3万円の役員報酬の場合、所得税はいくら?

このQ&Aのポイント
  • 所得税について、役員報酬が3万円の場合について説明します。
  • 役員報酬は所得の一部として計算されるため、所得税の対象となります。
  • 具体的な所得税の金額は、所得税率やその他の要素によって変動します。具体的な計算方法については、税務署の案内を参考にしてください。
回答を見る
  • 締切済み

所得税について

役員報酬が3万円円の場合、所得税はいくらになりますか。

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8518/19364)
回答No.2

役員報酬は、貰う側から見ると「給与(収入)」になります。 所得税は「給与所得の金額」に課税されるので 収入金額 ー 給与所得控除額 = 給与所得の金額 の式で「給与所得の金額」を求めます。 この式の「収入金額」は「役員報酬」の他に「不動産所得」や「バイト代」や「他社から貰う給与」も含めないといけませんから「役員報酬が3万円」だけの情報では、式を計算できません。 計算するには「年収が、何百何十何万何千何百何十何円あって、何十何万何千何百何十何円が原泉徴収されてて」と言うのが「1円単位」まで必要です。 更に「配偶者控除」や「扶養家族控除」なども関わってくるので、既婚か未婚か、既婚なら未成年の子供(扶養家族)が何人居るか、も計算に必要になります。 それらの情報をすべて揃えて「確定申告」を行なうと、申告内容に沿った課税が行なわれます。 ですので、この質問の回答は「情報が少な過ぎて何も判らない」になります。 因みに、平成27年分以降の所得税は、各種の控除後の「所得金額」に対して 195万円以下の部分=5% 195万円を超え、330万円以下の部分=10% 330万円を超え、695万円以下の部分=20% 695万円を超え、900万円以下の部分=23% 900万円を超え、1,800万円以下の部分33% 1,800万円を超え、4,000万円以下の部分40% 4,000万円を超える部分=45% になります。 例えば、控除後の「所得金額」が「710万」だった場合 195万円以下の部分=5%=195万×5%=9万7500円 195万円を超え、330万円以下の部分=10%=135万×10%=13万5000円 330万円を超え、695万円以下の部分=20%=365万×20%=73万万 695万円を超え、900万円以下の部分=23%=15万×23%=3万4500円 となり、所得税は「9万7500円+13万5000円+73万万+3万4500円=99万7000円」になります。 ともかく「控除後の所得金額」が判らないと、お話になりません。

naka8372
質問者

お礼

0.363%ひきます。 お聞きしておいてすみません。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8005/17110)
回答No.1

所得税は,総合課税が原則ですから,その他の所得がどのくらいあるかによって税率が異なります。役員報酬以外の所得はあるのですか? もし月に3万円の役員報酬だけであれば所得税はかかりません。

naka8372
質問者

お礼

名ばかり役員です。 本業がありますので、3.063%かかります。

関連するQ&A

  • 源泉所得税を払いすぎていたら、税務署から通知来る?

    親戚の小さな会社で役員をやっています。 H22の7月から役員報酬を15万から5万に変更しました。 帳簿の方ではきちんと役員報酬を変更した月から月々5万で計上しているのですが、 年末調整の時に、うっかり15万円×12か月として申告してしまい、払わなくてもよい所得税を会社の方から支払ってしまいました。 今月が決算で、これから法人決算書類を税務署に提出するのですが 役員報酬5万で計上している決算書類と、役員報酬15万で申告してしまった所得税を見比べられてお達しが来るようなことはあるでしょうか? 支払った所得税は3,000円ぐらいですので、特にお尋ねがこないのならそのままほっときたいんです。 過払いの場合は通知が来ない、なんて話も聞いたことがありますがどうなんでしょうか?

  • 所得0でも、法人税がかかるようになりましたが

    (3月決算中小同族法人)今までだと、(千円) 売 上 80,000 仕 入 70,000 役員報酬10,000 所得       0 だと、住民税の均等割しかかからなかったのに、 今期の決算から、所得0円+2,200,000円(給与所得控除額相当分)が加算され、法人税などが約75万円ぐらいかかることになります。 単純に考えた場合ですが、所得が0だと、手持ちのお金も0ですから払えないと思うのですが、どうなのでしょう?  

  • 報酬が500万円の場合の所得税と住民税

    会社からの報酬が500万円の場合、所得税と住民税で合計、いくらぐらいになりますか?

  • 440万円の報酬の所得税

    手取り440万円の報酬の所得税は、いくらになるのですか?  440万円の20% で、88万円ですか? 教えて下さい。

  • 法人の役員報酬にかかる源泉所得税について。

    社会福祉法人で年に2~3回開催される役員会に出席している役員に対して、1回あたり五千円の報酬が支払われているのですが、 (1)その場合源泉所得税は何%になるのでしょうか。 (2)その源泉所得税の支払いはどのようにすればいいのでしょうか。毎月職員分の源泉を支払っている納付書での支払いで良いのでしょうか。 ちなみに、役員は役員会に出席する以外は同法人で仕事をしておらず、給料もありません。 また、報酬は役員報酬という名目で支払っています。 ご回答お待ちしております。

  • 役員報酬に対する住民税について質問?

    お世話様です。 昨年、法人を設立し、役員報酬という形で給与所得があります。 そこで、住民税についてお尋ねします。 (1) 今現在、役員報酬が月額35万円程で、控除額が月額3万円程あります。 この場合、住民税はいくら位でしょうか? できたらネット上でシュミレーションが出来るといいと思うのですが。 (2) 役員報酬の場合、住民税の支払いは法人口座より引き出して、支払っても問題はないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 所得税の源泉徴収

    最近有限会社を立ち上げ 主人の役員報酬を47万円 私の役員報酬を8万円に設定しました。 高校1年生(特定扶養親族)の子供が1人おりますが 所得税の源泉徴収の扶養控除はどちらに入れて計算したほうが お得ですか? 宜しくお願いいたします。

  • 源泉所得と復興特別税について

    公認会計士に、年間で30万の報酬を支払っています。其の場合、月額25000円となります。 其の場合の源泉所得と復興特別税の金額を差し引いて振込となります。 金額はいくらになるのでしょうか。

  • 個人事業が法人なりした年度の、所得税について

    個人事業主が法人成りした年度の、所得税について質問です。 ■個人事業で所得290万円 ■その後、法人化し、役員報酬として600万円の給与所得を得た。 この場合、所得税の対象は、290万円+600万円=890万円 ということになるのでしょうか。 それとも、個人事業の所得と、法人化後の給与所得は、全く別ものとして 確定申告することにあるのでしょうか?

  • 役員の所得税について

    お世話になります。 有限会社を設立して4ヶ月になりますが収入があまり無いので役員報酬は取ってないのですが私個人の所得税は払わなくてよいでしょうか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう