• ベストアンサー

「年金カット法案?」について

ggggzzzzの回答

  • ggggzzzz
  • ベストアンサー率8% (22/245)
回答No.2

パイの分け前。原資がかわらない以上、年金を支給されているお年寄りの分をカットするか、年金保険料を出している現役世代の負担を増加させるしかない。たしかに物価が上がって、賃金が下がっているときに、年金支給されているお年寄りに厳しい環境であるが、現役世代も同様に厳しいわけで、この状況で年金を減らすという選択肢はありうるのかも。

177019
質問者

お礼

有難う御座いました。

177019
質問者

補足

そうしますとこれからの高齢者は完全に「年金破たん」の深い闇に入って行くのですね。仕方がないのでしょうかね。

関連するQ&A

  • 安保法案は賛成ですか?反対ですか?

    安保法案に対する、回答者様の意見をお聞かせください。 またデモ行為にはどう感じているかもお答えお願いします。 ここからは私の主観ですが、 私の中では安保法案には賛成7反対3くらいです。概ね賛成ですが。今後、仮に自民政権が終わりどこかの野党が政権をとった時に利用されるのが心配で反対3です。 野党については余計なレッテル貼りばかりして市民に戦争が起きるような不安を与えることはおかしいと思います。もっとちゃんと抗議してほしい。(特に野党が税金で作ったテレビ向けのプレートを国会内にばらまいて出て行ったのが許せません) また、デモ行為については、あまり賛成できませんが起きるときは起きるので許容はできます。 しかし歌ったり踊ったりして人によっては騒音に感じるような迷惑を遊び感覚で訴える国会前デモはおかしいと思います。大人数になるならちゃんと列になってほしいです。(道路も塞がない)それと安保法案に反対する人と、安倍政権を否定したい人が混在してて一貫性がないように思えます。

  • 安保法案の話

    国会で可決されて、ニュースですごい騒いでいるけれど、そんなに悪いことなのか、ちょっと分からなかった。 日本の平和を守ってきたのは「憲法九条」ではなく、「日米安保」だと思っているからなのかもしれませんが。 日米安保が弱体化したほうが、より本格的な戦争のリスクが増えるような気がしてます。 違憲うんぬんも含めて、過程はかなり強引だとは思うけど、野党のぐだぐだっぷりを見てると、このくらいやらないと結局何も決まらないから、しょうがないかなぁとは思った。 (※憲法の話は正直どうでもよい) この法案の賛成派と反対派って利益不利益の天秤にかけて、利益のほうが大きいと感じる人は賛成してるし、不利益のほうが大きいと感じている人は反対しているんだと思うんだけど。 実際、今回の安保法案によって、どのような利益、不利益があるのでしょうか? よろしければ教えていただければと思います。

  • 全然伝わらない、本気で反対してるのか?安保法案

    埼玉県内で某大事件があったにも関わらず…(この事件は置いといて…) テレビのニュースでは国会議事堂のもようと安保法案を猛烈に反対している大勢の人達が絶えず映し出されています 安保法案自体が胡散臭い法案で半信半疑なんですが…問題はその安保法案に反対してる人達が更に胡散臭く見えます 私的に安保法案に反対してる人達が胡散臭く見えるのは「本気で」「命懸けで」安保法案に反対して成立を阻止しようとは見えないからなんです 海外の政治や過去の歴史では重大な法案に反対する人達って暴動やテロを起こしたり、ハイジャックをしたり、人質を取って籠城したり時には武力行使して法案成立を意地でも阻止しようとしてたじゃないですか? でも安保法案に反対して人達ってデモ程度しかせずテロを起こしたりやハイジャックをしたり人質を取ったりなんてぜんぜんやっていない 反対派「おい!安倍!この飛行機をハイジャックをした!安保法案を取り下げろ!さもなくば機内の人質全員の命は無いぞ!」 ↑これなら意地でも反対してる気持ちが伝わる 反対してる人達に反対の意志が見てる側には全然伝わらないんです 反対してる人達は本気で反対してるのか? それだけの質問です失礼

  • 安保法案によるデモや国会議員について。

    最近なにかと話題の安保法案について疑問があるので、 質問させて頂きます。 拙い文章かつ、長文になってしまうと思います。 また、ふさわしない表現をしてしまってる所もあるかとおもいますが、上手く読み取って頂ければ幸いです。 その前に軽く私の身の上話ですが、 大学生を卒業し、社会人3年目の男です。 正直、政治や時事問題についてはあまり詳しくはありません。 夜のニュース番組などで軽く見るくらいです。 政治などにあまり興味関心の無い私の様な人がいるからいけないとも思われるかもしれません。 そんな私ですが、疑問を持ったので質問させて下さい。 質問としては、 『安保法案というのは、そんなにデモ等をする程、採決されては困るものなのでしょうか?』 という事です。 今日(9月16日)に国会にて、安保法案について強制採決されるのどうので、それを防ぐ為にデモ隊や野党などと戦ってる?とのニュースを見ました。 かなり前からデモなどによる安保法案の可決の反対する活動があり、 日に日に活発になっていると感じています。 デモ等を行い自分達の意思表示をする事はとても大切であり、やってもイイとは思っています。 ですが、今、国会で動き安保法案について考えている政治家は、私達国民が選んだ人達です。私達が投票し選んだのです。 その人達が考え、行動している事は、私達が考え、行動している事と同じではないのでしょうか。 日本国民一億人超全ての人が国会の様な場で話し合うのは、無理であり非合理的なので、この様な国会議員と呼ばれる日本の代表者を国民が決めて選んだ人達だと思います。 その様な人達に向けてデモ行動をするのは、少し疑問を持ちます。 そのデモしている人達が決めた議員であり、決めた我々にも責任があると思います。 またデモに行っている人達はホントに選挙に行っているのでしょうか。中心となって動いてる人達は意識高い系の人達だと思うので、行っているとは思います。  でもデモに参加している人たち全てが選挙に行っているのか甚だ疑問です。 また、あそこまでのデモの人数が集まるのであれば、そのデモの代表者の様な人が議員になるというのも手ではないでしょうか。 変に頑張って地域票集めて投票数を獲得しようとしている立候補者より受かるのでないでしょうか。 また、その選ばれた議員というのは、きちんと勉強もし、かなり学歴ある(学歴が全てではないとも思いますが)人達でしょう。 確実に私より頭がよく、様々な幅広い知識もお持ちであると思います。 そして、デモを行っている人の大多数はその議員に負けていると思います。 議員も様々な量り知れない程の努力をし、当選しているはずです。それだけではない、コネの様な票もあると思います。 ですが、そのコネや当選出来るだけの投票数を手に入れるには、それだけの人なのでないかと思います。 なろうと思ってなれるものでもなく、議員を馬鹿にしてる様な人は実際に選挙に出て当選してみろ!って思います。 その様な議員の人達が考えている様な法案なので、 そんなに馬鹿なことにはならないと思います。 あんな悪労働の安月給の中働いてる人達(普通のサラリーマン等と比べれば高月給かもしれませんが、あれだけの責任ある仕事している割にはという思いと、議員になれる様な人なら他の仕事をした方が稼げるという思いから安月給と表現させてもらいました。)が、変な法案を通そうとするのでしょうか。 あれだけ大掛かりなデモが行われていても、 採決に向かうには、それなりの考えや意味があると思います。 その部分がきちんと説明させていないという話もありますが、 本当にしていないのか、しない理由があるのかなとも思います。 後半、デモに関して否定的な書き方をしてますが、 デモをするという行動力であったり、政治などへの関心の高さなどは素晴らしいと思います。 また、今回の様な大きなデモがあったおかげて私の少なからず安保法案について考えさせられました。その影響力はかなりのものだと思います。 ですが、私個人として参加する気(法案に賛成、否定に関わらず)はしません。 私の個人的な意見含めて書かせて頂きました。 質問に対する意見だけでなく、私の書いた意見に関してご意見頂ければと思います。 よろしくお願いします。 もう少し安保法案について、調べてみたいと思っています。

  • 安保法案

    安保法案は デモで反対するより 違憲立法審査した方が 法的に現実的と言えますか?

  • 安保法案の審議について~

    国会で安保法案を審議していますが、内容云々よりも、もっと時間をかけて 審議すべきでは。 法案成立を急ぎすぎている・・。 数に任せて強行採決 するのでしょうか? 多少、雲行きが悪くなった気がしないでもないですが、この大切な日本国憲法を 自民党は勝手に拡大解釈しないで欲しい!

  • 野党が国会で審議拒否した場合「つなぎ法案」の運命は?

    いつもお世話になっています。 野党が国会で審議拒否した場合「つなぎ法案」の運命は? 暫定税維持に対して「つなぎ法案」の提出を与党は通告しました。これに対して野党は審議拒否で応じる姿勢の様です。 もし「野党が審議拒否した場合」全ての法案は成立しなくなってしまうのですか?当方高校の政経レベルの知識しか有りません。国会に詳しい方宜しくお願いします。 この問題およびその周辺に対する個人的意見を要望しているわけではありませんので宜しくお願いします。

  • 安保可決の前に国民のデモで安倍政権を退陣させれる?

    国会前などで何百万人もの国民が安保法案反対のデモをしたり集会を開けば、安保法案可決の前に安倍政権を退陣に追い込めるのですか?(´・ω・`)野党は口だけ反対本音賛成のようなので最後の砦は国民しか無いと思うのですが。前例があるようですが国民のデモなどで内閣を退陣に追い込んだのは最新で、何年前なのですか?

  • 安保法案

    安保法案 皆さんは 賛成ですか? 反対ですか? 僕は反対です http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10365018/

  • なぜ秘密保護法案で国会が空転しないのでしょうか?

    素朴な疑問なのですが、なぜ秘密保護法案で与党が強行採決を続けているのに、野党の審議拒否で国会が空転していないのでしょうか? 単純にイマイチ世論がついてきてくれていなからでしょうか? 一連の野党側の国会対策についてご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。