• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遺産相続で家族がもめています)

遺産相続で家族がもめています

このQ&Aのポイント
  • 遺産相続による家族間の利害対立が発生しています。父の死去により、私が会社を引き継ぐことになりましたが、姉との関係が悪化しており、精神的な病気を抱えている姉からの暴言や母と兄との共同弁護士立てなどの対立が生じています。
  • 私は弁護士や会計士と相談しながら知識を身につけてきましたが、姉は無知なままであり、私に対して不満や過去の怒りをぶちまけてきます。家族の利害対立や不公平感、弁護士費用や借入金返済などのリスクや負債も抱えており、前向きな解決策が見つけにくい状況です。
  • 姉との関係改善を図るべきか迷っています。弁護士さんからは敵を作らないようにとアドバイスされていますが、姉の精神的な病気も考慮すべきかどうか悩んでいます。家族としての絆を大切にしながら、建設的な話し合いを目指したいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyatsuya
  • ベストアンサー率21% (111/517)
回答No.2

下手に出るのはマズイのではないでしょうか。 今よりもっと強気になられてしまうというか、今の身勝手な理屈を通すことに許可を与えるようなものだと思います。質問者さんがもっと苦しくなります。 質問者さんの、お父さんの会社を守り維持するための公的リスクや負債を、 分かり易く具体的に、周囲の相続には無関係の人たちも巻き込んで 見せて知らせることで、 質問者さんの立場と状態への理解が進みやすいと思います。 周囲の人たちの評価から、自分たちだけが自分自分の主張を通そうとは できなくなると思います。

fukema
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 こちらも信念を持って伝えることは伝えたいと思います。 とにかく母、兄、今は姉も同様に 異常なほどの家族でございます。 兄は会社を首になるぐらいですからどんなことをする人なのかお察しいただければと存じます。 頑張ります。

その他の回答 (3)

  • oyatsuya
  • ベストアンサー率21% (111/517)
回答No.4

ご家族の生涯の生活を質問者さんが引き受けることで、 遺産の全ての名義を質問者さんに変更し、 管理は弁護士や経理や税理士と相談しながらしていくと ご家族に提案してみてはどうでしょうか。 質問者さんが必ず生涯の面倒をみてくれるとご家族が思えば 質問者さんを中心にご家族がまとまり、 今後は、精神的な味方になってくれると思います。 ご家族の心の底で求めているものは、親のような太陽のような温かいお陽さまのような存在だと思います。 経済と生活の保障をすることで、 質問者さんが、ご家族のそういう存在になるという位置付けです。 一人で全てを負うのは無理なので、 お陽さまとしては象徴のように存在して、 実務は、会社経営面・経済面・生活面・・ それぞれスペシャリストの手を借りたり、 生活面などでのご家族内での協力意識と態勢を喚起導いたりすることで 可能になると思います。

fukema
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.3

>はいはいと聞いてあげてなだめてあげて偉かったね、大変だねと言えばよい  弁護士さんの言うこれって一面で真実だと思います。我が家は祖母が亡くなった後、その子供である親世代で相続争いが起こっているのですが、ちょっと距離を置いて見ている孫としては、相続ってお金だけの問題ではないのだなと感じる場面が多いです。  遺産が現金だけならスパッと割り切れますが、土地みたいに割り切れないものが出てくると、どうしても不公平感がありますよね。でも、その不公平感って、金銭的に損をしているみたいな部分ももちろんあるんですが、何をどれだけ譲られるかによって故人からの愛情を比べているみたいな面も見えて、切なくなってくることがあります。遺言があるのにお母様やお兄様が弁護士を立てられたというのは、遺留分の侵害とか、寄与分とか、もっと自分たちはもらえるはずって主張できる部分があるからだと思うんですが、金銭の主張をしつつ、お父様にもっと自分たちの価値を認めてほしかったって主張したい部分もあって、一種の八つ当たりではあると思うんですけど、あなたを攻撃している部分もあるんじゃないでしょうか。  お姉様の暴言というのは、まさにそのままで、”会社を守ってきたのは私”と主張しても、会社を実際に引き受けるのはあなたで、お姉様の主張する内容は、お父様は認めていなかったわけです。黙っていても収入になる不動産を与えたというのはお父様の愛情だと思うんですけど、逆に言えば、才覚は全く認めていなかったということになります。会社を守ることのできる能力があると認めたのはあなただけで、お母様もお兄様もお姉様も、無能ではあるけど生活していくための術がないのは可哀想だから、黙っていても収入が得られる不動産を与えたという風にも取れます。お父様が生きていれば、これから才覚を認めてもらえる機会があったかもしれませんが、もうそれもなくなってしまったから、お父様に認められたあなたに嫉妬していると、そう考えることもできます。  そうは言っても、最終的には金銭問題として決着させないといけないわけですが、お父様に対する感情的な問題もあると考えてみると、お姉様に対しては下手に出るべきという弁護士さんの言葉ももっともに思えます。情報や提案をしても怒りが消えないと書かれていますが、あなたが良かれと思ってしているその行動が、お姉様にとっては火に油なのではないでしょうか。お父様に認められたことを笠に着ての上から目線に感じるというか(あなたにそんな気がないことは十分にわかっています)、自分が無能だと言われている気がして腹が立つんじゃないかと思います。こんな形になってしまっているけど、お姉さんが苦労してきてくれて偉かったこと、大変だったことを”私は”認めているよ、わかっているよっていう感じで、お姉さんの承認欲求を満たしてあげるように言えば、お母様やお兄様がお姉様にどう接しているかはわかりませんけど、とにかくあなたの方がお姉様のことを認めていると感じれば、少しは暴言も収まって、あなたの味方になってくれるのではないでしょうか。

fukema
質問者

お礼

ご丁寧なご意見ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

回答No.1

  何を質問してるのか判らないが... 相続の分配なら相続人で話し合う以外に方法は有りません。 弁護士を立ててるなら弁護士と相談し落しどころを探しましょう    

fukema
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう