感は,相手の行動パターンがよめない以上どうしてもつきまとうのは分かります。 そこにポイントを絞って,障がい者だから気持ち悪いということを言わないで済むように,自分は彼にどうして欲しいのか,どこまでは大丈夫なのかをしっかりと考えて,その方の上司や相談窓口や,自分の上司に,相談するのがいいと思いますね。障がい者支援のひとが,普通にやさしい人が彼らを経験する理由なんて十分わかっています。 だけど障がい者気持ち悪いからと言えば一発アウトです。 自意識過剰かも知れないけど,うまく牽制を掛けたり,かわしたりする事もできないのでどうしたらいいか教えて欲しい。という相談のしかたで不安をひとつひとつ取り除いていけば良いと思います。 一番確実なのは,ご本人と会話をして,本人を理解することがいちばんだとは思いますが,その後にも恐怖感を感じるでしょうしね。 まずは自分は何が苦手なのか,恐怖なのか。を明確にすることが大事です。

hiroque_1009
質問者

お礼

>あなたがバッシングの対象になり,あなたの気持ちを理解してもらえなくなります。 そうなんですよね、さじ加減とか言い回しとか気をつけないと面倒なことになりそうだなとは感じています。 単純に仕事の邪魔しないでほしいだけなんですけど。 本人と話してもいいんですが、過去の経験から「相手にすると付きまとわれる」心配もあり接触は避けたいなと思いますね。 具体的にポイントを教えていただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職場の知的障害者

    質問というか愚痴になります。とにかく聞いてほしい、溜まった膿を吐き出したい気持でいっぱいです。 だけど障害者を池沼とかいう差別者は読まないで下さい。障害者を天使観で見る人も遠慮願いたいです。 私は最近入った会社で障害者の人達と働いてます。私自身も軽度のADHDとアスペルガーです。 同僚の中に身体と知的を併せ持った人がいますがこの人が問題児で自分の好きな仕事以外はやりたくないというタイプの人です。 聞いた話だと以前、会議室の机などの設営しにその部屋へ皆で行くのですがいつの間にかその部屋に着く前にいなくなっている。嫌いな仕事は逃げてしまう。掃除も雑巾を濡らさず拭いたふり。使いに出すとなかなか帰ってこない。 コピーが一番好きなようだけどそれも真面目に取り組めないのか間違って1000枚のミスを出したけど、ミスを認めず謝らないどころか人のせいにする。 時に逆切れする。ろくに返事しない。仕事中に携帯いじる。(本人はばれてないと思ってるようです) 遅刻早退はしょっちゅう、有休あれど、自分の気分で休暇をとる。 いても役に立たない、寧ろいない方がミスが出ない分安心とさえ言われてます。 できることだけをやらせてるのに一生懸命取り組む姿勢がない。 そんな調子だったそうです。どんなに怒っても説教してもそれが4年も続くので他の人はもう放置状態。その人にはろくに仕事をまわされてません。 それを聞いてたので入社して少ししてからその人には口うるさく指示したり注意したりするようになりました。私が入った事により少しプレッシャーでも出たのかも知れませんがいつの間にかいなくなるというのは減ったようですがなくなったわけではないです。 知能は精神より少し高いようなのですがその分悪知恵が働くようです。この前も遅刻して電車が遅れたと言ってましたけど実は全く関係ない路線でしたし。私もそれを聞くと信じて疑わなかったので、誤魔化されたと頭にくる。 タイムシートに自分で出社と退社の時間を書くのですが、以前帰りの時間を延ばして書いてそれがばれて上司の机上にシートを移されたと聞きます。 会社側は組合等色々事情がありクビにはしません。それを本人もわかってるようです。 そして、これまた腹が立つのですがその人の母親は「どうせ障害者年金貰うなら多い方がいい」と、方々病院を訪ね自分の息子の障害を身体は重度にして手帳を出してもらったそうです。しかしその人の趣味はスカッシュとボーリング。重度のわけありません。 同じ職場の身体の人にその知的の人が「そうした方がいいですよ」と勧めてたといい、私にもそれが耳に入ったわけです。 そこからも彼の性格は親の甘やかしが原因だろうと見られてます。 正直言うとその人には辞めて欲しい。彼は作業所のような所が向いてると思うのです。今の職場は色々仕事があるのでそれに適応できないのです。 しかし、もし居続けるならばちゃんと仕事して欲しい。私が入る前の4年間で全く何も変わらないとなると私がどんなに口うるさくなっても変わらないどころかその内それになれて無視するかもしれません。 私がうるさいのも初めは「たぶん逐一言われないとできないんだろう」と思ってたのでそれで言ってたのですが、その内自分の中に妙な正義感(?)が働いてしまいとにかく無駄な給料を支払う状態が嫌だとか、皆同じ給料なのにこの人の好き勝手させたくないとか、金は欲しいけど仕事はやる気がないという勝手な考えがムカつくとか、そういった感情があり、そして私の彼を指図する行動を同じ職場の人は「いいのそれで」と推奨してるので尚その方がいいんだという思いがわきそうなってしまいます。 その調子で他の人にも時折うるさくなってる自分がいて落ち込みます。 他にも知的の人はいますがその人達は軽い方で以前は一般として働いてたといいます。社会人になりずっと後で障害だとわかった人達なので社会通念はもってますし、きっちり仕事をし、責任もありますので信用もされてます。 知的障害で精神年齢の低さは仕方ないものはありますが性格になると障害とかもう関係なく見られます。実際一生懸命やらず給料だけ貰う姿勢を見ると、「こういうのがいるから他の真面目な障害者たちまで池沼だの言われて差別されるんだ」と思ってしまいます。 障害が理解され難いというのはありますけど一生懸命仕事するという気持は重度の知的の人にだって生まれると思います。以前見た作業所の知的の人達は皆真面目に取り組んでました。 ひょっとすると仕事に対応ができないので嫌になって逃げの姿勢になってるのかもしれませんけど。 とにかくこの人をまともに働かせるかできないならやめて欲しいという気持でいっぱいです。思いつめて自分に余裕がないという事に気付いたわけですが、余裕を持ちつつその人に接する心構えが知りたいです。

  • 社内に中古オフィス家具が急に増えました。

    昨年中のことなんですが、社内に中古オフィス家具が急に増えました。 机、本棚、コピー機等々、結構な数です。会社はビルの1フロアの半分を1部屋にして借りていて、結構空きスペースがあるので、そこに配置されています。 別に人が増えたわけでも、大型のプロジェクトが始まったわけでもありません。また、将来的にそうなるという話しも聞いていません。なので、これらの家具は誰も使用していません。ただ、置かれているだけです。 これら家具は何のためなのでしょうか。 ちなみに、社員20人程度のIT関連の会社です。 よろしくお願いします。

  • 障害者が普通の職場で働くことについて

     私は生まれつき脳性まひによる運動機能障害を持っています。 学生時代は、家族や仲間に恵まれたこともあり、自分自身を「不便」だなとは思っても、「不幸」だとか「役立たず」だとか思うことはあまりありませんでした。   しかし、大学を卒業し社会にでて働き始めると、状況は一変しました。 「頑張っても他の人よりも仕事が遅い」という焦りを毎日感じています。特に辛いのはそれらがこの先も改善できる見込みがないこと。もちろん、もっと工夫することは可能でしょう。  でも、移動したり、荷物を持ったり、書類を整理したり、ハンコを押したり、そんなちょっとした雑用的な部分が他の人より時間がかかる上にどうしても上手くできなくて、それが積み重なって大きなストレスになっています。社会人になって数年がたった今も、自分の中で割りきりができません。最近は、障害者が普通に働くのは、無理があるのかな、なんて考えてしまいます。  単なる甘えでしょうか?仕方ない、というだけの話でしょうか?  同じように身体障害をお持ちで、会社などに勤務されている方の実体験やご意見をお伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • 危険な職場環境を改善してもらうには?

    この度、人事異動により、机ごと席を移動することになりました。 もともとスペースのないところに無理やり押し込まれた形で、 背後には、高さ180cmぐらいの書庫(キャビネット)がずらりと並んでおり、 椅子に座った状態で、その書庫との間は20cmほどしかなく人も通れません。 書庫は、地震対策も何も施されておらず、 中に書類がぎっしり詰まった状態で、普通に床に置かれているだけです。 また、私の左右にも人が座っており、 トイレなどに行く場合は、隣りの人に都度、椅子を中に入れてもらって 何とか通って行くような状態です。 このような状態ですので、もし、地震などが来た場合、 どこにも逃げるところがありません。 書庫と机に挟まれて・・・という状況が目に浮かびます。 会社として、他に空きスペースがなく、どうしてもというわけではなく、 他フロアには空きスペースがたくさんあります。 それなのに、無理やりこのような場所に押し込まれることになりました。 毎日、気が気でなく、恐怖と隣り合わせで非常に苦痛です。 このような危険な職場環境をどうにかして会社側に改善してもらいたいのですが、 労働基準監督署に相談して、労働基準監督署から会社に指導してもらうことは 可能な内容でしょうか? 労働基準監督署は、賃金や就業時間などを相談するところであって このような職場環境のことは取り合ってもらえない気もしています。。。 (というか、相手にしてもらえないですかね…) 働いている会社は従業員1000人ぐらいの規模ですが、 偉いさんは親会社からの天下りばかりで、 まともに話を聞いてもらえるような環境ではありません。。。 毎日、会社に行くのが非常に憂鬱で、悲しくて悔しくて泣けてきます。 このような状況を改善するために、 アドバイスや知恵などがありましたら、ぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 精神障害者保健福祉手帳を更新したら職場にコピーを…

    障害者枠で雇用された場合、精神障害者保健福祉手帳を更新したら(等級は変わってません)職場に新しい手帳のコピーを提出するのでしょうか? 現在、障害者枠で雇用されています。 一般企業は障害者雇用の割合を報告しないとならないだとかと聞いた事があります。 社内規約を確認してみましたが、提出するかどうか分かりませんでした。 検索してみても、分かりませんでした。 一度会社側に確認してみたほうが良いかなと思いましたが、自分が知らないだけで決められているかもと思い、こちらに質問を投稿しておこうと思いました。 回答よろしくお願い致します。

  • 身体障害者に代わる用語はありませんか

    福祉関連の仕事を始めるものです。以前新聞か何かで「精神薄弱」を「知的障害」に置きかえるという記事を見かけたことがあります。今では、「精神薄弱」という言い方は公の場では聞かれなくなり、「知的障害」に変ったのかなと感じております。  社内の会議で、「身体障害者」と「精神障害者」という言葉について話題になり、”公の場で「身体障害者」や「精神障害者」という言葉を使うときは注意して使って下さい。差別用語として相手に伝わることがあります。”という注意がありました。  「身体障害者」に代わる言葉、「精神障害者」にかわる言葉は、どんなものがあるのでしょうか。  

  • 職場恋愛で別れた後の気持ちの整理

    社内恋愛をして、3年ほど付き合っていたのですが、別れました。 当方、32歳で、相手は、35歳です。 同じフロアで、隣の部署です。ほぼ毎日顔をあわせます。 普段一緒に仕事をすることはないですが、連絡や質問などのやりとりはあります。 部署異動はたまにありますが、業務内容を変えない限り、関連部署同士になり、仕事上の付き合いから抜けることはないでしょう。 相手は何も気にしていないようですが、自分はその人に質問したり等、やりとりが発生しうるたびにしんどい思いをしています。 もともと、付き合っているときも、仕事上でのやりとりが嫌で、それで別れたのもあるのですが、別れたらもっとしんどかったです。 じたばたしても悪化するだけで、時が解決するのを待つしかないようにも思いますが、 何かアドバイスがあれば頂けないでしょうか。

  • 障害を持った方によく絡まれます

    私は通学をする際に電車を利用するのですが 電車のホームでよく障害を持った男性に話しかけられます。 9月に入って二学期が始まってからは時間が違うのか会うことはなくなりましたが ちょっと前まではほぼ毎朝同じ障害者の方に突然大きな声で挨拶をされたり、 制服のスカーフを触られたり、ニヤニヤとこちらを凝視されたりしていました。 都会に近い駅なのでホームには他の人もそれなりにいるのに何故かいつも私だけに興味を示してきます。 私は元々障害者や健常者関係なく普段から人を無視できないといいますか、話を聞いてもらっていない人を見ると可哀想で放っておけない性格でして、おそらくそこが絡まれる理由なのかなと思っています。 正直、こんな文章を書いておいてなんですが 障害者や健常者、というように区別をするのは私自身あまり好みません。 なので障害者だから絡んでくるのが嫌だというのではなく、 なぜ、障害者だからといってそういったことが許されるのかがわかりません。 許されるわけではないとは思いますが大抵の人は絡まれてる私と相手の障害者を好奇の目で見ているだけです。(もちろん、たまに大丈夫?と声をかけてくださったり、障害者の方に注意をしてくださるとても親切な方もいらっしゃいますが) 長々と失礼しました。 まあ結論として聞きたいことは 絡まれないようにするにはどうしたら良いですか。 あと、絡まれやすい人の特徴なんかはやはりあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 社会不安障害と逃げの違いについて

    社会不安障害と単なる逃げの違いって何なんでしょうか?社会不安障害の症状を見ると案外ほとんどの人がどれかに当てはまっているような気がするのですが。 私も会議の前とか、職場の飲み会など人が集まるような場に参加する日は、不安と緊張から吐きそうになることがよくあり、社会不安障害の症状に当てはまる部分もかなり多いのですが、周囲の人も普段からかなりストレスがたまっていると言うことを聞くと、案外普通なのかなと思ってしまいます。

  • 障害者枠は雑用だけ

    同じようなことを書きますが相談相手がいないので お許し下さい。 アスペルガーの男性です。 障害者枠で働いていますが、雑用しか与えられず 昇進も限られており、辞めたいです。 転職サイトには登録しました。 雑用しか与えられてない人間はなめられて 対等な人間とはみなされないのです。 障害者枠で、普通に働ける 力が発揮できる場所など ないのでしょうか? ここで、治さないといけない致命的なことを書きます いつも眠いです。会議とか、自分が話す場所じゃないと 寝てしまいます。 それで、会議のような形式からは「会社の配慮」 で外されています。

専門家に質問してみよう