• ベストアンサー

問題が解けない

下記の問題の(4)が全然解けなくて、困っています。どなたか詳しい説明お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#227255
noname#227255
回答No.2

参考までに(1)~(3)も解いてみます。 (1) ∠AQDは、直径ADに対する円周角であるから90° よって、∠AQRも90° △ABRとAQRはそれぞれ直角三角形になり、AB=AQ(半径)、ARは共通であるから、 三平方の定理によって残り1辺の長さも等しくなり、BR=QR よって、3辺の長さがそれぞれ等しく、△ABR≡△AQR (2) 直角三角形AQDにおいて、三平方の定理によって、 DQ^2=AD^2-AQ^2=(2√3)^2-(√6)^2=6→DQ=√6 (3) BR=QR=xとおくと、直角三角形DCRにおいて、 DR=DQ+QR=√6+x、CR=BC-BR=2√3-xであるから、三平方の定理によって、 (√6+x)^2=(√6)^2+(2√3-x)^2 これから、x=BR=2√3-√6 (4) 直線ABをy=-ABx/BR=-(√6)x/(2√3-√6)=-(1+√2)x-(a) ADを直径とする円を(x-√3)^2+y^2=(√3)^2-(b) とおくと、これらの交点のx座標は、式(a)と式(b)から、 (x-√3)^2+{-(1+√2)x}^2=3を満たすので、これを変形して、 x{(4+√2)x-2√3}=0 (4+√2)x-2√3=0から、x=(2√3-√6)/2=BR/2 よって、点Sは線分ARの中点になります。 これから、△AQSの面積は△AQR面積の1/2になるので、△AQSの面積は、 AQ*QR/2/2=√6*(2√3-√6)/4=3(√2-1)/2 四角形ASQDの面積は、△AQSの面積と直角二等辺三角形AQDの面積(AQ*QD/2)の和になるので、 3(√2-1)/2+(√6)*(√6)/2=3(1+√2)/2

songokuu777
質問者

お礼

解答ありがとうございました。だいぶ理解できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#227255
noname#227255
回答No.3

ANo.2の別解です。 (4)について △AQDはQA=QD=√6の直角二等辺三角形であるから、点Qから辺ADに下した垂線の足は、ADを直径とする円の中心Oに一致し、△AQOはOA=OQ=√3の直角二等辺三角形になります。 ∠OAQ=45°であるから、∠BAQ=45° △ABR≡△AQRであるから、∠QAS=45°/2=22.5° ∠QASは弧QSに対する円周角であるから、弧QSに対する中心角である∠QOS=45° よって、∠AOS=45° 線分AQと線分OSの交点をTとします。 △ATOと△QTOにおいて、OA=OQ=√3、∠AOT=∠QOS=45°、OTは共通であるから、 2辺とその間の角がそれぞれ等しく、△ATO≡△QTO よって、∠ATO=∠QTO=180°/2=90° ∠ATO=90°であるから、∠ATS=90° △ATSと△AQRにおいて、直角は共通、∠TASと∠QASも共通であるから、 2角がそれぞれ等しく、△ATS∽△AQR △ATO≡△QTOであるから、AT=QTであり、AS=RS よって、点Sは線分ARの中点になります。 以下、四角形ASQDの面積の求め方は、ANo.2と同様です。 また、△ASOと△QSOにおいて、OA=OQ=OS=√3(半径)、∠AOS=∠QOS=45°であるから、 2辺とその間の角がそれぞれ等しく、△ASO≡△QSO ∠ATO=90°であるから、△ASOの面積は、 OS*AT/2=(√3)*(√6)/2/2=3√2/4 これを、 AO*AB/2/2=(√3)*(√6)/2/2=3√2/4 と考えることもできます。 四角形ASQDの面積は、△ASOの面積の2倍(△ASOの面積と△QSOの面積の和)と直角三角形QODの面積(OQ*OD/2)の和になるので、 3√2/4*2+(√3)*(√3)/2=3(1+√2)/2 なお、ANo.2では言うまでもなく、長方形ABCDの頂点Aを原点Oに、直線ADをx軸に、直線ABをy軸に見立てています。

songokuu777
質問者

お礼

解答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232123
noname#232123
回答No.1

AD=√2*AP ですから、直線DQは小さいほうの円周上の点Qにおける接線です。 また、円外の1点からひいた2本の接線の長さは等しいから(1)が成り立ちます。 2) DQ=√6. 3) BR=√6*tan∠RAB=2√3 - √6. 4) ADの中点(大きな円の中心)をOとする。 Sは弧AQの中点となるから、 四角形ASQD=三角形OAS+三角形OQS+三角形ODQ =(3/2)(1+√2). となります。

songokuu777
質問者

お礼

解答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小学校5年生の算数の問題です

    百分率の問題なんですが、息子にどのように説明していいか悩んでいます。答えは分かるのですが、その過程を上手く説明できません。どのように説明したらわかってもらえるでしょうか? その問題は下記の2問です。 (1)砂糖を使ったら、重さが30%減って140gになりました。減る前の砂糖の重さは何gですか? (2)小学校の6年生の人数は、5年生の人数より8%多く、81人です。5年生の人数は何人ですか? どなたか小学生にわかりやすい説明の仕方を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 竹島問題について

    下記、学生の方が質問をしていたのですが、そのスレッドで会話(議論にはなっていない)はネットで見る専門用語ばかりが目立ちます。(内容は良い悪いはここでは避けます) 学生さんは竹島問題が分からずに、まとめて欲しいとレスを書いたのですが結局レスもなく下記のようなレスで2つも同じようなものが出てきました。 彼らが言うように学生さんに教えて上げられるようにまとめることはできないのでしょうか? どちらの側につけば良いのか迷います。 (1)「スレ主ではないですが意見を書きますね。 具体的にどの用語がわからないのか、 それを書いてもらわないと誰も答えようがないと思います。 また、言葉の説明であれば誰でもできると思いますが、 その背景にあるもの(歴史的事実や各国の考え方や国民の考え方など)がこの問題を説明する上では大切になりますが、それを簡単な文章や比喩で説明することはかなり難しい作業なんです。 (池上さんだったら簡単なのかもしれません) 知識があって時間がある人が書いてもらうのを待つか、 ご自分で調べてみるか、あるいは、ご自分でスレッドを立てるか、 それは ESynNYP8WYさんの判断ですが、 レスを書いて12、3時間レスがない=スルーされている  ということではないと思いますよ。」 (2)「441でも述べられてるように、簡単に説明するのが難しいです。 難しい長文を理解するのに精一杯で、これらを人に簡略化して 話すなんてとてもとても^^; 興味がおありのようですから、スレ汚しなどおっしゃらずに 積極的に疑問や意見を述べたらよろしいかと^^」

  • 有機化学・問題

    下記の問題の解答がわかる方教えてください。 ・1,8-ビス(ジメチルアミノ)ナフタレンは塩基性が強く、容易にプロトンを取り込み、プロトンスポンジと呼ばれている。このような性質をもつ理由を説明せよ。

  • 教師用の問題集からの問題で…

    教師用の問題集からの問題で… 「小学校4年生で、点を結んでできる4本の線分によって四角形を作る。 このとき四角形の辺どうしが垂直であるかどうか、または平行であるかどうかを調べたい。どのように調べればよいか。小学校における「直角」と「平行」の定義に触れながら説明しなさい。」 という問題があり、うまく説明したいと思うのですが、なかなかうまく説明できません。 知恵をお貸しください。

  • こんな問題集ありますか?

    高校受験の時に通っていた中学校でくばられた問題集なのですが・・・ 見開き1ページがカラーで教科書みたいな説明が載ってて次の見開き1ページが問題になっている本です。 とても使いやすかったので、これの大学受験版はないかなぁ?と思って探しています。 私は高校を中退しています。 問題だけの問題集じゃなくて基礎からの説明もあるもんだいしゅうってないですか?

  • 日中問題をゆとりが分かるように説明してくれ。

    下記の素朴な疑問に ゆとり教育、平和教育の 申し子である高校生にも 分かるように説明して下さい。 あ、これも知っておけって いうのあったら書いて下さい。 ・そもそも何故日中問題起こったの? ・なんでそんな日本はへーこらしてるの? ・いま私達はどうすればいいの? (大丈夫とは思うけど喧嘩しないで下さいw)

  • (3√5+2√2)(√5-√2)という問題の解き方について

    (3√5+2√2)(√5-√2)という問題の解き方について (3√5+2√2)(√5-√2)という問題の解き方でわからないところがあります。 参考書には下のように書いてあります。 (3√5+2√2)(√5-√2) =3(√5)^2+(2-3)√5√2-2(√2)^2 =15-√10-4 =11-√10 この中の(2-3)√5√2がどうしてそうなるのかが分かりません。 分かりやすく説明していただけませんか?宜しくお願いいたします。

  • 分かりやすい問題集

    英語の問題集が今ほしいのです。 ↓下記のような感じのもの 問題の量が多い且17日くらいでできる 基本~中堅私立レベル 分かりやすい 問題も書いているが、解説も書いている 偏差値を50ぐらいまで上げることができる 注文が多くて申し訳ないですが、よろしくお願いします。」

  • 割合問題に関しての説明方法(小学生向け)

    まだ方程式を習っていないという小学生に下記問題と解き方をうまく説明できません。 わかりやすい教え方を教えてください。 問:ある学校の4割がインフルエンザにかかっており、その数は48人です。この小学校の生徒数は   何人でしょうか? 解:48÷0.4=120 4割が0.4だということは理解できるようなのですが、なぜ0.4で割るのか、という部分が子供は理解できず、私にもうまく説明できません。 よろしくお願いいたします。

  • 三相交流の問題

    下記の問題について教えていただきたいです。 質問は図がスター結線をあらわすのかデルタ結線をあらわすのか、それともそういうものは答えに関係ないのかおしえていただきたいです。 図のまま見るとデルタ結線だと思ったのですが、問題の解説を見ると途中に「線間電圧をルート3で割った値・・・」とでてきます。相電圧は線間電圧をルート3で割った値だ、ということを考えるスター結線のように思えるのですが、この図はどう読み取ればいいのでしょうか? 説明には対地電圧は線間電圧をルート3で割った値と書いてあったのでそもそも違うことが書いてあるということもかんがえられるのですが。

FAX to Eメール機能の安い機種は?
このQ&Aのポイント
  • FAX to Eメール機能のついた機種で、一番安いのはどれになりますでしょうか
  • お使いの環境について教えてください。パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?接続は有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetoothのどれですか?関連するソフト・アプリはありますか?電話回線は何ですか?
  • ブラザー製品についてのFAX to Eメールに関する質問です。
回答を見る