• 締切済み

疲れ目・眼精疲労・視力低下に良い目薬を探しています

ココカラファイン 薬剤師(@cocokarafine)の回答

回答No.3

こんにちは。 目の疲れやかすみはとても気になりますし、市販の目薬は配合されている成分も多くてなかなか望みのものが見つかりませんね。 質問者様のご希望として、先生の指示通りに休憩はしっかりとっているが、違和感などの改善のために目薬を探している。 しかし充血を抑える成分は必要なく、ビタミンB12とB6を主成分としたものをお求めですね。 ソフトサンティアひとみストレッチという目薬があります。 https://www.santen.co.jp/ja/healthcare/eye/products/otc/hitomi_stretch.jsp (参天製薬様の商品ページです) この目薬の有効成分はピント調節機能を改善するネオスチグミン、ビタミンB12、ビタミンB6だけという、恐らく質問者様のご要望に最も近い目薬ではないかと思います。 防腐剤などの余計な添加物も入っておらず、コンタクトレンズを着けたままでも使用できます。(この防腐剤が目には良くなかったりします) 現状でこの目薬を使うことには何も問題ないかと思いますが、もしお使いになるのであれば次回診察時に担当医にしっかりと伝えましょう。 「これ使うならこっちで出しておきましょうか?」という話にも発展するかもしれません。 医療用の目薬はほとんどのものが単一の成分を含んでいて必要なものだけを使用することができるようになっています。 しかし複数の点眼薬を使うことになることもありますので、場合によっては市販の目薬の方が便利なこともあります。 お大事になさってください。

ココカラファイン 薬剤師(@cocokarafine) プロフィール

ドラッグストア・調剤薬局を全国約1300店舗展開しているココカラファインのWEB担当薬剤師です。 健康、美容についての気軽な相談相手として「お友達以上お医者さん未満」のような存在を目指してます。 ...

もっと見る

関連するQ&A

  • 眼精疲労 目薬について

    目の疲れを通り越して眼精疲労になりました。 それで眼科に通っていてサンコバって言う赤い目薬を貰っていたのですが仕事が忙しく一々眼科に行ってられないので市販のを代用したいのですが。 市販で売られている赤い目薬は ・メディカル 10と言う結構高い目薬があるんですがこれには血管収縮剤(塩酸テトラヒドロゾリン)が入っているのであまり買う気にはなりません。 ・通販だと塩酸テトラヒドロゾリンが入っていない赤い目薬がありますね、ラフェルサ EXとか。 地元の薬局には何処にも売っていませんでした。なので通販で買おうと思っているのですがどう思いますか? 「目の疲れ」と書いてありますが「眼精疲労」とは書いていません。 眼精疲労だと意味無いですか?赤い目薬はビタミンが入っているようですね。

  • 薬の成分

    充血や鼻詰まりに効く薬の成分で 血管収縮のテトラヒドロゾリン塩酸塩とナファゾリン塩酸塩は分かりますが、 なぜ昇圧作用のあるフェニレフリン塩酸塩が 含まれているのでしょうか?

  • 目薬ってたくさん使っても大丈夫???

    うちのダンナ(28歳)のことなんですけど ご存知の方いらっしゃいましたらご回答願います。 ドライアイらしく(病院で言われました)乾燥、充血がひどいので 目薬が手放せません。 今は市販のサンテロートVクールという目薬を使っています。 本人いわく↑の目薬が一番合っているとのことです。 ですが使う量に問題ありで一ヶ月に3本のペースで使っています。 1回に片目2滴さすそうです。 回数はわかりません。 昔、ウワサで目薬をたくさん使うと頭が悪くなると聞いたことがあるので 心配です・・・ みなさん何でもいいので何かご存知の方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 13歳の子の急な片目視力低下

    4月の終わり頃片目が充血し 眼科を受診しました。 アデノウイルスかもとのことで 学校休んだり目薬をさしたり。 見えにくいし充血も治らず 2週間後再診すると アレルギー性の結膜炎とのこと。 まぶたにブツブツがあるため眼球に傷ができ、磨りガラスのような状態のため見えにくくなっている。 傷が治れば視界も治る、 とのことで安心して帰りました。 一週間後傷は綺麗になりました!と言われましたが子供は見えにくい。と。 傷が治れば、といわれたのですが、というと 近視や乱視が進んだのでしょう、とのこと。 もともと1.5~2.0の視力でしたが 一ヶ月程で片目だけ0.3までさがりました。 よく話を聞いて話してくれる先生なのですがはっきりした返事がありません。 今はステロイドの目薬をしているだけです。 私の母が心配し大きな病院に行きなさい、と。 ずっと診てもらってるし 先生には、あまりないことだけど こう言うこともあるだろうし 仕方ないと言われました。 このまま目薬するだけしかないですか? 失明したりしないでしょうか? こんな治療、経過しかないものでしょうか? ネットで調べると姿勢悪いと片目だけ視力低下するとありましたが。。 結膜炎が、引き金になったのですか? こんな急に進むものですか? お分かりになる方よろしくお願いします!

  • 目の充血を取る目薬◆コンタクト不使用です

    最近ずっと目が充血しています。PCや目を酷使しているから?だと思います。。市販の目薬で効果のあるものを教えてください^^ リセ、バイシンは使いました。私にはあまり・・効き目がかんじられなかったのとバイシンは即効性はあるがテトラヒドロゾリンの量が多いのでくせにするとよくないらしいので他の目薬でなにかありましたら教えてください^^;コンタクトは使用していません。 いつもさせるやつで白目の充血を取りたいです!

  • 疲れ目、かすみ目にお勧めの目薬

    現在、使い捨てコンタクトを使用していまして、 外した後にケアをする目薬を探しています。 ・使い捨てコンタクト使用(装用中はマイティアCL使用) ・コンタクト無しの場合は安物の目薬(400円未満) ・ドライアイ ・疲れ目、かすみ目をケアしたい ・充血は気にしない ・眼病無し ・清涼感は必要ない という感じです。 今、気になるのは ロート製薬の養潤水 参天製薬のサンテビオ 佐藤製薬のノアールワイドです。 上記の目薬、または他にお勧めの目薬がありましたら ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • ものもらいの目薬

    まぶたにものもらいが出来てしまったため、ものもらい用の点眼薬を点しています。点眼薬はロート製薬の抗菌目薬EXというもので、結膜炎、ものもらい用のです。 疑問点なのですが、ものもらいは、まぶたが炎症を起こしているのに、点眼薬でを点しても効果はあるのでしょうか?直接まぶたに薬を塗っているわけではないので効くのかな?と疑問に思っているのですが。。。まぶたに直接塗るような、ものもらいの薬もあるのでしょうか?

  • 使い捨てコンタクト向けのお勧め目薬

    2週間タイプの使い捨てコンタクトレンズを使っているのですが、仕事上パソコンでの作業が多く、目が充血することが良くあります。 現在ロートCキューブを使っているのですが、目の充血はなかなかとれないので、なにかお勧めの目薬があったら教えてください。

  • パブロン点鼻とパブロン点鼻S

    パブロン点鼻とパブロン点鼻Sはどう違うのでしょうか? 成分は以下のように書かれています。効き目が違うのですか? パブロン点鼻 100mL中 塩酸ナファゾリン 0.05g パブロン点鼻S 100mL中 塩酸テトラヒドロゾリン 0.1g

  • アナタは“目薬”を差す習慣ありますか?

    アナタは目薬を差す習慣ありますか? 私は眼精疲労や充血したりとかの経験がありません。 でも昨年片目のみ真っ赤になり痒みもあったので 家族が持ってた「細菌用」目薬を差したら3日間だけ 視力がかなり低下してしまいました。 一応キティ子供用目薬を持っています。