• 締切済み

中3 空間図形

noname#227255の回答

noname#227255
noname#227255
回答No.2

この状態の断面である長方形AEGCを考えると、球Oは円になって、この中心Oは長方形AEGCの対角線AGと対角線ECの交点に一致し、この円は、長方形AEGCの辺ACと辺EGに接します。 頂点Gからこの円に接線を引き、この円との接点をI、長方形AEGCの辺ACとの交点をJとします。 三平方の定理からAG^2=4^2*3→AG=4√3→OG=2√3、OI=2(半径) 直角三角形OIGにおいて三平方の定理から、 IG^2=OG^2-OI^2=(2√3)^2-2^2=8→IG=2√2 直角三角形OIGと直角三角形JIOは、2角がそれぞれ等しく相似であるから、 IJ=OI*OI/IG=2^2/2√2=√2 よって、GJ=IG+IJ=2√2+√2=3√2 また、直角三角形JCGにおいて三平方の定理から、 JC^2=GJ^2-CG^2=(3√2)^2-4^2=2→JC=√2 三角形CPQはCP=CQの直角二等辺三角形であるから、 CP=CQ=JC*√2=√2*√2=2 これから、求める体積は、 CP*CQ/2*CG/3=2^2/2*4/3=8/3(cm^3)

関連するQ&A

  • 中3 数学 空間図形です

    大問15番 全部わかりません! 赤ペンで書いてあるのが答えです。 よろしくお願いします🤲🏻

  • 空間図形の問題

    http://study.005net.com/math/1/kukan2.php の3番と4番の問題がわからないのですが、解き方を教えてください

  • 中3の数学について(空間図形)

    大至急お願いします。 中3の数学についての質問です。 空間図形の問題を解いていたのですが 大問まるごとわからない問題がありまして・・・ 解答には答えしか載っていなくて 考え方がさっぱりわかりません; 1問1問面倒だとは思いますが 解説をお願いします。 下の図は立方体である。このとき、次の各問いに答えよ。 (1)3点B,D,Gを通る平面の切り口の形を答えよ。 ここで、BCの中点をM、CDの中点をNとする。 (2)3点M,N,Fを通る平面の切り口の形を答えよ。 (3)3点M,N,Gを通る平面の切り口の形を答えよ。 (4)3点M,N,Eを通る平面の切り口の形を答えよ。 (5)BFの中点をLとしたとき、3点L,M,Nを通る平面の切り口の形を答えよ。 (6)立方体の1辺を6cmとする。(1)で切り取った立体のうち、点Cを含む立体の体積を求めよ。 模範解答も一応載せておきます。 (1)正三角形 (2)(等脚)台形 (3)二等辺三角形 (4)五角形 (5)正六角形 (6)36cm2(←平方センチメートルです。見えにくいかもしれません;) 図は画像の通りです。 見えにくかったらすいません; できれば今日の9:00までには・・・ 解説よろしくお願いします。

  • 空間図形について

    空間図形のおうぎ形の中心角を求める問題なんですが 2Π×8×360分のX=6Π こういう問題がいま使ってる参考書に書いてあるんですがこの問題がまったくとけなくて答えを見ても途中式が全然書いてなくてこまっています。。。僕はもうすぐ受験があるというのにこんなとこでつまずいてたら大変なことになってしまうと思い質問しました。。。。 この問題を解く方法などなんでもいいのでできるだけ細かく説明してくれたらうれしいです。。。 他にもたくさん教えてくれる人がいたらアドバイスなどをしてくれたら幸いです。。。みなさんご協力お願いします。。。

  • 中3 数学 図形です

    四角13番の(2)の③が分かりません! よろしくお願いします🤲🏻

  • 空間図形って何

    中学2年の数学で、空間図形の問題が出るといわれたが どんな問題がでるのか教えて下さい。 空間図形そのものの意味も解りません、よろしくおねがいします。

  • 中1 空間図形

    図形の問題が苦手で全然わかりません。どなたか教えてもらえませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 中3 数学 図形です!

    大問14番の(2)と(3)がわかりません! よろしくお願いします。 赤ペンで書いているのが答えです。

  • 中3 三平方の定理 空間図形

    先生から出された中3の課題がわかりません。赤字で書かれている方です。 解き方を教えてください。よろしくお願いいたしますm(__)m 問題文 三角錐R―OSPを考えます。Rを頂点とします。 このとき、RからOSPに下ろした垂線の長さRXを求めてください。

  • 空間図形が分かりません 教えて下さい。

    立体の表面積で底面積、側面積の求め方全然分かりません。 分かりやすく教えて下さい。 円柱で 半径が3cm、高さが7cm です。 レベルが低い問題ですけど・・・私には全然わかりません。 お願いします。