• ベストアンサー

カブトムシ?コガネムシ?

はじめまして。 本日、子供が画像の幼虫を 砂場で見つけてきました。 カブトムシ?コガネムシ?クワガタ? 何か分かれば教えていたたきたいです… 私から見ると違いが全くわかりません… 宜しくお願いします。

  • pansa-
  • お礼率73% (338/463)
  • 昆虫
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1305/1776)
回答No.2

画像の印象から恐らくは「コガネムシの幼虫」だと思います。ただ一言にコガネムシと言っても日本国内には数十種類のコガネムシ科の甲虫類がいて、成虫と違って幼虫はどれも同じ様な見た目で基本的に判別不可能です。 またコガネムシとは別に「カナブン」や「ハナムグリ」の可能性もありますが…画像を見る感じだと、普通に正体位(お腹を下にした状態)で動いているみたいなのでコガネムシ科だと判断しました。これがカナブンやハナムグリの幼虫だと、普通に地面に置いても自分からひっくり返ってお腹側の方を上にして背面走行で動き回るので。知っていれば割と素人でも簡単に判別出来るポイントになります。 後、名前だけは割と有名ですが、カナブンの幼虫はかなり本気で生息地をガチで捜索しないとまず発見出来ないので。普通に公園で子供が見付けるのは、ほぼ100%で「コガネムシの幼虫」か「ハナムグリの幼虫」です。 - "コガネムシ (Mimela splendens)": https://www.insects.jp/kon-koganekogane.htm - "アオドウガネ (Anomala albopilosa)": https://www.insects.jp/kon-koganeaodougane.htm - "コアオハナムグリ (Gametis jucunda)": https://www.insects.jp/kon-koganekoaohana.htm P.S. この時期だともう幼虫は土の中に潜って冬ごもりの準備を始める頃なので、元いた場所に帰してあげた方が良い様に思います。下手に飼育しようとしても、かなり慣れてないとまず失敗して死なせてしまいますよ。あと前述の様に、そもそも正確な種類が判別出来ないので、食草が分からないと飼育のしようが無いので…

pansa-
質問者

お礼

とても詳しくご回答いただき、ありがとうございます! 子どもに報告いたします(^^)

その他の回答 (2)

回答No.3

コガネムシの幼虫だと思います。

pansa-
質問者

お礼

コガネムシなんですね! ご回答、ありがとうございました!

  • yossypop
  • ベストアンサー率30% (114/376)
回答No.1

おそらく後者

pansa-
質問者

お礼

コガネムシということですね! ご回答、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • カブトムシ?コガネムシ?

    先日、コガネムシ系の幼虫を見つけました。 今の時期で、二齢位(丸まった大きさがちょうど10円玉ほど)です。 コガネムシ系の幼虫は、背中で這うと何かで読んだ事があり、何度転がしてみても背中では這いません。 すぐ向き直ってお腹側にもぐって行こうとします。 それ以外にカブトムシとコガネムシ系の幼虫の明らかなる違いを知りませんので、どちらか分からず、カブトムシようのマットにいれて保管しておりますが、どなたか、カブトムシとコガネムシ系の幼虫の明らかなる違いをご存知の方、教えてください。 ちなみに、見つけた場所は、我が家でこの夏、飼育したカブトムシのマットの入れ替え等をした庭付近です。

  • カブトムシ幼虫、コガネムシやカナブンとの見分け方

    カブトムシと、コガネムシやカナブン類との見分け方を教えてください。 先日、1.大きいカブトの幼虫と、2.それとまったく同じに見えるが大きさは半分くらいの幼虫、違う場所で3.カブトと比べ頭部(赤茶色のところ)がほとんどないような幼虫 が見つかりました。1と2はあごが大きいです。 2.が何か良くわかりません。見分け方を教えてください。クワガタでないのはわかるのですが。

  • 今度はコガネムシ?

    先日、こちらでカブトムシかコガネムシの幼虫の質問をさせていただいたのですが、今度は別の場所で、やはり、コガネムシ系の幼虫を子供が見つけてきました。 今度は、先日の物とちょっと違って、少し黄色っぽく、また、コガネムシ系の幼虫に見られる「背中で這う」事もしませんが、なんとなくカブトムシとは違うかな?と思うのですが。 画像を付けましたので、宜しければコメントいただけるとありがたいです。 ちなみに、大きさは、丸待った状態がちょうど10円玉ぐらいです。

  • 幼虫:カブトムシ?それともコガネムシかカナブン?

    何年もそのままにしておいた植木鉢から、 写真のような幼虫が2匹出てきました。 地中深さ5cmくらいです。 体長は3cmくらい。 カブトムシでしょうか? それともコガネムシかカナブンでしょうか?

  • コガネムシの幼虫

    草むしりやっている時コガネムシの幼虫[カブトムシの幼虫が小さくなったやつ]よく出てきます、みなさんもこのようなことがありますか。

  • コガネムシの幼虫が…

    知人に頼まれて、金のなる木の大きな鉢物を新しい鉢に植え替えた時のことです。 もともとぐらついていたこの木の根元に、カブトムシやクワガタの幼虫に似た虫がたくさん付いていました。 金のなる木自体花を付けるほど成長しておりかなり立派な大きさだったこともあってか、数えると20匹も付いていました。 知人が植木屋さんに電話で確かめたところ、コガネムシの幼虫だと判明。 ビニール袋に入れて燃えるごみで出すようアドバイスを受けましたが、都内有数の大豪邸地区に住む知人とは違い、自然いっぱいの田舎で虫と戯れながら育った私にはそんなことが出来ず、頼んで庭の端の土中に埋めさせてもらいました。 それから数週間後。 知人が、庭の草花が食い散らかされている、あの幼虫が食べたに違いない、なぜならあなたが言った場所に幼虫はいない、と言ってきました。 幼虫は土の中で育つので埋めたのですがと返すと、掘って確かめたわけではないので分からないがとにかくそうに違いない、と…。 土中で育つタイプの幼虫が、成虫になる前に外に這い出して草花を食べることもあるのでしょうか。 食料を探すなら、土中を掘り進んで木の根などを探すのではないかと思うのです。 金のなる木の根を食べていたように。 できれば次に会う時に、何かしらちゃんと答えられるようにしたいと思っています。 コガネムシの幼虫の生態についてなにかしらご存知の方がいらっしゃいましたら、 お返事いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • カブトムシ(幼虫)とクワガタ(成虫)の同時飼育

    タイトルの通り、本日クワガタをもらいましてカブト虫の幼虫を育てているケースに一緒に入れています。 カブト虫の幼虫が被害にあったりしないでしょうか? 心配です。アドバイスをお願いします。

  • カブトムシの幼虫

    子供が国産のカブトムシ(幼虫)か国産クワガタ(幼虫)を飼いたいと言い出しいろいろと二人で探したのですがなかなか見つかりません どなたか横浜周辺で購入できる店等あったらお教えください

  • カブトムシ、クワガタの幼虫は、「欲しい?」。

    我が家の私有する山に畑用の腐葉土を時々、取りに行きますが、カブトムシ、クワガタの幼虫がゴロゴロ出てきます。別に興味もないのでそのまま埋めて帰りますが。皆さん、カブトムシ、クワガタの幼虫は、「欲しいでしょうか?」。

  • この幼虫は何?

    家の庭に桐の朽木を置いてあるのですが、その中から先日 たくさんの幼虫が出てきました。 見た感じカブトムシの幼虫と同じに見えるのですが、 まわりにカブトやクワガタ虫もいるような環境では ないのですが・・・ ちなみにコガネムシの幼虫が生きた根っこを食べると 聞きましたが、そういうものもありません。 もしクワガタなら・・・と思うと捨てるに捨てれず・・・ 変な害虫かも・・・ 体は白く足は前の方にだけ6本あります。 今我が家でカブトムシの幼虫を飼っていますが 見た目はそっくりです。 よろしくお願いします。