• ベストアンサー

子供が産まれたら、いつ頃会いに行けばよいでしょうか?

夫の姉が、今度はじめての出産をします。 こういう場合、私達夫婦は出産の日に会いに行くのが普通でしょうか?それとも、夫だけ当日行くべきでしょうか? もし、当日行く場合は夜中であっても行くものでしょうか? 義理の姉の家までは高速を使って1時間弱で、結婚してから殆どあった事はありません。義理姉にとって1番近くにいるのは、弟(夫)です。夫と義理姉の仲は良いです。 アドバイスや経験談をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.5

病院によっては、出産当日は身内だけ、しかも「夫・実母限定」と言うところもあります。姑は身内じゃないんですね(笑) 義理の兄弟でしたらなおさら落着いた頃、本人は無理でしょうからお姉さんのご主人かお姑さんに、ご主人から聞いてもらってお見舞いに行くのがベターだと思います。 体験談ですが、上の子の時は入院から50時間後ヘロヘロな状態での帝王切開で、1週間後に病院にこられた時も辛かったです(^^ゞ 重度の貧血と手足のむくみも残っていましたから… 下の子の時は予定帝王切開で辛いのは最初の3日くらいでしたが、2番目の子という事で主人側は義両親しか来ませんでした(笑) 主人の兄弟からのお祝いは「お返しいらないよ」ということづけと供に義母の手から頂きました。 退院してからそれぞれに電話で御礼だけしました。

marikochan
質問者

お礼

すみません。読み飛ばしてました。 >体験談ですが、上の子の時は入院から50時間後ヘロヘロな状態での帝王切開で、1週間後に病院にこられた時も辛かったです(^^ゞ そうですか。だとしたら1ヵ月後でも良さそうですね。私は行かなくても良いと思うので体調があまりよくなければ夫だけでも顔を出すかもしれません。元々、干渉しない関係ですが、あまり無関心すぎるのも失礼かと思い質問しました。でも、どちらかというと迷惑かもしれませんね。 お祝いだけ贈ってもいいかもしれませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.6

こんにちは。 別に、こうでなければならないというものはないと思うので、難しく考える必要はないと思います。まして実の姉弟のことですから、夫の思うように、やりたいようにすれば、それで良いのではないでしょうか。

marikochan
質問者

お礼

>夫の思うように、やりたいようにすれば、それで良いのではないでしょうか。 あまりにも出産に関して無知なため、経験談を聞きたくて質問しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

義理のお姉さまに頼まれたわけではないなら、当日病院の方に会いに行かれるのはやめたほうがいいと思います。 来てと頼まれたのなら、別ですが・・・。 大仕事を終え、疲れきってる時なので、義理のお姉さまが大変だと思います。 義理のお姉さまからご主人様の方に「無事生まれたよ」と連絡が入ってから行かれてはいかがですか? 夜中には絶対行かない方がいいです。 せめて病院の面会時間内に行かれた方がいいですよ。 もし病院に行かれる際には長居は絶対にやめた方がいいです。母子共に疲れていますから・・・。 きっと義理のお姉さまの旦那様が何かあれば動いてくれると思うので。それに病院内には、助産婦さんがいますから困る事はないですし。 お姉さまが退院されてからでも、全然遅くないと思います。(私の経験上ですが) お姉さまが無事元気な赤ちゃんを出産されるといいですね♪

marikochan
質問者

お礼

>当日病院の方に会いに行かれるのはやめたほうがいいと思います。 そうします。私達としても、夜中に行くのはさすがに厳しいなーと思ったのですが、もしかして世間ではそれが普通なのかと心配になり質問しました。 ドラマの、家族がぞろぞろ来るシーンをふと思い出しました(~_~メ) 面会時間というものもそういえばありますね。 私達としては1ヶ月くらい後に行けばよいかと思ってましたが、それではちょっと遅いようですね? できるだけ早く行くようにしたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは お義姉さんに、今のうちに電話して、お産の時に何かお手伝いしましょうか?と聞いて、 いらないとなり、病院で生まれるのであれば、生まれて2~3日めに、ご夫婦で、病院へいくのが良いと思います。 当日は疲れやら、なんやらで、新お母さんはへとへとです。 おちつくのは、次の日ぐらいです。 ただし、異常の連絡があった時は、夜中でも、なんでも、駆けつけてあげて下さい。 手伝いがいるとなったら、細かく打ち合わせして、病院のシステムの範囲内で、力になってあげてください。 初産ですと、判らないことばかりで、不安ですので、身内が側にいてくれるだけで、心強く、安心します。

marikochan
質問者

お礼

>お義姉さんに、今のうちに電話して、お産の時に何かお手伝いしましょうか?と聞いて・・・ アドバイスありがとうございます。このセリフはちょっと言えそうにないです。私自身は、行っても行かなくてもいい存在で、夫が行くならついでに運転手として行くといった感じです。(不仲ではなくほとんど義理姉に会ったことがないのです。) >生まれて2~3日めに、ご夫婦で、病院へいくのが良いと思います。 やっぱり2~3日で行ったほうが良いのでしょうか?夫は忙しいからしばらくは行かないつもりだったのですが、1週間以内にいけるようにしたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tonamoni
  • ベストアンサー率20% (91/434)
回答No.2

義理のお姉さんの夫もいるのでしょうから、弟であるあなたの夫がいかなくても……という気もしますが。 地域や家風にもよるのでしょうが、出産に成人して別の家庭を持った兄弟が駆けつけるという話しはあまり聞いたことがありません。 出産後の翌日とか、先方も落ち着いた頃にお祝いにご夫婦で顔をだせばいいんじゃないでしょうか? あるいは退院後でもぜんぜんかまわない気もしますが。 シングルマザーならば、この限りではありませんが。

marikochan
質問者

お礼

>夫もいるのでしょうから、弟であるあなたの夫がいかなくても……という気もしますが。 そうですよね。私達も1ヶ月くらいしてから顔を見に行こうぐらいにしか思ってなかったのですが、「もしかして病院まで行ったりするものなの?」と思うことがあって質問しました。 私自身は、行っても行かなくてもいい存在です。夫が夜中でも駆けつけるのはちょっと厳しいなーと思ってましたので、ホッとしました(^o^)丿 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2mama
  • ベストアンサー率15% (52/327)
回答No.1

私はお見舞いには行った事がありませんが, 自分が出産したので,そのときの経験で。 出産の日は,やめてほしいです。まして,夜だなんて。 疲れ果てていますから。 それに,産院の面会時間もありますしね。 2,3日あとがいいですね。少し回復してきますので。 電話をして,「出産おめでとう。○日の午後にでも伺いますね」などと,誰かに伝えておくと,お姉さんはお見舞いにきてくれないのかしら??とか,考えなくてもいいので。 電話をしたときに,お姉さんや赤ちゃんがどういう状態なのかも聞いておくと無難です。

marikochan
質問者

お礼

>出産の日は,やめてほしいです。 そういうものなんですね。夫のほうに病院の場所を教えてこられたので、「もしかして生まれてすぐに会いに行くのが普通なのかしら?」と、疑問に思ったのですがそういうことは普通しないみたいですね。 私達は普段会わないので、しばらく落ち着いてから(1ヵ月後くらい)でも・・・と気楽に構えてたのですが、それでも良いのでしょうか? 夫だけでも近々行ったほうがいいでしょうか? とりあえず、当日行かなくて良いようでホッとしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 深刻に悩んでます。41で子供がいません。どうすれば

    某トピで 「義理姉が独身で38ぐらいで、その面倒を私たち 弟夫婦がみなけりゃ、いけないのか?さっさと結婚して、子供をつくってほしいのに。このままだと、私たち弟夫婦の子供が伯母さんの面倒をみるはめになり可哀そうだ」というのがありました。 私は、結婚はしてますが、子供はいません。精神的に30半ばに病んでしまい、それで子供をつくれませんでした。(産んで何かしたらそっちの方が大罪だと思ったから) 今、どうにかよくなったんですが 41歳 です。主人も同じ年です。 主人には妹夫婦と 姉夫婦がいて、仲は悪くないですが、このように思われてるんでしょうか?かなりショックです。 やはり、子供がいない人は、そのように思われてるんでしょうか? 独身でも既婚でも? かといって、高齢出産の子供も可哀そうって意見よく聞きます。 私はこれからどうすればよいでしょう?毎日こういう思いばかりで また うつっぽくなってきました。 1.絶対手遅れってわけではないので子供を作る 2.できるだけお金をためるよう努力する(もう子供は年齢的にできないかもしれないし、産まれても高齢で可哀そう) それともほかに何かありますか? 確かに、老後を考えると不安になってきます。 私と同じような境遇の人も(独身の人も 既婚子供無しの人も) 逆に、子供のいる方の意見も待ってます。

  • 夫がいれば子供はいらないか。

    結婚して一年になります。彼の方が年下なのでとても甘えてきますが、そういうところも好きなので全般的に仲良くくらしています。  ところで、私たちには子供はいないのですが、これから持つかどうか、悩んでいます。私は夫がいるだけでいいですし、弟が引きこもりで働いていないので、そういう子供ができたらどうしようという不安もあります。弟がそういう状態で両親も喧嘩が絶えませんでしたし、誰がどう言おうと弟は聞かない頑固なところがあるので、私もいろいろなアプローチをしましたがお手上げでした。子育てで喧嘩するような夫婦になるなら子供はいらないのでは?と思うし、逆に仲のいい夫婦なら子育てで喧嘩にはならないのかな?とも思います。とにかく私は夫と仲良く暮らしていけることが一番だと思っています。  子供ができてからが夫婦の正念場であるとよく言われますが、夫婦仲がよければ何とか乗り切っていけるものなのでしょうか?

  • 義理の弟夫婦の出産を知らせない

    結婚して1年5か月、夫婦共に30代前半、子供なしです。 只今、夫とともに海外生活をしる妻です。 私たち夫婦が結婚した翌月に義理の弟夫婦(夫は2人兄弟)も結婚しました。 その後すぐに夫の仕事の都合で海外での生活が始まりました。 私たち夫婦はそもそも両方の実家とはあまり連絡を取るタイプではなく、旅行に行く際に事前に日程・場所・連絡先をメールで送り、旅行から戻ったら無事に戻ったというメールを送り、後日旅先での私たち夫婦の写真を送る程度でした。 また、私の提案で旅先から義理の両親宛てにハガキを送ることも何度かありました。 と同時に、義理の両親が旅行に行く際にも私たちと同じように旅行前後はメールが届きました。 この際のメールは義理の父から、義理の弟夫婦も含めた親戚一同、夫と私のそれぞれメールアドレスに一斉送信されています。 そして先日、義理の父から夫宛てに「今日、予定より2週間も早く○○君(義理の弟)に男の子が生まれました。」というメールが届きました。 夫も私も義理の妹が妊娠していることすら全く聞いていなかったので、驚きと共に強い疎外感を受けました。なんだか寂しい感じがしました。 義理の妹が妊娠していることは親戚一同は知っていたと思います。知らせない方が不自然だと思います。ちなみに、出産報告のメールは夫のアドレスのみで私のアドレスには届いていません。 「家族が増える、家族が減る・・・」このことは私にとっては重要なことに思え、連絡がないことにビックリしました。 (夫も驚いていました。) 事前に分かっている幸せ、不幸(になりそうなこと)、困ったことを周囲の人が聞いていれば、お祝いもサポートもできるのではないかと・・・。 しかも私たちの「甥」が誕生したというのに・・・・・。 (1)義理の両親が義理の弟夫婦より年上である私たち夫婦に気を遣っての行為でしょうか? (2)義理の弟さんからも全く連絡がなかったのですが、こちらも気を遣ってのことでしょうか? ちなみに夫兄弟はメールアドレスを知らないというほど普段から連絡を取っているようではないようです。 さらに義理の弟は両親にも連絡をこまめに入れるタイプではないようです。 また、義理の弟夫婦は共に医師で忙しいとのことです。 そういえば・・・ 私の結婚式の際に義理の妹にブーケをプレゼントしましたが、ありがとうの一言がありませんでした。(そもそも有難迷惑だったのかも) また、義理の弟夫婦の結婚の際に私の実父がお祝いを送ったのですが(私の結婚式で顔を合わせ、話もしており、翌月に結婚するとのことを聞いていたため)、内祝も義理の弟夫婦からではなく、義理の両親から送られてきました。これは普通なことなのでしょうか?もらった相手に自分から直接お礼をするのが当たり前ではないでしょうか?忙しいということが通用するのでしょうか? 上記の2点からあまり私たち夫婦とは連絡を取りたくないのかな、となんとなく察していました。 夫兄弟はこれからも連絡を取るようにはならなそうです。 夫がそれでもいいのであれば私は何も言いませんが(私は自分の姉妹と連絡を取っている)、 (3)男兄弟とはそもそもそんな間柄なのでしょうか? ここでちょっと私の幼さが出てしまいますが・・・・・ 特に義理の両親に対しては、都合のいい時だけ私たちを頼って欲しくないと思いました。 はっきりと伝えることはできないので、それを相手が察してくれるようにこれから接したいと思います。(幼いですかね。。。。) (5)これから義理の両親にはどのように接したら良いでしょうか? そして、私はとにかく揉めること・干渉されることが嫌で上手に距離を置きたいので、なぜ連絡してくれなかったのかを聞くつもりはありません。夫も事を荒立てるのが苦手なため、弟夫婦にお祝いの言葉を贈る(メールだと思われます。)のみになりそうです。 また、義理の弟夫婦には1~2カ月後の落ち着いた頃に出産祝いを送ろうと思っています。 未熟者なので、わかりやすいアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 義理姉の子供について

    30代専業主婦、二歳の女の子がいます。 くだらない悩みかもしれませんが、悩んでます。 義理母が近くに姉夫婦と住んでいて、時々遊びに呼んでくれます。 義理姉の子は三歳男の子で、おばあちゃん子です。おばあちゃんがいる前では、私の子にお兄ちゃんのようないい子で、陰では凄く意地悪します。 例えば、おもちゃの車でひいたり、つねったり、押して転ばせたり、おもちゃは触ってダメ、怒鳴って脅かしたり。毎回怪我させられそうで目が放せません。 主人に一度義理母に言って貰いましたが、その子は元気過ぎるが、陰で意地悪なんてするはずないと、私に言ってきました。主人がその子にあたっただけではないかと。 気を使って違うと言えず後悔してます。私がはっきり言えない性格で、悪いのかもしれません。 義理姉も義理母も働いてます。休みの日は保育園に預けないとの事。義理姉は殆ど子育てせず遊び優先な為、愛情不足なんでしょうか。 今まで他の子からはそんなに意地悪された事ないのですが、うまく分かって貰える方法はあるでしょうか。それとも子供はみんなそういうものなのでしょうか。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

  • 義理の姉との付き合い方に困っています

     私は結婚して2年目で23歳の主婦です。現在夫の両親、祖母、夫と子どもの6人で住んでいます。2ヶ月ほど前までは夫の姉夫婦と子どもも一緒に生活していました。義理の姉夫婦は結婚するまえから実家で一緒に住んでいたそうです。私たちが結婚したらすぐに出て行くと言っていたのが、それから1年たっても何かと理由をつけて(子どもができたから、車を買ってお金がないなど)居候し続けました。義理の姉は嫁に出た人間であるにもかかわらず、自分の実家だからと好き勝手をし、家族に甘えて何でもしてもらっていました。もちろん家事はしないのでみんなのご飯(姉夫婦の分も)を作るのも妊婦だった私がしていました。  それを見かねて私の両親が2ヶ月ほど前夫の両親に話をしにきてくれました。私たちが結婚するときに義理の姉夫婦を出て行かせるという約束だったのはどうなっているのか、あまりに跡継ぎである私たち夫婦が肩身の狭い思いをして、義理の姉夫婦がいることで私が大変な思いをしているということを伝えてくれました。本当にそこまで両親にさせてしまって申しわけないと思いましたが、そこまでして変わるものならということで両親も意を決して話してくれました。  その結果義理の姉夫婦は出て行ったのですが、今度は義理の姉が毎日朝から家に来るようになりました。そして夜8時頃までいます。これでは何も変わっていません。しばらくはとりあえず家からは出て行ったしと思い我慢しましたが、もう限界です。夫の母に相談すると実家だからいくら来たっていいでしょと言われました。私はもう来るなとは言いませんが、もう少し嫁に出たという立場をわきまえて、せめて家に来るのを少しは抑えて欲しいと思うのですがこれは私のわがままなのでしょうか?私は義理の姉がこのまま毎日来るようでは義理の姉とはうまく付き合えないし、もう家にはいられません。どうすれば義理の姉とうまくやっていけるのでしょうか? 長くなって読みづらい文章になってしまいましたが、是非いろいろな意見を聞かせていただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • お通夜とお葬式、どちらに出席したら良いでしょう

    いつもお世話様です。 義理の兄(姉の夫)の弟が亡くなりました。 義理の兄とは結構付き合いがありますが、その弟とはほとんど面識がありません。 この場合、お通夜とお葬式、どちらに出席したら良いのでしょうか? 両方出るべきでしょうか? 私の夫は仕事の都合で、お通夜にしか出られません。 (ちなみに私の夫と義理の兄は、友人同士です) よろしくお願いします。

  • どちらの嫁が可愛いですか?

    結婚して3年、夫の実家には二ヵ月に一度ぐらいの割合で顔を出しています。 夫にはひとり弟がいて、弟は結婚して5年になりますが、 弟の奥さんは殆ど夫の実家には顔を見せません。 今までに3度きたことがあるかぐらいだそうで、 夫の実家でも会ったことはありません。弟だけが顔を出しています。 うちの親は特に夫の両親とは交流がありませんが、弟の奥さんの母親と夫の母親は馬が合うのか? よく長電話をしておしゃべりを楽しんでいるそうです。 そこで聞きたいのですが、このようによく顔を見せてくれる嫁と殆ど家には寄り付かないがその母親とは仲が良い場合、 どちらの嫁が可愛いですか? 顔見せ回数や親との仲の良さより、嫁との相性によるものでしょうか? ちなみに主人の両親はとても良くできたいい人達です。 どうして義理の妹は顔を出さないのかも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • こういう完全二世帯住居はどうですか?

    33歳会社員です。最近、主人の両親の近くのマンションを買うか二世帯を建てるかで悩んでいます。 ・義理両親は資産家で二世帯は全額両親もち ・人に貸せるように玄関・水周りはすべて別 ・地方都市の中心地から自転車で10分程度のところ ・もし義理両親に介護が必要になったら夫が面倒を見るか業者に頼むと言ってくれている。 ・夫は同居を望んでいて、同居してくれたら私を一生大切にすると言ってくれている。夫はとても温厚で家事も半分以上してくれています。 ・近くに夫の兄(長男)夫婦が住んでいる。兄夫婦と義理両親は仲がよくないので別居しています。ちなみに弟もいます。 こんな条件で二世帯建てるのはどうですか?経験者の方ご回答お願いします。

  • 従弟の祝儀について(家族で3万…?)

    このたび夫の従弟が結婚することになりました。 そこで今年のお盆夫の実家にお邪魔した際、いくら包む?という話になったのですが… そこで義理の姉からの、「私たちは家族で行くよ。3万包むから、あなたたちも同額にしなさい。」との言葉。義理両親も「お姉ちゃんがそういうのだから、そうしなさい」とのこと。 私たち夫婦は10万つつむ予定でした。 従弟と夫・義理の姉はかなり仲が良く、兄弟同然で従弟の両親にも かなりお世話になっていたとお聞きしています。 会費制などの特殊な地域とかではないです。 会場は従弟の住んでいる地域の立派なホテルです。 私の両親や知人に『従弟の結婚式ならいくら包むか』と聞いたところ、常識的に考えて従弟なら夫婦で最低5万は包みたい。お世話になっていたなら、10万以上でも良いくらいだとのこと。 それを伝えると夫は悩んでいる様子。 義理の姉夫婦は我が家よりもかなり年収があるのに、会うたびに吝嗇なところが見えますが、いつもこちらが多めに支払い、何も言いません。 (家族同士の付き合いということで飲み会を企画し、誘っておいてこちらの到着前にかなりの料理・酒を注文。単価の高い料理・酒のみ食べ終わっておいて… 義理姉家族:私たち夫婦=1:1のワリカン請求など) 常識的に考えて、従弟の結婚式にいくら包みますか? また、義理の姉の強制を、うまくかわす方法はありますでしょうか?

  • お宮参り後の食事会でお祝いを渡すのは、赤ちゃんの両親か招待した祖父母のどちら?

    明日、姪(夫の弟の子)のお宮参りの後の食事会に呼ばれています。お祝いに1万円とケーキを持参しようと思っているのですが、お祝いは赤ちゃんの両親である義弟夫婦か招待した義理の両親のどちらに渡すべきでしょうか?また、金額は妥当でしょうか? 義理の両親の自宅で仕出し屋さんのお膳が出されます。 義父は家長意識が強く、普段、皆で集まり食事をする時の費用は、子が支払いを申し出ても受け取らないような人なので、今回の費用も義弟夫婦ではなく義父が支払うのではないかと推測しています。 義弟夫婦に渡して義両親に招待したのは自分達だと思われるのは避けたいですし、義両親に渡して義弟夫婦に自分達の子供のお祝いの席なのにと思われるのも避けたいのです。(気にし過ぎかもしれませんが・・・) なお、出産祝い(5万円)は出産直後に渡しました。(もちろん義弟夫婦に) 赤ちゃん以外の出席者は、赤ちゃんの両親である義弟夫婦、その両親4人、私達夫婦、夫と弟の祖母2人、その妹1人の計11人です。 義弟夫婦は車で1時間弱のところに住んでおり、お宮参りは彼らの自宅近くではなく義理両親宅近くの大きな神社に行きます。 明日のことなので焦っています。 良いアドバイスをもらえると助かります。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 自宅兼会社の電気代を効率的に管理する方法を探しています
  • 設置した子メーターで会社の電気代を計測し、経費として計上することができるか教えてください
  • 電気工事の他に、節電のための提案もお待ちしています
回答を見る

専門家に質問してみよう