• 締切済み

中1 空間図形

図形の問題が苦手で全然わかりません。どなたか教えてもらえませんでしょうか。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • marukajiri
  • ベストアンサー率45% (504/1101)
回答No.4

・辺CFは、三角柱の辺なので、三角柱の体積を求める際の「高さ」にあたります。また、この三角柱において辺の長さはAD=CF=BEであり、△DEFの面と△ABCの面は平行になっています。また、△DEFと△ABCは合同です。 ・三角柱の側面の四角形は長方形です。長方形のそれぞれの角度は90度です。 ・△ABCで90度の角は∠Cであり、△DEFで90度の角は∠Fです。 ・△DEFは面Pの一部です。 辺DFは平面Pの一部ですので、垂直に交わったりはしていません。 辺DEも平面Pの一部ですので、垂直に交わったりはしていません。 辺ACは面ADFCの一部ですので、垂直に交わったりはしていません。 辺ABは面CFEBに対して鋭角ですので、垂直ではありません。 辺EFは面ADEBに対して鋭角ですので、垂直ではありません。

  • info33
  • ベストアンサー率50% (260/513)
回答No.3

(答え) ア, イ, キ 参考URLの [平面と直線の垂直]のところを復習してください。

参考URL:
https://math.005net.com/yoten/kukan1.php
  • 9don
  • ベストアンサー率21% (14/65)
回答No.2

角柱:同一直線に平行な三つ以上の平面と、この直線に交わる二つの平行した平面とで囲まれた多面体。 三角柱:底面2面が三角形、側面3面が四角形の角柱。 五面体の柱体である。 なお、底面の三角形が正三角形のものは、正三角柱という。 上記を理解してください。 あとは、設問の左と右(間に垂直記号がありますが)を抜き出して 考えればOK。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7995/17085)
回答No.1

問題をみてわからないのであれば,ここでちょっと教えるくらいではわからないでしょう。教科書を読んで,辺,平面,垂直などの用語がどういう意味かを調べてください。

関連するQ&A

  • 空間図形って何

    中学2年の数学で、空間図形の問題が出るといわれたが どんな問題がでるのか教えて下さい。 空間図形そのものの意味も解りません、よろしくおねがいします。

  • 空間図形の問題を解くコツ

    私立高校入試を控えています。空間図形が苦手です。コツがあったら教えてください。 "自分で作図してみる""いろいろな問題を解いてみる"(通信教育の空間図形専用の問題集など) などは実行しているつもりですが、 不安です。どうぞよろしくお願いします。

  • 空間図形について

    空間図形のおうぎ形の中心角を求める問題なんですが 2Π×8×360分のX=6Π こういう問題がいま使ってる参考書に書いてあるんですがこの問題がまったくとけなくて答えを見ても途中式が全然書いてなくてこまっています。。。僕はもうすぐ受験があるというのにこんなとこでつまずいてたら大変なことになってしまうと思い質問しました。。。。 この問題を解く方法などなんでもいいのでできるだけ細かく説明してくれたらうれしいです。。。 他にもたくさん教えてくれる人がいたらアドバイスなどをしてくれたら幸いです。。。みなさんご協力お願いします。。。

  • 中学空間図形 正八面体について

    僕は、受験生で数学はまあまあ得意なのですが、「空間図形 正八面体」だけは大の苦手です。正八面体の展開図から辺や面の平行や重なりを問う問題はどうしてもわかりません。このタイプの問題を簡単に解ける方法や、わかりやすく解説したサイトがあれば教えてください。

  • 図形

    図形の問題が苦手なので、詳しく説明していただけると有り難いです。よろしくお願いします。

  • 空間図形の切り口、展開図の問題

    みなさん、こんにちは。 中2男子です。 数学の、空間図形、特にその切り口や、展開図から空間図形に関する問題が 苦手です。 苦手の元は、切り口や展開図からできる空間図形をイメージすることに つまずいているからだと思います。 何かの本で、「空間図形の切り口を書いた表をトイレなどに張り、 そのイメージを浸透させて克服した」と読みました。 そこで質問ですが、空間図形の切り口や展開図に関するイメージができるような 一覧が載った教材やおすすめのサイトなどありますでしょうか。 すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 空間図形です。

    いつもお世話になっております。 今回は空間図形の問題です。 円錐z=√(x^2+y^2)と球x^2+y^2+z^2=1で囲まれた領域を Dとします。 この領域の体積と表面積を求めたいのです。 よろしくお願いします。

  • 数学、空間図形が特に苦手です。

    中1の息子がおります。 中学生になりテストが3回ありました。 1回目の小学生の内容のテストは点数的には平均でしたが、返ってこないテストの為内容が 分かりません。 他に、中間・期末とテストがありました(両方、小学生の内容アリ)。 数学以外勉強すれば出来ます。 が、数学は平均以下だし理解していません。 計算は公文に通っていたせいか正確です。ですが、図形(空間図形やこの図形のこの部分だけの面積を求める問題とか)がとにかく苦手です。 1対1の塾に行っておりますが、その日は出来ても翌日はダメ。 私も教えるのが限界なので塾に行かせてあえての1対1。 小学生では単元のテストしかなかったので80~90点(全教科)ばかりでした。 空間に強くなるようにどうすればと検索して、お勧めのマインクラフトは既に得意でやっていました。そのおかげか考え方は出来ても式は作れないという、以前は考え方さえも思いつかない状況からは進歩していますがそれ以上は期待出来ません。 塾も変えようかなと思ってきました。 数学は中間→期末で20点上がりましたが得意分野の計算で点数をとったにすぎません。 図形はボロボロでした。 図形がものすごく苦手な子には、繰り返しさせるような塾がいいのでしょうか? 今現在行っている個別でも既に2回図形していますが、理解していません。 それとも集団塾がいいのでしょうか? 塾はたくさんある地域在住です。難しいとは思いますが、宜しくお願いします。

  • 空間図形を理解するには

    横浜市在住の中3です。 先日、模擬試験を受けたのですが、空間図形の問で全滅してしまい、途方に暮れています。 今回だけでなく、いつも空間図形になると間違えてしまいます。 平面なら問題ないのですが・・・ アドバイスありませんか? どんな小さなことでも結構です。

  • 図形の移動について

    この問題の(2)がどう考えても解けません。 図形の問題が苦手です。 教えてください。お願いします。