- 締切済み
中途採用の最終選考の通過率について。
中途採用の最終選考の通過率について。 転職活動中の21歳です。 前職ではアパレルの販売員をしていました。 2社経験して3年程のキャリアはありますが、前社を1年満たず退職しております。 現在アパレルのバイヤーの中途採用を受けています。 アパレルの販売員の経験があることが応募条件で、未経験からバイヤーを育てたいとのことで求人が出ています。 書類審査→一次面接→実技(1時間ほど実際に働く)→最終面接まできています。 実技の試験が実際に働くという内容で 時給 交通費も頂き無事に通過できたのですが このような企業を受けるのが初めてなので驚きました。 これが通過できたという事で通過率が上がったのではないかと期待してしまっています。 一次面接ではほとんど質問される事なく 自身で今までの経歴を話し、逆質問で終わり 面接は15分程で終了しました。 前職が1年も満たず退職してしまった事を少し触れられたくらいです。 なので最終面接では社長が面接して下さるのですが 最終面接まで他の企業で受けた事がない為 どのような質問が来るのか、通過率はどのくらいか 面接の雰囲気はどのようなものかを知りたいです。 また用意しておくといい逆質問などあればお教えください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
幹部クラスの募集のときは、割合内部で意見がわかれますが、そうでない場合は不思議に人事担当者も現場担当者も人材についての意見は会います。 あいつはどこだとはいえないけどちょっとなんだね、と誰かが言うと、あ、そうそう、自分もそう思ってた、というのが多い。 ただ、10人ほしいときに、いいじゃないかと思うのが12人いる場合があって、そういうときに社長に預けます。 社長面接をしてもらい、決済者の目で、2人を落としてもらうのです。 もしこの2人もいいじゃないかと判断してもらったらその分の予算は社長決裁でどうにかなるはずですから。 その意味でいえば、社長面接までいったら勝ちは近い。 ただ、やっぱり2名落とされる場合もありますから100%とは言えません。 いいですか、決済権は社長だけにあるのですよ。 下から意見をいろいろ言って説得したうえハンコをついてもらうのだとしても決済は社長ひとりです。 専務や常務なんていうのがどんなに画策しても社長がNoを曲げなければ採用はありません。 透過率なんていうものはないと思ってください。100も0もありません。 サイコロ振ったり花札開いたりしているんじゃないですから。 縁があれば決まるし、なければないのです。 雰囲気はその社の雰囲気ですから、決まってはいません。 逆質問に用意しておけばいいものは存在しますが、第三者が言うべきことではありません。 相手の会社について調べられる範囲きっちり調べてご自分で作るしかないのです。 付け焼刃で変な質問なんかしたら、ああこういうやつか、とみなされて縁はそれきりになります。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
通過率なんてありません。 10人募集するなら10人が通ります。 100人応募しても200人応募しても10人は変わりません。 面接の言葉のやり取りはさほど何を言っても差し支えません。 会社にこの人が馴染めるだろうか、 仲良く同士としてやっていけるかを見たいだけですから。 人事部長によると5分みていればその人がどんな人かわかるということです。