• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:両親について)

両親について

choujyuugigaの回答

  • ベストアンサー
回答No.7

逆質問をいただきましたので、稚拙ながら回答してみようかと思います。 お兄様のどこが賢明なのか、ということですね。 私にはお兄様の発言の真意は分かりません。お兄様がお父様の実子ということなのであれば尚更です。その発言からは「自分はこの夫婦の実の子供ではないから」というニュアンスが漂いますが、そういった事実がないならばなぜ「子供ならば面倒みるのが当たり前」とおっしゃるのでしょうね。ご自分はその義務?を果たしておられないのに。 ですが、私がお兄様を賢明と思うのは、なさっていることの善悪はともかく「災難から自分の身を守る」という能力において非常に長けておられるからです。 そして「十分な教育も施してもらい、家も建ててもらい…」なのですよね。お兄様は、少なくとも質問者さまの文面からは、非常に要領が良く狡猾で、割り切り上手でドライかつ冷淡な方とお見受けします。そして、ことの善悪を抜きにして捉えるならば「賢明だな」と思ってしまうのです。これが率直な感想です。 お兄様はこの苦しい状況の中で所謂「独り勝ち」状態なのであり、そういった状況下に自分を避難させることがお上手なのです。 しかし質問者さまは一般的な良識のあるお優しい方なので、いまこういった苦しい状況に置かれておられるわけです。 これを機に、お兄様の「狡さ」「ドライさ」少し見習ってみたいと思いませんか? 私はそのお兄様、羨ましいと思ってしまうのですが。自分もどちらかというと質問者さまのような状況に置かれがちなので。

noname#222709
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 一緒に育った兄でも幼い頃から、こんなに違うのかという兄妹だった気が致します。 兄は物事を理屈で考えるタイプである気が致します。 父に困り始めた頃、電話で(お正月にお客さん状態でくる兄家族)ですので 近い内に来てくれないと問うと解ったと言って今日まで来ました。 その電話の際も、父が土地をいくつか持っているのですが、「あんなの残されても固定資産税誰が払うのと言った発言がでたので、長男であることは 認識しており、いかに、そこから逃げるかを考えているのでしょう。 私は、育ててもらった中で悪いことをすれば親が頭を下げてくれたはずです その立場がいつかは逆になると考えています。 兄のように逃げることはできません。 が、おっしゃるように自分を犠牲にしてまで出きることと出来ないことは ありますので、他にいただいたご回答も参考に昔の父ではないということを 念頭にできればと思います。 これだけ、高齢化社会になれば介護やご両親のことでお悩みの方は多いでしょう。何もせず、遺産だけは、ちゃっかりもらうというお話も聞いたこともあります。 いつか、自分も生きて入れば通る道です。 あまりのことをしていたら、自分に返ってくるでしょう。 今回、ご回答をいただき、スーっと入って来ました。 私は下の子なので要領がが良いと思っておりましたが、違ったのでしょうか。 再度のご意見感謝申し上げます。

関連するQ&A

  • 職場いじめにあってます

    陰口や家族友人にしか話していないことを聞こえよがしに言われたりします。スマホに何か仕掛けるとしたら何が考えられるか教えて下さい。普通に話しかけられても身構えますし鬱症状まで出てきてます。いつどこにいたなど細かい事等も言われニヤニヤしていたり3人程が関わっています。上司に告げ口等もあり、事実確認されたり。(仕事を虚偽早退等の言いがかり)支離滅裂ですがスマホを利用した盗聴等の考えられること出来るだけ教えて下さい。

  • 銀行

    母名義の預金通帳を母の老後のためと預かっていましたが、母が様子が急激に変化し介護4と認定されました。認知症状が進み会話が支離滅裂です。このような場合預金を下ろせますか。母は今は入院しています。

  • うつの恋人を両親に紹介

    恋愛カテゴリとどちらで質問をしようか迷ったのですがこちらで。不適切であったらごめんなさい・・・。 現在4つ年上の男性とお付き合いしている25歳女性です。 3ヶ月ほど前に彼がうつと診断されました。 直接本人や医師に確認はしていませんが、恐らく私と彼が出会った頃は躁状態だったように思いますので(少し様子のおかしな殺気だったようなハイ状態でした)最近急にうつになったのではなく少なくとも知り合った頃(2年前)以前から続いているものだと思います。 以前より私の両親(というか母親)から彼を紹介するように求められていて、一応彼にはそのことを伝えてあります。また彼から挨拶したいと言った事もあります。ですが、うつの診断の件でうやむやになり私側だけで母に事情を説明して先延ばしにしている状態です。 最近は調子が良いようで、調子の悪かった時期にドタキャンされたデートコースの案を彼のほうから「そろそろ行きたいね」と話してくれるなど、欝状態はだいぶ回復しているように感じますし(別のプランのデートは数回しています)以前の支離滅裂な言動の目立つ躁状態とも違う気がします。それでもやはり、彼のほうから「挨拶したい」と言ってくれるのを待つべきでしょうか? 最近デート回数が回復してきたので、私の母親からみると「そろそろ紹介を」という状態なのですが、うつがそう簡単に治った!といえるものでないこと、少し安定したからといって期待をかけ過ぎたり一喜一憂してはいけないことをネットで知りました。なので私としては待ちたいのですが。あまりこの状態が続くと両親に「誠意のない男」として認識され、交際を続行することを反対されるのではと不安にもなります。 また彼のすでに亡くなられているお母様(死因は聞いていません)が重度のうつであったことを聞かされているのですが、これは私の両親に伝えなくてはなりませんか? うつは遺伝するものと聞いています。彼の激しいうつ状態や躁状態に悩まされ、酷く落ち込んだ日々を忘れたわけでもありません。 だけど、いつかまた同じ日々が繰り返す可能性の高い相手であっても、それが彼の個性と認めようと思っていますし。私は彼の傍にい続けたいと感じています。 このまま両親をごまかして過ごし、不安や不満を募らせるのは嫌ですし、私自身も両親の期待が重たいです。 ですが万が一、私の両親が彼に負担をかけるようなことになるのも嫌です(私の両親が早く結婚を、と考えているのは。会えばたぶん彼も感じます)。 どのようにしたらいいのでしょうか?考えても行き詰ってしまいました。何かアドバイスいただければ嬉しいです。

  • 実家の母が老人性うつ病みたいなのですが、

    実家の母が老人性うつ病みたいなのですが、 どうしたらいいでしょうか? この2~3年、 実家の母が ときどき うつ状態になり 家に閉じこもったり、 逆に急に怒り出したりして困っています。 病院へ連れて行って検査をしてもらったところ さいわい認知症ではなくて良かったのですが。 以前は、明るい感じだったのに、 この2~3年、暗ーくなって、愚痴ばかり言い  また ものすごく頑固になりました。 なんか、母は周囲の気をひこうとして 「うつに逃げてる」ように見えるんです。 (父はとっくの昔に死去し、母一人暮らしでしたが 心配になり私が実家に戻りました。 父の死去後、母は元気でしたので、 父の死去と母のうつ状態とは関係ないように見えます) どうしたらいいでしょう? 似たような状況を知ってる方いますか?

  • 両親ことで悩んでいます

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5767192.html?ans_count_asc=20 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5701799.html で質問させていただきました、ただ、また悩んでしまいまして。 実は、最近はマシになったのですが、まだ毎月母親に生活費の催促をする電話が必要なんです。なんだかんだで母はうちのほうに来たときなどに多めにお金をくれるのですがつい計算を間違ったり外食をしすぎてしまって少し金欠になるのです。毎回毎回怒られるのになぜ同じ過ちを繰り返すんだろうと自分が嫌です。 「毎度毎度、計画的に使うよう言ってるのに、あんたは受け流してるのね、こんなになりながら働いてるのに恩を仇で返すのね。『はい』とか言いながらわかってないじゃないの?また来月になったらまた同じ電話するんでしょ?もういい加減にして。もう疲れたから寝るわ、じゃ」とすねたような、怒ったような声で今日も言われてしまいました・・・。 留年するわ、お金のことで迷惑かけるわで、どうすればいいのかわかりません。せっかく楽しみなことがあっても余計に欝が酷くなって、それで食料を買いすぎたりつい買い物をしてお金がすぐなくなってしまうんです。せっかく、一時期ましになってたのに、また悪い波が来ました。 理解のない親が悪いのか、それとも単に100%僕が悪いのか、教えてください。父も母ももういろんな意味で疲れているようです。こんな親不孝者、生まれてこなければよかったんです・・・。愛情?何ですかそれ(笑) なんか訳わからなくてごめんなさい・・・。 どなたか温かいアドバイスをお願いします。 また突然お説教しにアパートに来るんじゃないかとか電話が来るんじゃないかと怖いです。。。

  • 義両親との縁を切りたいです。

    以前こちらで相談させていただいたものです。 http://okwave.jp/qa/q6407327.html 年末年始でバタバタしていたこともあり、まだ↑のトピを義両親に見てもらう機会ができていませんが、クリスマスプレゼントの事で主人が義両親に「本当にもうこないでくれ、何度言ったら分かるんだ」と電話したのですがその後もやはり来ているみたいです。 義両親が来ていることを今日、子供の口から聞くことになり、大変ショックを受け、体調が悪くなっているように感じています。震えが止まりません。 明日、保育所の方には会わせないように夫婦でお願いしに行くつもりですが、これまでの義両親の行動を見ていると考えていることが分からなさすぎて、次どういった行動に出てこられるか不安でなりません。 動揺していて支離滅裂な文章ですみません。 義両親を根本的に近づけなくするいい方法はありませんか、引っ越しは今すぐにはお金もあまりなくできません。 保育園を辞めさせれば働けなくなり、生活苦が待っています。 保育園を転園することはかなり厳しい現状らしいです。役所いわく。 訴えることは可能ですか?警察は動きませんよね、なにか良い方法があればご伝授願います。 変な質問ですみません、助けてください・・・

  • 前回の質問の評価をください

    前回の質問の評価をください 鰯に似た漢字の読み方を教えて下さい画像を参照 http://okwave.jp/qa/q5911531.html 十段階評価またはX段階または支離滅裂で

  • 両親との関係とお墓参りの仕方について(長文です)

    カテゴリーが違っているかもしれませんがごめんなさい。 初めての質問です。 よろしくお願いします。 私の父が再婚で生みの母育ての母共に健在です。 で・・・。 お墓参りの事でアドバイスお願いします。 父の両親も離婚しており、祖母は痴呆がありながらも元気過ごしています。 祖父が亡くなって何年になるのかも分からないのですが、お墓参りにいきたいのですが、場所も分からず両親に聞いてもはぐらかされて。 今年のゴールデンウィークに両親と一緒に行く予定だったんですが、母の体調不良と父の仕事の都合で行けないと先週連絡がありました。 2月に「お墓参りに行きたい」と言った時に母は「そんない慌てなくても」とお墓の住所も教えてくれませんでした。 それが今回はあっさりと「行かない」と。 母の体調がよくないのは分かっていながらもしっくりこなくて。。。 生みの母は私生児で生まれているので全く祖先が分かりません。 育ての母の祖先のお墓参りも行きたいのですがいいのでしょうか? 支離滅裂ですみません。

  • 元彼と私の価値観について

    http://okwave.jp/qa/q8942895.html 前回このような質問をさせて頂いたのですが 説明不足だったため再度投稿させて頂きます 私の4つの考えは自己中心で支離滅裂なのでしょうか? 自分が人とずれている考えなのでは・・・と不安でたまりません

  • 虚言 妄想 作り話

    認知症の母による虚言や妄想、作り話にうんざりしています。また子供のいたずらのような嫌がらせにも、大変困っています。 母は若い頃から虚言癖や妄想癖がありましたが、高齢となり認知症が進むにつれ、それらが以前にも増して酷くなりました。 日常の些細な嘘から詐欺レベルの嘘、嘘と本当の話がごちゃ混ぜになっていたりするため、何が嘘で何が真実なのか分からない時があります。妄想も酷く支離滅裂で、ありもしない事を真実のように語ったりするため、周囲を混乱させます。作り話も本当に多いです。 そして現在特に困っているのが、子供のいたずらのような嫌がらせです。 例えば、庭に置いてある物を投げ飛ばしたり、壊して汚したりといった具合です。ゴミもその辺へ平気でポイ捨てします。問い質してもやってないと平気でシラを切ります。 元々母は、若い頃から統合失調症を患っていました。 ですが自己判断から病院へ行かなくなり、薬も飲まなくなってしまいました。それから現在に至るまで何十年も放置しています。 私は、精神障害者及び知的障害者は子供を持つべきではないと、心底思います。何より子供が可哀想で、私のような不幸な人間が増える事は不憫でしかありません。 認知症も苦労が多いですが、親が精神障害者で、これまで苦労されてきた方はいらっしゃいますか? 私と同じような思いをしていらっしゃる方のご意見をお聞きしたいです。ご回答お願いします。