• ベストアンサー

謎の発熱

発熱が4,5日続き今日こそ病院に行こうと思っていたら動けなくなるほどのおなかの激痛がおき、救急車で病院に行きいろいろ調べましたが原因が解らず戻ってきたその夜から、今度は40度の熱が2日続きました。 それから1か月過ぎましたがからだの以上は出てきませんが相変わらず便秘です。病院でもここまでおなかが固いひとは診たことないとい言われました。もしかして便秘が原因でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 内視鏡はしていませんよね? 大腸の内視鏡を受けて見てください 炎症があるかも知れないです

menikon
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 内視鏡はしていません。専門病院を探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 発熱…

    35才、主婦です。 1週間以上前から咳が出始めて、先週木曜日夜から発熱。このときはまだ38℃弱くらいでした。翌日の朝には平熱に戻り午前中は元気に動けていたのですが、昼過ぎからだんだんだるくなり夕方38℃越え。そしてそのあと悪寒が激しくなり夜には39.6℃まで熱が上がりました。熱冷ましを飲んで夜中びっしょり汗をかき、また朝には平熱に。病院にも行き、風邪の薬出してもらい飲んでましたが心配でレントゲンを撮ってもらったけど肺炎などではないようでした。 次の日は微熱程度だったのですが、その翌日にはまた夜熱が38℃まで上がってしまいました。 いずれも、午後~夕方になると熱が上がり翌朝には下がります。夜中汗をいっぱいかきます。上がる時には悪寒がし、熱が出ると体が痛かったり頭痛もあります。風邪症状は良くなってきてるのですが、このような熱が続いて心配です。 風邪以外の何か原因が考えられますか。病院もどこを受診したらよいかと… ちなみに3ヵ月前に3人目の子を出産してます。婦人科系の病気も考えられますか? どなたかわかる方いましたら回答よろしくお願いします。

  • 2ヶ月の子供の発熱・軽い湿疹

    おとといの夜、38.4度熱を出しましたがミルクを飲んで寝たので昨日病院にいき、何も異常がないので様子をみてくださいといわれました。便秘気味だったので綿棒で浣腸をして、ウンチが出ました。夜、37度までさがり、今日は熱が下がりましたが、頭と体(服を着ている部分)に赤い発疹が…突発性かな?と思いましたが熱がすぐに引いているし、まだ2ヶ月だし…とちょっと悩んでいます。 体調がよく、すやすや寝ているので心配はいらないかなとも思うのですが、もう一度病院に行ったほうがいいのでしょうか? (初めての質問でうまく書けなくてスミマセン)

  • 発熱を繰り返す

    今月に入り、二度発熱しました。 1度目は1月5日から37.5℃前後の熱がでて、その熱が1週間続きました。発熱と体がだるいという以外は症状は無かったのですが、心配になり1月12日に病院で血液検査、肺のレントゲン、尿検査を受けたところ異常はないと言われました。 しかしその翌日1月13日に、ひどい吐き気と下痢と38.5℃の発熱。 病院から処方された下痢止めを服用し一晩寝たところ、次の日にはすっかり良くなりました。 実は1月11日に生ガキを食べていたので、吐き気や下痢、38.5℃の発熱はそのせいだろう、そしてその前1週間微熱が続いたのは生理前の高温期だったのかな、と思い、心配して損したなーなんて思っていました。 ところが昨日1月19日、頭痛と目の奥の痛み、そして地面がふわふわするなーと思って熱を計ったらまた38.5℃の発熱。 突然の発熱だったのでインフルエンザを覚悟したのですが、一晩寝たらこれまた熱がすっかり下がっていました。 こんな感じで発熱が続いているため、今月に入ってから休日もずっと家にいる日が続き、遊びにも行けなくてテンションが下がっています。 この発熱がそれぞれまったく関連性のないもので、たまたま続いただけならいいのですが、もしなにか原因があって発熱しているのだとしたら(遊びに行くためにも)治したいと思います。 今日は発熱の翌日なので家でおとなしくしていますが、また発熱するのかな、と思うとどこかに遊びに行くのにも罪悪感を感じてしまいます。 この繰り返す発熱、何か原因があるのでしょうか?

  • こどもの発熱への対応について

    1歳8か月の娘についてご質問させていただきます。 娘が6日前の夜に39度を超える発熱をし、けいれんを起こしました。 39度超の発熱、けいれんとも初めてで、食欲もなく下痢・嘔吐も あったことから、救急病院にかかったところ急な発熱による 熱性けいれんで特に他に問題はないむねの診断を受けました。 その後、娘は徐々に熱が下がり3日前くらいからは 夜間多少の熱があったものの発熱前くらいに元気になりました。 しかし、今日は昼くらいから発熱があり夕方には39度までになって しまいました。 今回は前回の発熱とは異なり、食欲もあり、下痢・嘔吐等もないことから 現在様子をみているところです。 そこでお聞きしたいことがあります。 1.このような発熱の再発というのは一般的というのが正しいのか   わかりませんが、普通にありうることなのでしょうか 2.こういった場合、どのような対応をされているのでしょうか   (例えば、まずは様子を見る。すぐ医者に連れて行くべき等) 一人目のこどものため、すべてが初めてのことなので なかなか良く分からないところです。 よろしくお願いいたします。

  • 発熱と腹痛

    昨日から発熱と腹痛があります。 まず昨日の朝に腹痛を感じ、身体もだるい感じがしました。 昼くらいから熱が38.5度くらい出てきて、腹痛も相変わらず。 下痢はしていません。 腹痛はおへそを中心にお腹全体が痛みます。張ってる感じもします。激痛というわけではなく、ちょっと痛くて治まっての繰り返しです。 病院がどこも休みなので、市販の解熱剤と整腸剤を飲み、今日の昼くらいには熱は下がりました。 ただ腹痛がまだあります。 排便は今日の夕方一度ありましたが、下痢ではありませんでした。 食事のあとや飲み物を飲んだあとに痛みがきます。 これは何の病気でしょうか? 食べ物とか飲み物とかどうしたらよいのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 【緊急】主人の発熱について

    3~4日程前から、主人の発熱が続いています。 風邪の疑いで内科や、扁桃腺の腫れの疑いで耳鼻咽喉科にかかりました。 ですが、解熱剤を飲んだ時のみ熱が下がり、解熱剤が切れると再び38~39度の熱が出る状態です。 原因が全くわからないので、どこの病院にかかれば良いかわからないので、知恵をお借りしたいと思いまして質問しました。 他に最近あったことといえば、歯の治療で歯医者に行った時、2~3日痛みが引かず、その後の発熱だったということです。 また主人の熱が上がってきたので、救急病院に行くことにしましたが、応急処置しか出来ないと思うのですが、何か原因のヒントを得る為に質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 1歳児の発熱

    1歳1か月の男の子なんですが、9か月から保育所に通っています。だいたい月一回は発熱します。咳や鼻水を伴い、3日くらいでおさまるのですが、月一で具合悪くなるということは体が弱いほうだといえますか? また、病院に相談したほうがよいでしょうか? 上の子はめったに熱ださなかったので余計に心配になっています。

  • アナフィラキシー後の発熱について

    アナフィラキシー後の発熱について 2日前、食物アレルギーの2歳児が アナフィラキシーで救急病院で点滴処置をしました 昨日、すこし微熱っぽい感じでしたが 今日は完全に発熱して39℃以上あります アレルギー反応を起こしたあとに 発熱が起こったりしますか? これは・・・救急病院で別の病気をうつされたんでしょうか? アナフィラキシーは2回目で、前回は入院でしたが やはり微熱が続きました そのとき処方されたのは、風邪薬でしたが・・・ 明日、アレルギーでお世話になってる病院へ行きたかったんですが お休みで、普通の小児科しか開いてません 風邪薬(鼻水用)なら数日分もらっています(発熱用ではない) 明日、普通の小児科へ行くか 明後日まで待ってアレルギーの病院へ行くかも 迷ってます・・・

  • 大人の発熱後の湿疹って?

    20代ですが、今日いきなりダルさが出て発熱(38.5くらい)し、 少し寝たら微熱程度になり、夜子供達をお風呂に入れてから 自分の体を見たら体中に細かい発疹が出ていてビックリしました。 他にどこか痛みや、咳や鼻水などの症状はまったくなく、 風疹?とも思ったけど現在2ヶ月の赤ちゃんがいて、 妊娠中に風疹の抗体を検査していると思うので違うのかなぁと思ってます。 (私の母曰く、私は風疹をしたか微妙らしいので(笑)) 湿疹は子供の突発性発疹に似てる感じです。 痒みは少しあるかな?ないかな?と微妙な感じです。 まだらにあって、比較的皮膚の柔らかい場所に出ているように思います。 湿疹は外に出れないほど目立つほどでもないです。 まだ少しダルさはありますが、熱は下がったようです。 何の病気と考えられますか? 現在母乳育児をしているので、心配です。 ちなみに5歳と4歳の子供もいますが、感染する可能性はあるでしょうか・・・ 土曜日だったので、病院にはかかってません。 明日救急でもかかるべきでしょうか・・・ 宜しくお願いします。

  • 発熱について

    よく熱に関してのサイトで 「手足が冷たく寒いときは熱が上がりきる前なんで、暖かく」 「体が温かく、汗をかき暑いときは熱が上がりきったので薄着・冷やす」 と記載されてるのですが 熱が上がりきったということは、これ以上の温度は 今回の発熱ではでないということでしょうか? 1年に1回くらいしか熱を出さないのですが 朝寒気で目がさめ、ほっといて次に起きた時暑くて 検温したら38度ちょいでした。(平熱36,0℃) 熱は夜になるに連れ高くなるといいますが 今回は暑さを経験したので、この体温がMAXでしょうか。 ご存知の方よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 博士課程への進学を考える際には、指導を希望する教授に事前にアポイントを取ることが重要です。
  • 会いに行く際には、具体的な質問事項を準備しておくと良いでしょう。
  • 博士課程経験者からのアドバイスも参考にすると、スムーズに進学の準備ができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう