• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:音信不通、、ほんとうに苦しいです)

音信不通、、ほんとうに苦しいです

sentencespringの回答

回答No.2

関係が途切れそうだからいいところばかりを思い出して思い出を補完してる作業を 脳が作り出してるだけですね。 辛い思いをしたくないからそうやって逃げ場を無意識で作ってしまってます。 でも修復はできないと思いますし、しないほうがいいと思います。 こういうことをしたらよくないという学習ができたと思うので、 次の人のときに役立てたらいいと思います。

showtek
質問者

お礼

ありがとうございます。 辛い思いをしたくないから思い出を美化して逃げ場を作ってる、、ほんとうにその通りだと思います。 修復は不可能ですし前を見て進んでいかなければいけないと思いました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 音信不通

    知り合いが友達を連れてきたのですが、私はその人を好きになってしまい密かに密会をしてました、元々知り合いが私を好きなようで、その事を彼も知っていたので彼はその知り合いの事をすごく気にしていました。彼とはセフレのような関係で他にもセフレがいます。夏に一緒に出かける約束もしていたのですが、先日私がその知り合いの人に飲みに誘われたのです、私は友達もいたし2人きりではないので約束をしたのですが、その直後彼から連絡があり、その知り合いと飲むんだって?俺誘われたけど行くわけないじゃん!と言われたきりもお1カ月連絡しても音沙汰がありません。連絡しない方がいいならハッキリ言ってねとメールをしましたが、それに対しても返事がありません。もお連絡はしない方がいいのですか?

  • 音信不通の彼…復縁したい!

    私には付き合って1年の彼がいました。 とてもラブラブで、初めてこんなに愛おしい気持ちになったと思う程 彼が大好きでした。 いつも彼が週に2回程、高速道路で30分程の私の家まで会いに来てくれていて、お互い時間が来ると次の日の朝が早くても離れるのが寂しくて夜中まで話しこんでしまったり、いつも2人でいると笑いあえていて本当に幸せでした。 そんな中、彼は就職活動をしていて毎日何通もしていたメールが減り、尋ねると かなり焦っていて一つ終わらせないと次に進めない。不器用でごめん。という事でした。 それからも普通に会ってくれていましたが、メールの内容が 気持ちに余裕がないからなのか ただいまや、おやすみなど義務的に感じてしまい 寂しく感じていました。 帰りが遅くなるときも必ずメールをくれていたのですがこちらから催促してメールが来る日が3日程続き、彼が冷めてしまったのかと思い堪らず 別れよう。さようなら。とメールをしてしまったんです! 彼も、私が会いに行っていいかを聞いて面接だから来週にしようと言ってくれていたんですが… 私は本当に自分勝手なことをしてしまいました。その後ちゃんと会って話し合うつもりだったのですが、5日経っても返信がなく、こちらから今は別れている状態なの?と連絡をしても一切返事がありません。もう無理なら無理と言ってと伝えても返事がありません。 返事がないことに腹をたて、どうして返事をくれないの。私はあなたがちゃんと私と付き合ってくれていたと思っていたよ。など自分がメールで別れを言っておいて訳のわからない内容も送ってしまいました。 メールで別れを言ってしまったことに、凄く後悔してます。返事を求めるほうがおかしかったのかもしれませんが、今、1ヶ月が過ぎましたが未だに連絡はありません。それが返事なんだと必死に受け止め忘れようとしているのですが、朝が来ると毎日辛く…無理です。自分がメールで別れを言っておいて今更、やっぱり好きだなんて重いですよね。 大体一ヶ月で後悔するのも凄く勝手だとわかっています。彼に凄く悪い事をしたと思っています。今は待つしかないのでしょうか…電話にも出てくれませんでした。留守電です。今は待つのが最良でしょうか?彼は実家ですし、音信不通=私と連絡もとりたくない状況のまま会いに行く勇気はありません。彼の幸せを願うならこのままそっと忘れるしかないとわかっていても、待ってしまいます… 自分磨きをしながら友達の時間を大切にして待っていようと思っていたのですが、このまま連絡がないのかと思うと何もする気力がなくなってしまいそうです。他を探す気にもなれません…

  • 音信不通な彼の気持ち・・・

    私には2年ほど付き合っている彼氏がいます。 1ヶ月前に彼と結婚の約束をしました。 その1週間後、以前より私に対する要求が強くなってきたこともあり 些細な気持ちのずれから電話で言い合いになってしまいました。 それから連絡が一切取れません。 私が連絡しても電話に出てくれません。 私たちは以前より言い合いが嫌いで、喧嘩になりそうになると 度々1週間~1ヶ月位は連絡が取れなくなることがあります。 彼からのプロポーズの話も「なんだかんだついてきてくれたから」 というような内容のものもありました。 以前彼に「何でいきなり音信不通になるの?」と聞いてみましたが はぐらされるような返事になってしまい、答えてくれませんでした。 だからといって連絡が取れるようになってから、連絡が取れない期間 の出来事を言い訳のごとく勝手に話し出します。 (浮気等では一切なさそうです) 彼のことは信じていますが、このように度々些細なことで連絡が 取れなくなる彼氏の気持ちがわかりません。 信じてはいてもやっぱり私はとても不安な毎日を送っています。 同じような事になる、する方がいたら私にそのときの気持ちを 教えてください。

  • 音信不通から別れました

    彼とは遠距離でお付き合いして約一年。 お互い学生時代の友人で40代です。 私は密かに彼がずっと好きでしたが 思いを伝える事もなく一年に何度かたわいのないメールを送り合う仲でした。 そんな彼から突然告白されお付き合いが 始まりました。 初めは口下手で連絡無精の彼なりに 連絡もくれていましたし、無理してでも 私のいる地元へも帰って来てくれて 幸せな時間を過ごしていました。 が、10月に彼が帰って来て会っている時に 共通の友人への彼の対応が余りにも 理不尽で見ているこちらまで不愉快かつ いつまでも言い続けるしつこさに あくまで冷静に客観的に指摘したメールを 出したのを境に彼から一切連絡が来なくなりました。 私も意地っ張りなので寂しくはありましたが、そのまま放置していました。 時は経ちお互いが連絡を絶って約二ヶ月 12月下旬にお正月は帰って来ると聞いていたので「長く連絡出来ずにごめん、とても忙しい日々でした。お正月帰って来るなら 会えるといいな。」とメールをしましたが 返信はなく。 年が明け年賀メールを送っても音沙汰なし。意を決して彼の実家へ電話し直接 彼に明日会いたい旨を伝えましたが 無理と一言で済まされあっさり電話も切られました。その後もメールもありません。 彼にも色んな事情はあると思います。 仕事人間ですし、実際忙しいであろう事は 想像出来ます。元々口下手で連絡無精、 会えない予定も事情があったのかも しれませんが一言でも言ってくれたら 安心して待てたのに… もうこんな関係に私も疲れ、客観的に見ても彼に気持ちがあるとも思えず、せめて 自分から終止符を打つ事で誇りを保つためにも私から「さようなら。今までありがとう」とメールを送りました。 彼からは返信もありません。 あんなに仲が良かったのに終りはこんな ものか?と思うと悲しい気持ちでいっぱいですが約三ヶ月、十分苦しんだし、十分傷付いた自分を癒してあげたいと思います。 これで良かったのだと思う気持ちと切なさと愛おしさは怒りで抑え付け、もっともっと自分を磨いて前を向きたい、そんな気持ちです。 友人は彼は変わった人で割にさみしがりや なので貴女の言葉は真面目に受け取ってない筈、そのうちしれっと連絡しあるわ、 放っておきなさいと笑いますが、その時はその時、その時に考えようと思います。 今はただこの決断で良かったのだと 心を強くして居たいです。 長々と書きましたが同意でも批判でも 構いません。少しでも誰かと繋がって 居たくて投稿しました。 最後まで読んでくださりありがとうございました。

  • 彼と音信不通です。

    彼と喧嘩してから3週間音信不通です。(最初の2週間は私からも連絡していないので、正確には1週間。) これだけ連絡を無視されていたら普通はもう自然消滅狙いですよね。 ですが、自然消滅をするようないい加減な人ではないこと、もともと仕事が忙しく連絡がマメな方ではないことから、待っていれば連絡が来ると信じてしまう気持ちがあります。(仕事のことで数日音信不通になったことはあります) ですが同じような悩みを抱えている人の相談を見てみると、やはりもう彼的には別れたつもりなのかな・・・と考えてしまうこともあります。 待ってればそのうち連絡が来るさ!と心から信じられる瞬間もあります。 でももしかしたら?と不安になってついネットで同じような経験をされている方の相談を見てしまい、普通に考えたらもう無理なのかも・・・と思ってしまいます。 無理かもと思った時は絶望で涙が止まらず、叫びそうになりす。 彼を信じ、穏やかに過ごすにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 新社会人との音信不通

    以前ある人に告白をして、アドレスを聞きました その後食事に誘い、 そのときに今後食事に誘ったり、電話やメールは迷惑かと聞いたところ、好きな気持ちは嬉しいしでも、俺メール嫌いだし俺とメールしてもいいことないよと言われました 友達としてなら今後も会うのも大丈夫だよと言われました 5月から、彼は家のリフォーム会社に就職が決まっており、5月は、忙しいのと、営業だし、今まで、やったことない職種だし、気持ちに余裕ないし、メールくれても、返事はできないかもと言われ、もし実際してみて仕事大丈夫だったら、メールとか電話大丈夫と言われ、先月の月末と今月に入りメールしましたが、未だに返事がきません リフォーム会社は、大変と聞くので、連絡くるのを、待とうとは思っていますが 本当に仕事で忙しいので、連絡くれないのか、それとも、やっぱりうざくなって自然消滅を狙っているのか、どうなのかなと考えてしまい 今後待ってて、またメールや連絡しても大丈夫なのか、それとも、連絡しない方が良いのか、悩んでいます 長文で、乱雑な文章でスミマセン 悩み相談お願い致します

  • 音信不通の彼女について。

    音信不通の彼女について。 2度目の質問になります、よろしくお願いします。 今僕(24社会人)には付き合って3ヶ月の超受身な彼女(?)(20学生)がいます。(ともに初彼、初彼女) しかし、ふとしたことでケンカとなり その流れのまま僕から、別れようか?という言葉をメールで切り出しましたが 反応がありません。。。 沈黙が答えかなぁと思いながらも、僕としては彼女にYesNoハッキリして欲しく、なぁなぁにしたくありません。 別れの原因としては、ちょっとしたことでケンカしてからというもの メールで長々と言い合いするのに嫌気が差し 僕としてはちゃんと会って話したいし謝りたいこともある。と伝えたところ彼女から… 『私も謝らないといけない事あります…。でもなんでメールではダメなのか?私はメールの方がちゃんと受け答え出来るし、冷静に考えられる。メンドクサイのかうまく返事掛けないのか解りませんが、さっきのメールにもちゃんと返信して欲しいです。』 とメールが入りました。 最初は実際に会うことの意味を説いていましたが…。(これすらも自分の中では常識だと思っていたのでどう教えたものかと思いましたが…。) (会うよりメールでやり取りしたい)というとこでいい加減彼女の言う通り"めんどくさく"なってしまい。 「会って話せばいいじゃん。あかんの?」と突き放してしまいました。 その後、彼女からの連絡はなく、電話しても出ませんでした。 そこで後日、メールでのやり取りに固執し、都合が悪い時にはメールすら返さない態度自体に嫌気が差し 「別れよっか?」とメールしました。しかし、それすら返信がない状況が続いてます。 僕としては、心にまだ彼女を好きな部分も感じますが、一ヶ月以上会ってなく、彼女のメール人格のイメージばかりが先行して、好きなのか嫌いなのかさえ自分でもよくわかりません。 さらに、上記に悩んでた間、会社の女性先輩と飲みによく行ってたのですが、ちょっと気になってたりするのを自覚してます。 そこで、僕としては彼女との関係をハッキリしたいです。(自分の気持ちの整理含め) 続けるやめるにしろ、彼女からの反応がないのでどうしたものかと思ってます。 このまま自然消滅しかないんでしょうか…? 彼女の考えてることがわからなくてモヤモヤしっぱなしです。。。

  • 音信不通の彼

    10月の終わり頃に、付き合っている彼から「11月の初めまで、とても忙しくなる」との連絡がありました。 その時は、特に引っかかる気持ちもなく「頑張ってね。」と返事を出したのですが...。 それから今日まで1ヶ月、ほとんど全く、彼からの連絡がない状況です。 何度かコンタクトをとろうとしたのですが、電話は留守電、メールには1度だけ(11月の半ば頃に)「まだ、ほっといてほしい」といった内容の返事が返ってきたきりです。 彼も私も、仕事や友人関係が充実している方だと思うので、私自身、特に「心配している」ということではないのですが、もやもやした気持ちが続いています。 彼の家には、私の私物が置いてあったりもするので、このまま連絡を取らない訳にもいかない、と思っています,,,,,。 彼の気持ちが、よく分かりません。 自然消滅を狙っているのか、本当に忙しいのか.....。 今までお付き合いしてきた男性で、ここまで音信不通になった人はいません。 いつまで、待っていればいいのでしょうか? アドバイス、体験談など、いただけると嬉しいです。

  • 音信不通です

    大好きな彼から連絡が途絶えています、1ヶ月ちょっとです。 先月下旬1週間の出張ということでしたが、その日以来音沙汰がありません。 たぶん客先でPGを組んでいるんだと思いますが、こんなに音沙汰がないのは初めてです。 今まで3週間や、最大1ヶ月連絡がないことはあり、 もともと出張中はいつも滅多に連絡がありません。 このところ超多忙で出張→出張→出向→出張→出張で、出張先ではあまり睡眠がとれない感じです。 夜急に出張先に行ったまま3週間戻ってこなかったり、戻ってきたと思ったら次の日には違う出張先へ。 連絡がない理由も考えてみましたが、 ・嫌いになった ・携帯を置いていった ・出張が長引いている ・気持ちの余裕がない ・出張出張でとうとう病んだ・・・ ・今年一度携帯の画面が何も映らなくなったと故障したけど、とうとう携帯が壊れた 連絡があった日に「待っているね」と言った手前、引くに引けなくてどうしたらいいのかわからなくなっています。 今のところ「余裕ができたら美味しいお食事食べましょう」と送ってから連絡をとるのをやめました。 今できることがあるとするなら ・腹をくくって電話してみるか? ・このまま信じて連絡を待ってみるか? ・連絡先をすべて消して自分から諦めるか? ・何もしないで他のことに熱中するか? ・それとも、もうやるべきことはやったのか? もし待っているのが自分だとしたら、どの行動とりますか? もし彼のような立場だとしたら、どの行動を望みますか? 意見を参考にできたらと思います。

  • 音信不通の彼女

     彼女について相談です。私も彼女も大学院生。私は大学院1年。彼女は大学院2年です。私が27歳でむこうが24歳です。この彼女のマイペース振りに困っています。今、修士論文の執筆や就職活動で彼女はかなり忙しくしています。「連絡控えて」と言われ、そうだなーと思いここ1ヶ月ぐらいはほとんどしませんんでした。試験、10日前、三日前に「がんばれ、体大事に」といった内容のメールを送ってます。音沙汰なし。試験が終わった夜に「お疲れ様」といってもまた音沙汰なし。半月前の自分の誕生日にもなにも連絡はありませんでした。  忙しいこと、辛いことよくわかりますが、なんだか気持ちが萎えています。別に自分はこの人にとって必要ないのかなーと思うと自分のためにも向こうのためにも関係を清算したほうがいいのではないか?と悩む限りです。優しくすれば「ちゃんと叱ってほしい」といわれ、叱れば気まずくなり、振り回されているようでなぞです。  字数制限があり細かいところを書けずお許しください。マイペースな彼女にどう接すればいいのでしょうか?ほったらかしにすればいいのでしょうか?