• ベストアンサー

コガネムシ等(カブトムシ含む)幼虫について?

腹が立つほど畑にいます。余りに頭にきたのでざるに入れてカラスの前に持って行ったら食べてくれません。落ち葉の分解者として認めますが、野菜の根までかじるので(。-_-。) 釣り餌として釣り具屋に買い取ってもらうとかいい方法はありませんでしょうか?

  • 7964
  • お礼率77% (2403/3117)
  • 昆虫
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.2

 日本に生息するカラスはハシブトガラスとハシボソガラスの2種が代表的なのもので、どちらも雑食性なので虫も食べる筈なのですが、質問者様が持って行ったコガネムシの幼虫を食べなかったのは、カラスは自分たちが人間に嫌われている事を知っているため、人間が態々餌を持って来てくれたのを見て、何かの罠であるかも知れないと警戒して、口にしようとはしなかったのではないかと思います。  カラス以外にもハクセキレイ等昆虫を食べる鳥は沢山います。  尤も、人間が野鳥に主に与える餌は、パンやごはん、豆等の植物質のものが殆どであり、自分が飼っている訳でもない鳥のために態々虫を捕って来て与える様な人間は殆どいないため、ハクセキレイの様な虫ばかりを食べていて、植物質のものを殆ど食べない様な鳥の場合、人間が餌をくれるとは思ってはいない様で、人間が餌を与えても無視する場合が多い様です。  ですから、虫を食べてもらうのであれば、人間から良く植物質の餌をもらう事で人間が餌をくれる事を知っている鳥の中でも、虫も食べる事が出来る雑食性の鳥の方が良いかも知れません。  スズメなどは人間から餌をもらう事がかなり多い鳥であり、雑食性でもありますから、もしかしますとコガネムシの幼虫も食べてくれるかも知れません。  尤も、スズメは雑食性とは言っても、虫を主に食べているのは幼鳥の頃の事であり、成鳥の場合はかなり植物食に近い方ですから、子育ての時期以外ではどこまで食べてくれるものかは分りません。  ツバメは完全な昆虫食でありながら人間をあまり恐れませんが、残念ながらツバメは足の構造上、地面に降りる事が苦手なため、コガネムシの幼虫を地面に置いておいたのでは食べてはくれないと思います。  他にも人家がある辺りで良く見かける鳥では、ムクドリやオナガ、ヒヨドリ なども虫を比較的良く食べる雑食性の鳥ですので、そういった野鳥に食べてもらうというのは如何でしょうか? 【参考URL 】  【図鑑】 人家付近で見られる野鳥の仲間 全19種類 (特徴、餌、生息地など) - NAVER まとめ   http://matome.naver.jp/odai/2141639984235005401  後、野鳥以外の鳥として、放し飼いの鶏などは虫も良く食べていますので、飼い主の許可を得てニワトリに食べてもらうという手もあるかも知れません。  それからこれは個人的な経験の話になりますが、人に飼われている鳥は人間がくれるものは何であれ食べる事が出来るものだと思ってでもいるのか、公園の池で放し飼いにされているアヒルに、余って処分に困ったミルワームを試しに与えてみたところ、喜んで食べてくれた事があります。  鳥類以外にも、タヌキなどは昆虫やミミズも食べますので、もしも人に慣れている様なタヌキがいればコガネムシの幼虫も食べてくれると思います。  他に、身近な動物としては野良猫の子猫は、ネズミやカエルなどといった少し大きめの獲物を自力で狩る事がまだ不慣れなため、バッタなどの昆虫も主な餌としていると聞きますから、もしかしますと野良猫であればコガネムシの幼虫も食べてくれる可能性が少しはあるかも知れません。  それから、他の動物に食べてもらうのではなく、コガネムシの幼虫を火などで軽くあぶって完全に殺してから、潰した上で堆肥の土と混ぜる事で畑の肥料の足しにしてしまうという方法は如何でしょうか。

7964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (197/994)
回答No.3

野菜に害があるのですか・・・ 私は、落ち葉や枯草、米ぬかなどを単に平地に積み上げて、腐葉土堆肥を3立米くらい作っているのですが、そのまま畑に使用していました。 カブトムシの幼虫は子供が喜びますので売れる可能性はあります。私は小学生に掘りに来てもらっています(明治製菓のカールより一回り大きいやつですよね? 丸まった状態で4~5cm程度の大きさです)

7964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.1

思いは分かりますが、誰も要りません。 まあ、敢えて書くなら、今、少しずつ話題になっている「昆虫食」はどうでしょうか? まだ土っぽいので、土を出した上で火を通して食べる、生はそれなりに行けそうですが汁が・・・ (某CS番組のサバイバルでは、大型イモムシを食べていました・・)

7964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 庭に発生した幼虫(コガネムシかな)の駆除について。

    いつもお世話になっています。 早速ですが、教えてください。 今年の春に家を購入しました。 小さいながらも、庭があり、そこに芝生を植え、小さな家庭菜園用の畑を作りました。 芝生は20m2程度、畑は2m2程度です。 【芝生】 5月頃に姫高麗芝を敷きました。 その準備として、庭土の表面に腐葉土、芝用目土を2~3cmほど敷きました。 特に目立った問題もなく、すくすくと育ち、根を張りました。 途中、猫害はありましたが・・・。 一度、芝生全体に元気がなくなってきたので、害虫の影響かと思い、オルトランを散布しました。 散布後は、なんとなく芝生が元気になったような気がします。 オルトランの散布は今シーズンで2回行っています。 この時期になり、徐々に枯れてきています。 【畑】 庭に穴を掘り(深さ30cmくらいかな)野菜用の培養土と入れ替えました。 トマト・きゅうり・なす・ピーマンを植えました。 きゅうりとなすは、非常によく育ち、収穫もできましたが、 トマトとピーマンはほとんど収穫できませんでした。 その後、9月下旬にすべて抜きました。 今後、来春にむけて、畑にチューリップの球根を植えようと耕したところ、幼虫さんがでるでる。 スコップで耕しながら、幼虫を数十匹捕獲し、向かいの空き地に捨てました。 芝生は大丈夫かなと、一部はがしてみると、同じように幼虫さんがたくさんいました。 今後のチューリップ栽培と、来シーズンの芝生への影響を考えると、ゾッとします。 そこで、今のうちにできる事があれば教えていただきたいのです。 知識の有る方、ぜひご教授ください。 お願いします。

  • カブトムシ幼虫、コガネムシやカナブンとの見分け方

    カブトムシと、コガネムシやカナブン類との見分け方を教えてください。 先日、1.大きいカブトの幼虫と、2.それとまったく同じに見えるが大きさは半分くらいの幼虫、違う場所で3.カブトと比べ頭部(赤茶色のところ)がほとんどないような幼虫 が見つかりました。1と2はあごが大きいです。 2.が何か良くわかりません。見分け方を教えてください。クワガタでないのはわかるのですが。

  • 幼虫:カブトムシ?それともコガネムシかカナブン?

    何年もそのままにしておいた植木鉢から、 写真のような幼虫が2匹出てきました。 地中深さ5cmくらいです。 体長は3cmくらい。 カブトムシでしょうか? それともコガネムシかカナブンでしょうか?

  • コガネムシの幼虫がでてきました。

    先日、プリペットを植えようと土を掘ったら、コガネムシの幼虫と思われる虫が出てきました。 以前芝が一気に枯れだして、オルトランをまいたのですが、今からまたまいても大丈夫ですか? また、近所の人もすぐコガネムシの幼虫が庭土に入ってしまうと言っていたのですが、入らないように予防する方法はないのでしょうか?

  • コガネムシの幼虫が…

    知人に頼まれて、金のなる木の大きな鉢物を新しい鉢に植え替えた時のことです。 もともとぐらついていたこの木の根元に、カブトムシやクワガタの幼虫に似た虫がたくさん付いていました。 金のなる木自体花を付けるほど成長しておりかなり立派な大きさだったこともあってか、数えると20匹も付いていました。 知人が植木屋さんに電話で確かめたところ、コガネムシの幼虫だと判明。 ビニール袋に入れて燃えるごみで出すようアドバイスを受けましたが、都内有数の大豪邸地区に住む知人とは違い、自然いっぱいの田舎で虫と戯れながら育った私にはそんなことが出来ず、頼んで庭の端の土中に埋めさせてもらいました。 それから数週間後。 知人が、庭の草花が食い散らかされている、あの幼虫が食べたに違いない、なぜならあなたが言った場所に幼虫はいない、と言ってきました。 幼虫は土の中で育つので埋めたのですがと返すと、掘って確かめたわけではないので分からないがとにかくそうに違いない、と…。 土中で育つタイプの幼虫が、成虫になる前に外に這い出して草花を食べることもあるのでしょうか。 食料を探すなら、土中を掘り進んで木の根などを探すのではないかと思うのです。 金のなる木の根を食べていたように。 できれば次に会う時に、何かしらちゃんと答えられるようにしたいと思っています。 コガネムシの幼虫の生態についてなにかしらご存知の方がいらっしゃいましたら、 お返事いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • コガネムシの幼虫を食べます。

    2歳になるMダックスです。 最近 庭に出すと盛んに土を臭ってコガネムシの幼虫を掘り出しては食べるようになりました。害が無ければ良いのですが、気持ち悪いのは我慢して。 腹にムシが湧くとか、病原菌を持っているとか、 心配なのですが?

    • ベストアンサー
  • コガネムシの名前と生態、退治する方法教えて!

    今年の9月ごろから畑に 小さな黒いコガネムシがたくさんいて困っています。 直径は約2ミリから3ミリ、青黒い色をしています。名前を調べてもわかりません。 11月になっても活発的に活動して野菜を食べています。どんどん湧いてきます。 卵はどこに産むのでしょうか、幼虫は土の中にいるのでしょうか、 何に対して弱いのでしょうか、退治する方法を教えてください。

  • カブトムシ?コガネムシ?

    先日、コガネムシ系の幼虫を見つけました。 今の時期で、二齢位(丸まった大きさがちょうど10円玉ほど)です。 コガネムシ系の幼虫は、背中で這うと何かで読んだ事があり、何度転がしてみても背中では這いません。 すぐ向き直ってお腹側にもぐって行こうとします。 それ以外にカブトムシとコガネムシ系の幼虫の明らかなる違いを知りませんので、どちらか分からず、カブトムシようのマットにいれて保管しておりますが、どなたか、カブトムシとコガネムシ系の幼虫の明らかなる違いをご存知の方、教えてください。 ちなみに、見つけた場所は、我が家でこの夏、飼育したカブトムシのマットの入れ替え等をした庭付近です。

  • カブトムシ?コガネムシ?

    はじめまして。 本日、子供が画像の幼虫を 砂場で見つけてきました。 カブトムシ?コガネムシ?クワガタ? 何か分かれば教えていたたきたいです… 私から見ると違いが全くわかりません… 宜しくお願いします。

  • モグラ退治

    モグラ退治  畑のモグラに野菜の根を堀起こされ、非常に困っています。  モグラ撃退方法を教えて下さい。