• 締切済み

喧嘩をすればするほど仲が良いって本当?

彼氏と付き合って、一度も喧嘩をした事がないです。 私のワガママを聞いてくれる優しい彼氏です。 私のワガママで、怒ったり、愚痴をこぼしたりした事がないです。 一応、困った顔をしたり、唖然した顔をしたり、どうしたら良いのか分からずに笑ったりします。 こんな素敵な彼氏と喧嘩をしたくないです。 私たちはずっと一緒にいられるでしょうか?

みんなの回答

  • lovesion
  • ベストアンサー率32% (54/166)
回答No.12

あなたが自覚しているほどの我がままで彼が怒らないのはただ我慢しているだけです。 付き合ってまだ日が浅いのでしょうか? そんな我慢は長くは続かないのでいずれは喧嘩になるか別れる事になるでしょう。いつまでも相手を甘く見ていると後後悔しますよ。 だいたい一方的に片方が我慢している関係なんていつまでも続くわけがないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 42ise44
  • ベストアンサー率26% (132/494)
回答No.11

 喧嘩をすればするほど・・・。と言うのは、比喩であって、喧嘩そのものの事では無く、お喋りやふざけあいのこと。  喧嘩が起きる原因はお互いの主張がぶつかり合って起きます。折合が無い場合は、離婚に発展することもあり、喧嘩の質や頻度で仲の良さも違ってきます。  言葉を置き換えると、良くお喋りをするカップルほど仲が良い。良く笑っているカップルほど仲が良い。とすれば簡単です。  あなたの彼は、キット男気のある優しい彼だと思います。そして、あなたをずっと好きでいてくれている。そして、あなたも彼に甘えながら、キチンと彼との間合いを分かっている。ベストカップルだと思います。  そんな二人に喧嘩は必要ないでしょう?“笑う門には福来たる。”といって、幸せがより幸せを呼ぶものです。お互いに隠し事をせず、愛し合っていながらでも、お互いを尊重し、信頼し合えば、末永く幸せでいられると思います。  羨ましい限りです。頑張ってね!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

相談者様の質問が解りません。 「ケンカをするほど仲が良いのか?」 「ケンカをしないお二人が別れないのか?」 どちらでしょう? 簡単に言えば、ケンカの頻度とお別れの確率は全く関係ありません。 ケンカしても続くカップル。 ケンカしないけれど別れるカップル。 沢山、います。 大事なのは、『どちらか一方が許容限度を超えた時に「お別れ」になる』ということです。 今のお二人の状況は、彼が我慢している状態ですね。 相談者様のワガママを許容している訳です。 これが限界に達した時に、彼が『別れ』を選択するということです。 相談者様は「なんで? 今まであんなに優しかったし、何でも許してくれたのに…」という思いに成るのですが、彼は「今まで、我慢して来たけれど、いい加減に許せない。」という思いなのです。相談者様にとっては突然の別れ、彼にとっては当然の別れです。 それを解消するために、お互いの言い分をぶつけ合う「ケンカ」が必要だと言うことですね。しても良いケンカとしてはいけないケンカが有るのです。 勿論、ケンカも我慢も無く、仲良く出来るのが最高です。 そういう事に気を付けて、これからも仲良くしていってください。 ちなみに、僕は×1ですが、元嫁とは交際期間7年、結婚生活3年の間でケンカしたのは3回だけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

喧嘩すると仲が良くなる・・・・  いぅぱん的に言われていますが。 喧嘩はしないほうがいい・・・・ そのまま分かれるカップルは多いのですよ これは、結婚した人の言葉です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#225485
noname#225485
回答No.8

喧嘩するから仲が言い訳ではないです。 喧嘩しても一緒にいるから仲がいいのです。 喧嘩ごときでは関係が崩れないのですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.7

わがままだと分かっているのならば、徐々に抑えればいい 喧嘩しなくても長く続くカップルもいます。 >私たちはずっと一緒にいられるでしょうか? あなたの心がけ次第だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231796
noname#231796
回答No.6

喧嘩になる前に、上手に話し合いなどで問題を解決しているタイプのお二人なら、喧嘩せずに過ごせます。 でも、喧嘩したくないからとどちらかが我慢しているのだったら、喧嘩した時が別れの時、というのは十分可能性があります。 多少はした方がいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ggr4r
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.5

喧嘩をすればするほど仲が良いって本当」←すればするほど・・では無く するほど・・だけです・・ そもそも 喧嘩をするのは興味が無くなった訳では無いって事なので そういった諺が出来たのです・・ 完全に興味が無くなれば 話す事も無くなり喧嘩もしないので・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qdo0obp
  • ベストアンサー率20% (92/453)
回答No.4

#3です。 不本意ながら、質問者様の別の質問を拝見してしまいました。 「今気になる人がいて、その人にもそう思われているかもしれないと思うと嫌です。。。」と文中にありましたが、 この質問における素敵な彼氏と、今気になる人は別人のような気がします。 気になってる人を彼氏なんて呼びませんからね。 彼氏がいて気になる人がいる、なら別れるしかないでしょうし。 彼氏=気になる人だった場合はおかしな話ですし。 #1の回答者様の意見に大賛成します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qdo0obp
  • ベストアンサー率20% (92/453)
回答No.3

こんにちは。 ケンカをすればするほど仲が良いってのは ケンカをしたとしても仲直りして、またケンカしてまた仲直り、またまたケンカして…。が続くからですよ。 お互いがストレスを溜め込まず、発散のためにケンカして言いたいこと言い切って仲直りして。これを繰り返すから喧嘩をするほど仲が良いってことなんじゃないんですかねぇ。 質問者様のワガママに対して、怒るほどではないにせよ、愚痴をこぼすことがないにせよ、ストレスは溜まってるでしょう。 そのストレスをどうするかは彼氏さん次第でしょう。質問者様にぶつけるもよし、溜め込むのもよし、違う女性に癒されるもよし、すべて彼氏さんの自由です。 素敵な彼氏、ですか。 十中八九、別れることになると思います。 現時点で素敵ってことは100点満点中で90点~100点ぐらいでしょうか。 100点だったら、維持できなければ下がるだけです。 95点だとしても、あと5点を上げるよりかはケアレスミスで何点か下がる方のが可能性は高いでしょう。 減点方式の恋愛か、加点方式の恋愛か、どっちが向いてるかは人それぞれでしょうがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 喧嘩するほど仲が良いって本当?

    昨日マンションの隣の夫婦が、こちらに聞こえてしまう程声を荒立てて激しい喧嘩をしていました。普段はラブラブな様子だったので意外な感じでした。 私は喧嘩とか言い争いが大の苦手で、夫婦喧嘩をした事がありません。問題があった時は感情的にならない様努力し、違う解決方法を探してきました。 よく夫婦喧嘩するほど仲がいい、とか言いたい事を言い合える関係が良い、とか聞きますが、人間同士の付き合いである以上、自分の言いたい事をそのまま言って関係が良好に継続するとは私には信じられないです。 でも私はまだ結婚2年目で、大した問題も起きてないからそう思ってるのかもしれません。喧嘩した事がないから不安になって質問する、というのも変な話ですが・・。 喧嘩しても仲良し、という方の経験を是非お聞きしたいです。

  • けんか

    私には、彼氏がいて、その彼氏には、親友がいます。 一度もけんかしたこともなかった二人が、 今日、けんかしてました。 その内容は、私と彼の親友が一緒に、ショッピングモールに行って、 彼が、一緒に行きたかったとか。 こんなちょっとした理由でけんかしている二人、 どうにか仲直りする方法を教えてください。

  • 喧嘩するほど仲がいいとは言いますが??

    会社の同僚からよく、旦那と喧嘩をしたという話を聞かされます。 理由は生活の些細な事からエスカレート→話しが脱線→酷い事を言ってしまう・・ というパターンが多いようです。 お互い言いたい事を言えてスッキリしているのなら気にする事はないのかも知れませんが、 喧嘩の翌日はかなり落ち込んでいるので気になります。 結婚して3年(交際期間は長いです)、今は謝ったり話し合ったりもしないそうで、 2~3日口を聞かない事もあるんだそうです(驚きました)。 その繰り返しで毎週と言っていいほど週明けにはそんな話しになります。 「相性良くないのかなぁ」とポツリと言われると何と言ってよいのか分かりません。 夫婦の事は当人同士しか分からないですから、 一度「喧嘩するほど仲がいいとも言うよ」って励ますつもりで軽く言ってしまったのですが、 そんな単純なものじゃないと言われてしまいました。 赤の他人同士ですから色々衝突もあるかと思いますが、 性格、価値観、趣味・・・何もかも違うとやっぱりそれだけ難しいんでしょうかね? 性格は全然違うけど価値観は似てるとか、相性?フィーリングは合うとか、趣味だけは合うとか・・・ そういった方が衝突は少なくて済みますよね? 少しそれてしまいましたが・・・。 私が思うに同僚は悪い喧嘩に発展してしまっているように思えます。 喧嘩が絶えないのはよくないですよね? むしろ増えるのは・・・。 でも、まったくないのも問題なんでしょうか? 私はほとんど喧嘩にならないので(年に1回位?)気になります。

  • 喧嘩する程仲が良いって本当でしょうか?

    恋人同士の喧嘩や、親子同士、友人同士、夫婦同士の喧嘩が生まれる時というのは、相手に腹が立つことはもちろん第一の理由だと思うのですが、やはり「分かって欲しい、何でそうなの?」という相手に対する希望みたいなものがあるから、擦れ違いが起こるんでしょうか? 例えば、喧嘩で仲が深まる場合もあると思いますが、 私は昨日、自分の大事な人に常日頃の言動について 腹を立てられ、そこには疑いもあったので弁解したら謝罪してくれましたが、思いっきり、二人の隙間があいてしまったようなやり取りがありました。 ちょっと彼の気を引きたくて言った事(仕事が忙しくなるからもうあまり会えないし、接点も減ると言う内容)が見栄やつまらない嘘に聞こえたらしく、怒らせてしまいました。疑いをかけられた部分は、「そんな風に映るんだ?」と言ったら「そんなつもりもサラサラないけど」と言われましたが、「まあ頑張ってね」と言われてしまいました・・・・・・。 多分、私の場合は怒りが頭に昇って起こった喧嘩だと 思うのですが、そこには上記のような、理解を求める心などが あったから起きたのかなという淡い希望もあります。もちろん、深く反省してますが・・・・・。 知り合ったばかりの頃は、お互い衣を付けた状態で 探り合いだと思います。 それが時が経ち、慣れて、甘えが出て怒る喧嘩は、 「仲の良い証拠」なのでしょうか? (私の場合は違くても(汗)) それとも、お互い傷付け合う「手段」でしょうか? 友人、親子、恋人・・・。 皆さんは、大事な人と喧嘩しますか?時には相手に 対して、「説教」したりしますか? ご意見お待ちしています。

  • 妻との喧嘩が絶えない

    結婚3年目の男30歳です。 ここのところ妻との喧嘩が絶えません。2日に一度は小競り合いをし、 1週間に一度は皿や本が飛ぶ大喧嘩になります。 基本的には妻と一緒にいて楽しい時間を過ごしています。 ただ、少しでも気に入らないことが出ると何故か一気にボルテージが上がります。 顔を見ているだけでイライラしてきて、衝動を抑えきれなくなります。 それはどうやら妻も同じようです。 今までも普通のカップルよりは割りと喧嘩の多い二人ではいました。 しかし、顔を見ているだけでイライラしてくることはありませんでした。 少なくても私は。 大前提として妻と別れたくありません。 一応、口頭ではありますが妻も同じ事を言っています。 (最近ではそれがどこまで本心なのか分かりかねるのですが) 最近では仲直りまでにかなりの時間を要していて、元通りになる前に また大喧嘩になってしまうのです。今日は自分が大人になって グッと堪えてみようと思って臨んでも何故だか出来ないんです。 (妻も同じようです) 妻の顔を見てもイラつかず、楽しい時間を過ごすには どうしたらいいのでしょうか。

  • 彼と喧嘩

    私には付き合って7ヶ月の彼氏がいます。 喧嘩も多く何度も別れようとしましたが 仲直りして続いています 毎回の喧嘩で彼氏から謝ってきたことは 一度もありません 私が悪くなくても責められて 私が謝らないと仲直りできません 今回の喧嘩は私が思ったことを 彼氏に言わなかったのが原因です 彼氏は思ったことは言ってねと 言うのに言うと怒るんです その度に喧嘩になるのでそれが嫌で 我慢してました ですが我慢も限界となって 友達にメールで思ってることを 全部話しました そしたら遊んだときに 携帯見られてそこから喧嘩になりました 別れようとしましたがいまは曖昧な関係です 先日遊園地に友達といってきました そしたら喧嘩してるときに遊園地行く 女とは連絡取らない。冷めたって 言われたんです。 それからメールしても返ってきません 彼氏も喧嘩してるときに友達と 遊びに行ってるし話し合いたいと 私が言ったとき友達との約束を優先しました。 遊園地に行くのは先月から約束 しててまさか喧嘩するなんて 思ってなかったので断ることも できず…。 これは彼氏のわがままなのでしょうか。 それとも私が悪いのでしょうか。 メールしても返ってこないとき どうしたらよいのでしょうか。 仲直りしたいと思ってます。 どなたかお願いします

  • 喧嘩するほど仲がいい、とは言いますが

    私は喧嘩が好きではありません。 子供の頃は姉とつまらない事でよく喧嘩しましたが基本的には仲良しです。(子供の喧嘩の範疇ですね。今はしません) 親・友人・恋人・学校、会社の知り合い等で、喧嘩をした事でより仲が良くなったという経験はありますか? ちなみに私は上記は全く当てはまりません。一度喧嘩(とまでいかずともきまずくなったり)すると自然に距離が開いてしまいます。仲がいい子はずっと仲良しのままです。

  • 彼氏と喧嘩ばかり

    彼氏と最近喧嘩ばかりです。先日も喧嘩になってしまったのですが、彼が私がしたアドバイスをまったく聞いてくれなかったのでちょっとムスっとした顔をしてしまいました。それを見た彼は「何だ?お前のその顔」と怒りだします。以前には彼の発言に対して少し腹が立ちムッとした顔をしたとたん、彼が切れだし結局私が謝る事になってしまいます。彼の発言や態度に私が少しでも嫌な顔をするとその顔を見たとたん自分は何も悪いこと言ってないのに何でそんな顔されなきゃいけないんだ!とイライラが止まらなくなるそうです。結局私の家に来るはずだったのですが外にいて何度も風邪引くから家に来ようと言っても結局来ず帰ってしまいました。もし彼にそういうのは嫌だと伝えても、お前だってあーだこうだと私に対しての不満や愚痴になり自分が出来てないことを人に言うな!と言われてしまいます。私もムスっとした顔したのはダメだったなとすぐ反省し切り替え怒っている彼に対して優しく普通に接したりするのですがそれもさっきまでムスっとしてたくせに急に態度変えるのがムカツクそうです。彼が怒っているとき何もしなくても余計言われ、仲直りしようと接しても応じてもらえず彼にこういうときどうしたらいいの?と聞いても自分でもわからないと言われ私もどうしていいのかもうわかりません。ちなみに彼も私も20後半です。皆さんは恋人と喧嘩したときお互いに決めてるルールとかありますか?上手く仲直りする秘訣などアドバイス宜しくお願いします。

  • 一生喧嘩しない自信

    彼氏が○○(私)とずっと一生一緒にいたとして、 「君がたとえ理不尽な事を言ったとしても、 一度も喧嘩しない自信がある、っていうかしないと思う」 って2度ほど言ったので、どうしてそんな事言い切れるのって聞いたら、 「喧嘩してもしょうがないじゃん、喧嘩すると幸せ逃げちゃうし」って。 これは彼の愛情、優しさと受け取っていいんでしょうか?、 それともケンカすると面倒だからでしょうか? ちなみに付き合って半年くらいで喧嘩はないです。 彼は他の人にははっきりものをいうタイプでしっかりしてる人だと私は思ってます。

  • 顔が好きってほんと?

    彼は何故私の顔が好きだというのでしょうか? 彼氏が私の事を可愛いと会えばいつも言ってきます。喧嘩をしてる時でも可愛いと思ってたと言われたことがあり苦笑いしてしまいました。 一緒に歩いてる時に僕は私の顔が好きなんだよねと言われました。そう言われるのは3.4回目です。 他にも好きな所は勿論沢山あるけど顔が一番好きなんだと彼は言うのです。 以前私が彼に対して好きなところを伝えた時内面のことがメインだったせいか、俺の顔は好きじゃないの?と聞かれて困ってしまいました。 彼は何故私の顔が好きだというのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 通信管理レポートソフトウェアをダウンロードしたいが見つからないというお悩みについて解決方法をご紹介します。
  • ご利用のパソコンのOSがWindows11で、接続は無線LAN、電話回線はひかり回線という環境で通信管理レポートソフトウェアをダウンロードする方法をお伝えします。
  • また、関連するソフト・アプリについては特に記載がないため、ご利用の通信管理レポートソフトウェアに関連するソフト・アプリについては詳細が不明です。
回答を見る