- ベストアンサー
包丁研ぎで切っ先がうまく研げません
- 包丁研ぎで切っ先がうまく研げない理由とは?
- 切っ先の研ぎ方にコツはあるのか?
- 包丁の切っ先を研ぐ際の注意点
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も自分で包丁はよく研ぎますが、刃先は…なんとも言えないww 自己流なんですけど、ちゃんと研げてますけど。 経験としか言いようがなくてごめんなさい。 http://temaeitamae.jp/top/t4/c/1.html サクッと検索したらこんなのが出てきました、参考になれば。 ちなみに私はシャプトンの中目(1000#?オレンジ?)だと荒いので修正用で使ってます。 主に使っているのは茶色2000#ですかね。 でもステンレスは1000#くらいが良いという話ですが、私は鋼しか使わないので。 自分なりに色々と調べると、もう一段階5000#とか6000#で仕上げると切れ味が違うという話なので買って試そうかな?と思ってました。 鋼の良い包丁はすごく切れるし、切れ味が長持ちしますよ。 カボチャとかスパスパ切れますしね。
その他の回答 (3)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
何処のメーカーでも同じですが、包丁研ぎは先端を研ぐようには作られて いません。例えば魚をさばく時は包丁の先端が切れないとさばけませんね。 寿司屋でも鮮魚店でも包丁研ぎ器で研ぐ事はしません。それは絶対に先端 は研げない事が分かっているからです。通常は砥石で研ぎます。 とにかく研ぎ器では先端は研げませんから、包丁を販売している専門店で 包丁研ぎを引き受ける所があれば、そこで研いで貰われた方が確実と思い ます。我が家では電動式ですが新興製作所のホームスカッターSTD-1 8E刃物とぎ器を使って研いでます。菜切り包丁、牛刀、刺身包丁、出刃 包丁の他に、大抵の刃物は研げます。これはホームセンターで買えます。 ちなみに中目は砥石で言えば中砥で、仕上げ砥石を使わないと切れ味は良 くありません。中目では魚をさばくのは難しいかも知れません。
お礼
電動の研ぎ器があることが判りました。 ありがとうございます。
補足
あのー、砥石で研いでますが。
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (761/2514)
なぎなた状になった刃先を研ぐには平らな砥石よりも 弓なりに凹んだ砥石が便利です。 わたしは彫刻刀を研ぐのに両面を使い分けています。 片側は平面を維持する、片側はくぼみを作る。 なぎなた状の刃はくぼみの面で研いでいます。
お礼
研ぐのは包丁ですから普通の砥石でいいと思うのです。 ありがとうございます。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
大阪堺には刃物屋がどっさり並んでいます。 修行に入ろうもんなら包丁研ぎを朝一番から夜遅くまでやって 5年、10年とかかる代物です。 素人が真似をして研ぐと角度が一定せず、余計に切れなくなるのが刃物です。 よほどのプロにならなくて良いなら諦めることですね。 近所に包丁屋があれば持ち込んで研いでもらうことですね。
お礼
あんさん。あんまりや~。 ありがとうございました。
お礼
大変参考になりました。なんとなく研ぎ方がわかってきたようです。 ありがとうございました。