• 締切済み

台湾人の友人とのやりとりについて

TAKA2015MARの回答

回答No.2

> また、本人は悪気がないのはわかるのですが私の返信が遅いことや英語が下手なことを遠> 回しに悪く言われた気がしてもやもやしています。 台湾人は日本のこと、日本人のことが大好きです。今回、久しぶりにカナダ留学時に知り合ったあなたから連絡をもらい、しかも日本人女子数人が台湾に来ると聞き、それなら僕がガイドをしてあげよう!とテンションが上がり過ぎているだけだと思います。 > 加えて、私たちは彼に会うのは1日だけのつもりだったのですが、彼はおそらく私たちが > 帰るまでガイドをしてくれるつもりみたいなのです。 そうでしょうね。テンションあがっていますから、彼の都合がつくならガイドをしてあげたい!と思っているでしょうね。 > この微妙な空気の中で1日だけでいいと伝えるのはとても気が重いです。 > こちらから会おうと言ったのに、相手は親切心から色々提案してくれているのに自分は酷> い人間だと思います。 > でも今は連絡しなければよかったとさえ思ってしまいます。 ぜんぜん微妙な空気では無いですよ。1月の旅行のことなのですからまだ時間はあります。今から「台湾では、女性だけでショッピングやエステにも行きたいの。だから○日にガイドをしてくれると嬉しいな。」とはっきりと伝えることをおすすめします。 We are going to go shopping, a beauty salon with my friends that are girls there. So would you please guide us on Jan 7. ※1/7の場合 > 長くなってしまい申し訳ありませんが、今後彼とどう接したらいいのでしょう。 > また、なるべく穏便に返信をするにはどうしたらいいでしょうか。 > どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。 彼が機嫌を悪くしているなどと思わずに、普通に接しましょう。せっかく案内をしてくれるのですから。でも、改めて、「英語のお返事は遅くなるけどよろしくね。改めてありがとう。」と伝えておくと良いかもですね。 Sorry for taking long to write you back. It takes a long time for me to write an email in English tho. Thanks again.

関連するQ&A

  • 韓国、台湾の友人について。

    こんにちは。 私は父親が中国人、母親が日本人です。と言っても中国には行ったことはなく、小さい頃からずっと日本で暮らしているので思考は日本人です。 私の通っている学校は女子校でハーフではなく純粋な韓国人、台湾人がそれぞれ一人います。 韓国人の子凄く素直で絶対嘘をつきません、その為不細工だと思った子には不細工と言いますし、可愛い子には可愛いと言います。それを本人の前で普通に言ってしまいますが本人に悪気はない為、そういわれた子も「○○ちゃんって言い方ストレートだけど本当のことだし悪気があって言ってるわけじゃないから何故か不思議とイラッと来ないんだよなぁ」と笑いながら言っていました。 (因みに韓国人の子はなによりも明るく元気で、肌も顔立ちもびっくりするほど凄く綺麗で人気者です。) そして台湾の子も、良い子は良い子なんですが自分に自信があるのか少しナルシストな所もあります。(そこが面白いですが。) ですがこの前韓国人の子と台湾の子とあと日本人の子数人で話していたとき、台湾の子が肌に気を遣ってるーと話していたのですが韓国の子が迷わず平然と「どんなに着飾っても何してもブスはブスでしょ?」と言ってしまいました。間にいた私も日本人の子も顔が真っ青になりました。確かに正論ですが、その話をしているときは…と思いました。 当然、台湾の友人は泣き出してその日から学校を休みがちになっています。韓国の子もその状況を見て「うーん…悪口を言ったつもりはないんだけど」と反省してその子の家に謝罪の電話やメールを入れたみたいですが、返事は来ず。 台湾の子が来なくなってから二週間以上が経ち、クラスの子達や先生は心配してみんなでメールを送りあったりしているのですが引きこもったままです。 皆さんはあまり顔が良くなくてもお世辞を言う、それとも素直に本音を言う、どちらが正解だと思いますか?

  • 台湾の方とメールのやりとりをしていましたが、返事がこなくなってしまいました。

    台湾の方と英文でメールのやりとりをするようになりました。 即レスしてくれる方だったのですが、私が一通のメールを送ってから3日ほど返信がありません。 もしかしたら、私が送った文章の一部分に問題があったかもしれないのです。その文は・・・ 「(もっとあなたとの会話を楽しみたいので)英語よりも中国語を勉強したほうがいいですか?どちらも時間がかかってしまいそうです(笑)」 台湾の方とやり取りするなかで、中国人と台湾人は違う!台湾人は台湾という国に誇りをもっている!!となんとなく感じられたので、文中に中国という言葉をだしたのがまずかったかなぁと思います。しかも、話す言葉は中国語ではなく、北京語だと先ほど知りました。 もしかしたら、レスがないのは忙しいだけなのかもしれないけれど、私の知恵のなさで不快な思いをさせてしまっていたら、申し訳ないと思うので謝りたいのですが・・・。 ただ、返事がないのは怒っているような気がいたします。私、どうしたらいいでしょうか?皆さんはどう思いますか??

  • 台湾の文化についてです

    こんばんわ 先週1週間台湾に研修旅行に行ってきました。 あちらの福祉施設や商業施設などをまわって職員さんたちと意見交換をしてきました。 帰りに職員さんたちと写真を撮り、握手して施設を後にしようと思っていたら ひとりの女性職員さんが、握手したらもう1度手を握ってきて台湾語で何かを言ってきました。 後からガイドさんが何かを言ってくれてたんですが、この日は非常に聞きとりにくいガイドさんで 何を言ったのか半分以上分かりませんでした。 聞きとれた部分だと、 「あなた手があたたかいね!台湾、手ホニャラララ女性ね!あなたホニャラララ」と聞きとりました。 このホニャラララの部分がなにを言っていたのか聞きとれずずっとモヤモヤしています。 日本では手があたたかいと心が冷たいみたいな考えをする人もいますよね? だから台湾でも手のあたたかい人は良くないみたいな何かがあるのでしょうか? 結果的に良い意味でも悪い意味でも知りたいので、 台湾では女性の手があたたかいと何になるのかご存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 ネットで調べても出てこなかったので、とても気になっています。 よろしくお願いします。

  • 台湾人のカナダビザ

    こんにちは。今回は、台湾籍の方のカナダ旅行の際のビザに関して質問させていただきたいです。 配偶者が日本人で日本在住の台湾人の友人が、日本人の友達と一緒にカナダへ旅行する予定でした。 しかし、ビザがないという理由で飛行機に乗れず、とんぼ返りしてきたそうです。 旅行はツアーではありませんが、航空券は大手旅行代理店の窓口にて取っていただいたそうです。 その際、自分が台湾籍でビザが必要かどうかなど、何度も窓口の方に確認し、大丈夫だと言われたらしいです。 ビザが必要な場合は、申請の代行を頼むつもりでした。 しかし実際は上記の様で、旅行代理店は休みで連絡がつかず、泣く泣く戻ってきたらしいです。 そこで質問なのですが、 1、そんなことがありえるのでしょうか? 自分で調べなかったのが悪いにしても、旅行代理店の中ではかなりの知名度の会社に頼んだのに、とても残念です。 2、数日以内にビザを取得し、途中からでも旅行に参加することは可能でしょうか? 私自身が日本人でビザに関して疎く、本人はPCが使えないため困っております。 とりあえず、明日朝に旅行代理店に連絡する予定ですが… 私も調べたのですが、カナダ大使館のビザの部門?が廃止になって、フィリピンのカナダ大使館に申請するから時間がかかるなど書いてあったのですが、本当でしょうか? 楽しみにしていたのになんだか可哀想で、みなさんの力を貸していただければ幸いです。 参考になるサイトなどを教えていただけるだけでも嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 台湾人の友人を招待してますが...

    今週の日曜日に式をします。台湾人の友人を招待してますが、ご存知の通りここ数日突然台湾のSARS問題が拡大し、病院に勤務している別の友達が台湾の友達の来日を辞退してもらったほうがいいんじゃないか、もしその子が来るなら自分は欠席すると言ってきました。病院勤務の友人の万が一っていう考え方もとてもよく理解できます。 でも、台湾の友人も数ヶ月前からとても楽しみにしていて、昨日台湾の友人に電話した時も航空券取りました。お土産も買いました。絶対に行きます!と悩んでいるのがバカらしく思えるくらい明るい声で話すのを聞いてよけいに台湾人だからって理由だけで辞退してなんて言えないし言いたくないと思いました。ちなみにその子は台北の近くの町に住んでいて、SARSには本格的に流行する前からマスクをしたり、外出を控えたり防衛策はとっていたようです。 病院勤務の友人の欠席は残念ではあるけど、本人の意思なので仕方がないと思っています。 彼はほぼ同じ意見で、ただ主賓と親族には台湾の友人が来るとこを伝えた方がいいと言ってます。私的には隠すつもりは無いけど敢えて言う事も無いと思うんです。わざわざいうとSARSかもしれない人がくるって余計に話が大きくなってしまうかと思って。そして自分の事そんな扱い受けていると台湾の子が知ったらやっぱり傷付くと思うし。 韓国の方も、タイ帰りの人も出席しますし、私も先日レストランの隣の席には中国語話している人でした。疑い出したらきりがないです。だから敢えて言う必要が無い思いますが、やはり気になるものでしょうか? みなさんはどう思いますか?

  • 台湾の釣りについて

    来月、台湾へツアーで旅行に行きます。 中日が一日フリーなので 釣りが趣味なため釣りをしたいと思っています。 行先は台北なので当日の朝 台湾の新幹線で台南へ行き そこから台湾のガイドと共に 高雄で釣りをするという予定を立ててます。 そこで、質問なのですが 日本から釣具一式をもって行く積りなのですが 竿など折れやすいものもあるので 海外への釣りの経験のあるかたの 注意事項などのアドバイスをお願いします。 そもそもの疑問なのですが、釣り具は台湾へもちこめますか? 竿などはどうやって持って行くのでしょう? 機内持ち込み?? ルアーや釣りの小物のハサミ等の 使い方によっては人に危害が加わる小物などは スーツケースに入れれば台湾へもっていけるのでしょうか? いろいろわからない事ばかりです。 よろしくお願い致します。

  • 友人とのやりとりにイライラ

    友人と、久々に電話。翌週に都合が合えば会おうという流れに。 友人「来週はずっと暇だからいつでもいいよ」 わたし「じゃあまた連絡する」 その週になってメール。 わたし「何曜が暇?」 友人「いつでも暇だよー」 ↓ 引っ越し先を決めるのに忙しくて一日返信しなかったわたしに、友人から再びメールが。 友人「木曜の夜に会わない?」 わたし「ごめん、ちょっとバタバタしてた。木曜大丈夫だよ!」 友人「何かあった?木曜に教えてね」 わたし「うん、ちょっと引っ越し先見てたんだ。木曜、どこで会いたい?」 友人「木曜は●●(場所)で5時に仕事終わるんだけど、そっちは今、どこ住んでるんだっけ?」 わたし「郊外の○○に住んでるけど、定期あるからそっちに行ってもいいよ」(友人は定期を持っていない) 友人「どこか行きたいお店とかある?」 わたし「その辺のお店は良く知らないから、どこか連れてってくれたら助かるな」 ↓ 一日経過して友人から返信。 友人「ごめん、返事遅れた。晩御飯食べたい?それともお茶だけにしたい?」 わたし「晩御飯にしようか。お勧めのお店があればそこに行って、もしなければ適当に入ろうか」 ↓ また一日経過して当日に。 友人「ごめん!今日、7時には友達の家に行って引っ越し手伝わなきゃならなくなった。●●(友人の勤め先)でコーヒーだけする?もしそれでも良ければだけど…」 わたし「じゃあ別の日にしようか。またね。」 友人「ごめん。じゃまた。」 わたし「あ、でもどっちにしろ今日、そっちの方行く予定だったから、後で連絡するよ」 友人「何時に来るの?わたし5時まで仕事なんだけど」 わたし「いや、それは知ってるよ、そう言って今日の夜指定したんじゃん。5時頃にその辺にいるよ」 友人「怒ってるなら別の日にしてもいいんだよ?友達が引っ越すの今日知ったから本当に予定外だったんだもん。本当にごめんね」 わたし「いや、だから、どっちにしろそっちに行く予定があるから、帰りにコーヒー飲むのはかまわないんだけど。てか、定期がもうすぐ切れるから会うんだったら今日のがいいんだけど…。まあ任せるよ」 友人「わかった、仕事おわったら電話する。それでいい?」 わたしは晩御飯だろうがお茶だろうが、場所と日時さえ指定すればあとは適当でかまわないタイプなのですが、友人の会いたいのか会いたくないんだかわからない対応にイライラするのは心が狭いですかね?

  • オークションのやり取り

    落札者に取引ナビから連絡をしたのですが、お互いにほとんど同じタイミングで最初の連絡を送信したみたいで1分こちらの方が早い状態でした。 相手からは合計金額や口座番号をご連絡下さいと丁寧に書かれてありましたが こちらからのナビにすでに記載してありましたし連絡が入れ違いになった事もあり特に返信すること無く入金待ちをしておりました。 2日後に掲示板から「落札後 取引ナビにてすぐにご連絡を入れているのですがお返事が無くて困っています…ご連絡をいただけますでしょうか?」との投稿がありました。 こちらからの連絡に気づいていないのかな?と思い取引ナビと掲示板に 「ヤフーからの通知は届いていますでしょうか? オークション終了後に詳細をご連絡させて頂いておりますのでご確認下さい。」と連絡しました。 すると「時間差で送信した状態のようで気がつかず~気を使って控えめに書いた文章のつもりでしたが私の文才が無いためなのでしょう文面から察するにとてもご立腹のようですね 申し訳ありませんでした。」と連絡が来ました。 もちろんこちらは全然怒ってないですし連絡に気づいていないのかな位の気持ちでしたので びっくりしてしまって、「全く怒ってませんのでお気になさらないでください。急ぎませんのでお時間のあるときにお振り込み頂ければと思います。」と返信しました。 オークションでは見ず知らずの方とのやり取りですから日頃から丁寧な対応を心がけているつもりなのですが。 他の方から見ても怒ってると思われる文面でしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 友人に紹介して頂いた女性とのやり取り。

    相手との連絡がマメに行えません。 liquid_bearingと申します。 現在、恋愛に関する悩み事があります。 是非ともご意見を頂きたく存じます。 私は32歳で独身の男性です。 昨年の11月後半に、大学時代の友人(既婚女性)と久しぶりに会う機会がありました。 私が今現在も独り身であることを知り、その友人の従妹(26歳)を紹介して頂くことになりました。 その従妹の方は携帯電話が嫌いだということもあり、通話することは無く、 また所有している携帯電話のアドレスも自身で把握できていないとのことでした。 そういったことあり、紹介もお互いのPCメールでのやり取りから始まりました。 ただ、そのメールのやりとりも相手の方の就業時間が22~23時ということと、 メールは送ったら次の日までPCのメールボックスを開かないということから、一日一通のみでした。 互いの都合が合う日が見つかったため、一度お会いしました。 会話のやり取りなどから相手の方に対して悪い印象はありませんでしたし、 相手の方にも与えないように気をつけたつもりです。 ですが、次に連絡を頂けたのは三日後。 さらに次の連絡を頂けたのは一週間後。 間隔が開いてきたので紹介してくれた友人に相談したのですが、 「時期的に忙しい時期(年末)だから連絡が遅れるのは仕方が無いかも知れない」とのこと。 その後、年が明けた今月の4日に連絡が来たので返信をしたのですが、 その内容に対して今日現在まで返事を頂けていません。 「以前から相手の方が探していた書籍を見つけたので代理購入しておくか否か」 という内容で、他にこれといった事は書いていません。 友人にも再度相談をしたいという旨の連絡をしたのですが、その友人からも返答がありません。 これは友人の従妹の方から見て「私は遠慮したい相手である」、ということなのでしょうか…。

  • 初めての台湾旅行・言葉について

    初めてのアジアで母と2人で台湾(台北)に今月半ばに行きます。 行きたい予定の場所は、食事・エステ・マッサージ・買い物です。 英語もイマイチな状態で台湾語?なんて発音(イントネーション)も よくわかっていない状態です。一応、指で指して伝えれるような会話集は持って行くつもりですが 最低限これは話せると良いという言葉を教えてください。 移動はタクシー・電車を考えていて、滞在場所は晶華酒店です。 その他にも何かお勧め&気を付ける事等教えて頂けるとうれしいです。