• 締切済み

仕事中の事故

Willytの回答

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

従業員が会社の資産の損害を補填する義務は全くありません。事故が仮に貴方が100%の過失であってもそうです。そんな理不尽な要求に応じる必要は全くありませんよ。

関連するQ&A

  • 交通事故の慰謝料

    去年、追突事故にあいました。私の車は停車してる状態で相手のよそ見運転で過失割合は10:0で被害者になります。首、肩、腰の捻挫のため約8ヶ月通院しました。通院の期間は244日 実際に病院に行ったのは130日。首の痛みがとれずしびれもあったため後遺障害を申請すると14級という通知がきました。相手の保険会社から慰謝料が775700円後遺症で75万円と連絡がきたのですが 通院日数から考えると慰謝料がかなり少ないような気がしています。 車を運転するかぎり誰でも事故の加害者になる可能性はあるので慰謝料で勿論無理を言うつもりはないのですが もし、基準よりも少ないのであれば やはり納得はできません。こういう事を言うと失礼かも知れませんが保険会社の未払いで問題になってる所もあるようですし・・保険会社の担当の方も早く通院を打ち切りたいという態度を露骨に出す方でしたし 後遺障害の申請の時も嫌な態度をとられたので心配です。通院日数などからみただいたいの慰謝料の額を教えていただけないでしょうか。また この慰謝料の金額は妥当な範囲内なのでしょうか。回答お願いします。

  • 事故慰謝料について。

    昨年の12月22日に100-0の交通事故に遭い こちらが被害者です。 慰謝料について全く無知なので 教えてください。 私は主婦で事故後首、腰が痛くなり 整形外科にリハビリ中心で通っていま す。 (2週間に一回程度診察) コルセット着用。 12月に3回 1月に12回 2月に8回 3月に9回 通院しています。(マイカーで) この場合今でいくらぐらい慰謝料貰えるのでしょうか? まだ治っていないのでこれからも 通院する予定 ですが ちょっと慰謝料が気になったので教えてください。 ちなみによく見かけますが慰謝料のために通院している等ではないので そういった回答はなしでお願いします。 同時に計算方法も出してもらえたら助かります。

  • 追突事故にあい困っています。

    GW中に渋滞で停車中、後続の運転者のわき見運転により追突されました。 幸い大きな事故にはならず、身体も腰・背中・首・左手首の捻挫という診断になったのですが加害者と保険会社の対応に疑問を感じています。 始めての交通事故なので「そんなもんなのかな?」とも思ったのですが、謝罪や慰謝料などの件で教えていただけませんか? ちなみに私は保険会社から慰謝料は通院日数×4200円しか払えません。と言われました。

  • 交通事故後の慰謝料請求について。

    3ヶ月程前、友人の車に同乗中にトラックに追突されました。 運転中の友人は軽い打撲でしたが、僕は鞭打ち等による、首、背中、腰の痛みで通院中です。 先日、相手の保険会社の方から連絡があり、慰謝料についての話を聞きました。 僕自身、慰謝料の額など特に気にしていなかったので、通院日数×金額の話をされても、『あ~そうですか。』な具合でした。 学校もバイトもあり、最近は通院もなかなかできず約3ヶ月間で25日の通院しかできていません。 保険会社さんの話によれば、 25×2×4200円(通院日数×2×金額)+交通費。とういうお話でした。 また、今なお相手方のドラバーからは連絡もなく、これには少々失望しています。 知人や先輩にも全面的に争ったほうがいいとも言われました。 色んなサまたイトで、これでは相手の思うツボだという意見を拝見しました。 どのように話を進めれば良いか分からないので、ここで質問させて頂きます。お願いいたします。

  • 交通事故について

    何度もお世話になってます。 知り合い(A)のことで疑問に思ったので教えてください。  Aはドライバーです。先日、大型トラックにぶつけられ(10:0だったと言っていました)、腰を思い切り打ち、腕の痺れ、首の痛みがひどかったので入院せず1ヶ月仕事を休み、3ヶ月以上毎日通院しました。  慰謝料を含め150万くらい下りたらしいのですが、私にはどうも腑に落ちません。  あまり痛がらない人なのですが、腰はいまだに痛く、一つの動作に対し、腰に対して神経は常に持っているといっています。  新聞などで見ると、保険会社からは30万しか下りなかったけど、裁判にしたら等級が付いて150万になったとか、1週間仕事を休み後遺症も何もないのに裁判になったら200万になったと法律のページ?を拝見しました。そんな話を聞くと、今回の彼の場合は仕事も休み、後遺症もかなり大きいのに、150万では少ないのではないか?と思ってしまいます。  150万というのは示談したから下りたのですが、示談してしまえば、もうこの先の通院費等の請求は出来ないのでしょうか?  

  • 交通事故から4ヶ月が経ちました。私は被害者でおかまによる腰と首のむち打

    交通事故から4ヶ月が経ちました。私は被害者でおかまによる腰と首のむち打ちです。医者に見てもらい神経の異常はありません。通院費用と慰謝料で自賠責の金額をそろそろ越えそうなので今月末で締め切りしたいと保険会社農協はいってきました。加害者は農協JA保険に入っていたのです。しかし腰はまだいたいです。自賠責がなくなっても農協の保険があるのになぜ症状がまだあるのに通院がうちきられなければならないのかと言いました。むち打ちなら何ヵ月とかの基準があるといってました。どのようにしたらもうしばらく通院出来るようになりますか?通院を保険しように切り替えていたらもっとながく通院できたのでしょうか?保険会社は自賠責の金額の範囲をこえなければ締め切りたいとかはいってこないものでしょうか? だから保険会社には何のための農協保険だといってやりましたが、基準があって半年くらいでといってましたが通院は保険しように変えたほうがいいでしょうか?保険しようにすると自分がいくらかはらうのでしょうか?保険会社の負担はかるくなり長く通院出来るようになるのでしょうか?

  • 追突事故された場合の慰謝料は?

    去年の8月追突事故をされ、相手が100%悪いです。相手はトラックです。今年の8月までムチウチで通院していましたが医者に「保険会社から連絡こない?普通半年位で連絡するはずなんだけど。あまり金額かかってないからかな?これ以上やっても無駄だから示談に入った方がいいよ。治らないのに通院してるとこっちも何してるんだって言われるから」と言われました。 そのことを父(父と私が被害者です)に話すと「保険会社から何か言われたんじゃない?俺は何も言われない(父も私と同じ病院に通院してましたが、転院してます)」と言いました。やはり保険会社から病院に何か言ったのでしょうか?私の通院していた病院は個人病院です。 前に保険会社の担当と話ししたとき、慰謝料は通院日数×8千円(細かくは忘れました)と言われましたが、それじゃ納得いきません。 症状として首が痛む。うでがしびれる。頭痛。レントゲンをとったら首の骨がまっすぐでした(普通ゆるやかにまがってるそうです) そこで伺いたいのは、こちらから連絡しないといけないんでしょうか? 慰謝料の相場は? 私はあまり強く相手に言えません。その場合弁護士に依頼したほうがいいでしょうか? お願いします。

  • 事故後の慰謝料

    去年の11月24日に 駐車場でエンジンを かけずに停車していたところ 相手の車がぶつかってきて 私と同乗者の彼が 腰と首を痛めました。 私は、2月14日まで 彼は、2月21日まで 整骨院に通院しました。 私の方の慰謝料は 支払いが完了しますが 彼が通院していた整骨院から 保険会社から、まだ 連絡がないみたいです。 整骨院の先生が 保険会社に通院記録を 忘れるとかあるんですか? それとも書類に不備とかが あるんですか? ちゃんと彼にも 慰謝料が払われるか 不安で投稿しました。

  • 事故の慰謝料について

    先月、初めて事故にあいました。ケガをしまして腰、背中、首と今治療しています。車は、自分のでは、なく只今仕事をしていない状態です。 せのような場合慰謝料の中には、なんのお金が入るのでしょうか?通院の慰謝料のみですか?

  • 追突事故示談をするにあたって

    昨年12月に追突事故に遭いました。(被害者です) まだ、首や腰に痛みが続いているので通院をしているのですが、先日保険会社から電話連絡があり、示談にして欲しいと言われました。 その話の中で、認められるか分からないけど、後遺障害の申請をすればいいと言われたのですが、 この申請は 1.示談書にサインする前に、病院で申請するのでしょうか? 2.示談書にサインした後に、病院で申請するのでしょうか? 3.その他、1.2以外でしょうか? 間違った説明をされて、損?をしたくはないので、詳しいことが知りたいです。 皆さんよろしくお願いします。