• ベストアンサー

男の人は好きな女性の目ほど凝視できない?!

larufuの回答

  • larufu
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

>「男性は好意を持った女性に対しては、なかなか目を合わせられにくく、かえって軽く見た女性に対しての方が目をじっと見ることが出来る」   これは性格によると思いますよ。僕の場合は好きな人ほどじっと相手の目を見ますね。

fullmoon1234
質問者

お礼

やはり性格により違うのかな~?有難うございました。

関連するQ&A

  • 男性が女性を目で追ったり、見つめたり、特別な挨拶をするのはどういうとき?

    男性、女性問いませんので回答お願いします! 私が仕事に集中していた時に強い視線を感じ、ふと見上げたら部署が違う挨拶以外会話をした事がない男性が、私をじっと見つめながら歩いていきました。 その人のことは、以前からかっこいいなと思っていて、話してみたいなと思っていたので、私もびっくりして目が合った途端下を向いてしまいました。彼も咄嗟に目を逸らしていました。 それと、他の人には「お疲れ様です」と声をかけるのに、私には「お疲れっす」と声をかけてきます。一度ではなく毎回です。 しかもすれ違って挨拶するときも、2,3秒見つめあってから挨拶する感じです。 彼の年齢は不確かですが、私より4,5歳は上だと思います。 身長もとても大きく(180以上はある)、私は低身長(151cm)なので、彼がそんな態度をとるのは私を見下していたり、バカにしているという意味なのでしょうか? それともちょっとは好意を持ってくれているということなのでしょうか? 男性が女性を目で追ったり、見つめたり、特別な挨拶をするのはどういうときなのですか?

  • 急に目を合わせてくれくなった女性について

    普段挨拶する時も目を合わせてしてくれたのですが、挨拶はしてくれたものの目を合わせてくれませんでした。 普段は強気な感じの女性なのですが、ちょっと微笑みながらのおしとやかな感じで目を合わせてくれませんでした。 怒ってるようには見えなかったのですが、理由がわかりません。 前日に帰る時に挨拶した時は柔らかい?笑顔でしてくれたんですが。 考えられる理由はなんでしょうか?

  • すれ違いのとき急ぎ足で目をそらす時の女性の心境は

    片思いの女性がいつも私とすれ違いの挨拶のときに急ぎ足で 目をそらしてくるのですが心境はどうなのでしょうか? 片思いの彼女に毎朝出勤時に、私の前を通るとき だけ急ぎ足になり目をそらしてまともに挨拶して ません。 以前から気分屋なところがあり 目をみて笑顔でちゃんと挨拶して くれるときもあります。 最近、彼女は前に比べて早く 出勤するようになったみたいで ギリギリで急ぐ必要もなさそうなのに 彼女の心境がいまいち理解できません。 それに結構彼女とたまに昼休みに 会ったりして気楽に話したりして たしボディタッチもされたことも あるので嫌われて避けらてるのか よく分かりません。

  • 好き女性へのアプローチが出来ません

    好きな女性がいます。その女性とは同じビルで、働いてますが、会社は違います。 知り合ったのは、健康診断で病院に行ったとき、たまたま見かけ、その時は似た人だと思いスルーしてたのですが、翌日、女性の方から「昨日、検診受けられてましたよね」と声をかけられ少し雑談しました。 それからは、挨拶する程度の関係ですが、笑顔で目を見て挨拶してくれる感じで、だんだん気になってきました。 ある日、その女性が男性(同じ職場か分かりませんが)と話しているのを見かけて、女性が男性の目をジッと見つめながら話していました。 その男性に好意があるんだと思い、ショックを受けてたのですが、何日か経って、僕が休憩室にいると、「お疲れさまです」とその女性に声をかけられました。こちらとしては、不意だったのですが、女性と目が合ったので、こちらから微笑む感じで返すと数秒見つ合う感じになりました。僕としては、好きだという気持ちを視線に乗せたつもりです。 それからは、ちょっと違和感があって、その女性は同僚と歩いてる時に、僕とすれ違う時は会釈だけになり、2人きりとは言わないまでも、誰も見てない感じの時は会釈しながらも、こちらの目を見て笑顔で挨拶してくれます。 その女性の気持ちが、よく分からず、思い切って挨拶した後、呼び止めて雑談してみました。内容は、本当に雑談でしたが、僕からタメ口で話すと、その女性も年下ですが、タメ口で話しをしました。ただ、話している時は、こちらの目を見ることなく、会話もキャッチボールと言うより、こちらの投げかけに元気よく答えてる感じでした。ただ、こちらの感覚ですが、嫌々話してる感じはなく、それなりに盛り上がった感じはしました。 後日、また挨拶する機会があって話しかけると、今度は相手は、敬語で話して来ましたし、また、目も合わせない状態でした。 こちらが馴れ馴れしかったのと、会話がつまらなかったのだと思い、声をかけづらい感じなのですが、女性は、その後も挨拶は笑顔で目を合わしてきますが、向こうから話しかけてくることは、ありません。 その女性は愛想が良いだけで、脈がないのは、分かるのですが、これから距離を縮めるには、どうしたら良いでしょうか。

  • 女性の態度が急変した理由

    職場に普通以上に接することができる男性がいたとします。 普通以上というのは、話すときに目を見れたり、その男性が来ると積極的に話かけたり、という見方によっては好意的な接し方です。付き合ってはいません。 ある日突然、その男性だけに対して避けるようになって、男性に話しかけるときも怒ったような口調になる場合は、その男性に対してどんな心境の変化があったときですか? これまで、ちゃんと話してて、話すときは目を合わせる、笑顔で接してくるなど、人として好意的(恋愛的好意があったかはわかりません)にしてくれていた女性が、急に私だけに避ける態度になり、私に話しかけるときは怒り口調になりました。 他の人とは笑ったり楽しそうにしているので、明らかに私だけです。 彼女に対してそれまでと変わらず接していたと思うので、原因不明の状態です。 訳がわからず、ショックを受けています。 実際彼女にどんな心境の変化があったかわかりませんが、参考に教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 男性が目を合わせないとき

    職場に気になる男性がいます。私とすれ違うときすごいキョドリながらあいさつされたんですけど...視線を合わせないで固まった感じで。。。この態度は嫌われたか好かれて困るって感じですか? 以前は普通か笑顔だったのですが(>_<)あと同僚の女の子を後ろからじっと見ていたのですがその子に好意があるってことですか? 男性は好きな人ができたりして好意を持たれて困る人にはどうゆう態度をとりますか?

  • 男の心理を教えてください

    職場に気になる人がいて、半年くらいのらりくらり仲良くしています。 彼は普段、私と目があっている間は、私の目しか見ません。かなり、真面目で実直な男性です。そして、コワモテで、簡単に笑顔になりません。かなり、力んだ目線をいつも投げかけている男性です。 ところが、あることで喧嘩をして、互いに好きなんだ。。。ということを(告白なしに)気付いてから、 彼の態度が変わってきました。 二人きりになると、彼は、かなりの笑顔をみせます。(この笑顔、同僚にはそう簡単に見せない顔だと思います) 近ごろ、会うと、目線が私の胸や足といった、体のパーツに移ることが多くなりました。 以前は、本当に私の目をじっと見て話すひとでしたが、、、 最近は微妙な笑顔を浮かべている時は、たいがい私の体のどこかを見ている気がします。 こういう変化って、男性の中ではどんな心境の変化なのでしょうか?

  • 目を細めて凝視することの心理的意味は?

    受付の仕事をしています。最近気になる目の表情(?)があり質問させていただきます。受付にいらしたお客様とは、まず最初に「いらっしゃいませ」とか「こんにちは」と挨拶を交わします。その後スムーズにお客様の方から用件を伝えていただくのが普通の流れとなっています。ですがたまに、「こんにちは」と挨拶をかわした後、数秒間焦点を合わせるように目を細めて凝視してくるお客様(3人以上)がいらっしゃいます。一瞬とはいえ蛇ににらまれた蛙の気分です。内心たじろぐというか「え?なに?こわいっ!」と戸惑いを覚えます。これまでは「蛇男みたい!きもちわるい~」で片付けていたのですが、最近ちょっと素敵!とおもっている男性と目が合い微笑みながらその蛇の目をされました。その時は恐いというより本心をかくそうとしてるのかなという気がしました。目が合ったあととっさに焦点を合わせるように目を細めて数秒(でも戸惑うくらいの間)凝視することの心理的意味は何なんでしょう?単に近眼ということも考えられますが眼鏡の方もいらっしゃいました。(度数があってないとか?)男性女性問わずご回答お願いいたします。

  • じっと凝視する男性の気持ちを教えて下さい。

    じっと凝視する男性の気持ちを教えて下さい。 職場にすごく好きな人がいます。 私は31才で彼は45才(独身)です。 同じ職場と言っても部署が違うので1日に数回見かけるくらいの関係です。何度か当たり障りのない会話や挨拶はした事があります。 最近、用事があってその彼の部署の前を通る時、よく目が合うようになりました。 そしてこの間私が、その人のいる部署の前の階段を上がっていた時、ちょうど階段の上の廊下に彼が立っていて目が合いました。それから階段を上がりきるまで、ずっと目が合ったままで、私の後ろに誰かいるのかと思って2度後ろを振り返っても誰もいなくて、また彼の方を見るとまだ目が合いました。すごく長い時間に感じたけれど、3秒~5秒くらいだと思います。 私は最後は目をそらしてしまい、書類を置いて下を向いてその場を去ってしまいました。 好意がある人ならじっとは見ないし、ましては目が合ったりするとそらしてしまうのではないかと思うのですが、どうでしょうか? まさか顔に何か付いてたりしてと心配になり、トイレの鏡で確認しましたが大丈夫でした(汗) 彼はずっと独身でいたくらい真面目で、あまり異性と楽しく話をするタイプじゃないです。 それと、私も思いを伝える事は考えおらず、生きがいや目標として彼を見ています。 長くなりましたが、どうか皆様の意見を聞かせて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 職場で同僚の女性達が目を合わせてくれない・・・

    すみません、昨日からの連続投稿です。 どうしても気になることがもう一つあったので・・・ 昨日は女性だらけ(20~30代)の職場で男性の私(30代)がどう馴染むか、 をご相談させて頂いたのですが、 もう一つ、気になることがあります。 それは、私が今の職場に来た当初から、 みなさん、あまり目を合わせてくれないのです。 僕が目をみて「お早うございます♪」というと、 「おはようございます・・・^^;」 はにかんだような、引きつったような感じで、一瞬目を合わせて、 すぐにそらし、またもう一度チラッと見る・・・みたいな非常に落ち着かない感じなのです。 人によっては、話している間中、ちょっと関係ない方をみているとか・・・。 斜め下をみながら挨拶してきたり、なんで???って感じなんです。 非常に寂しいし、アウェイな感じです。 たまにすごく恥ずかしがり屋で目を合わせない人っていますが、 ここまで沢山いる職場って・・・何?と思ったり、 私に問題があるのか?とも気になります。 単に私が男性でちょっと緊張している・・・なら良いのですが、 なんか他に問題があるのかなあ・・・とか・・・。 みなさん、別に不親切なこともなく、 分からないことがあれば、さっと助けに来てくれたり、 いつでも聞いて下さいね^^みたいな言葉を掛けてくれて、いい人達ばかりなのですが、、、 でもやっぱり、あまり歓迎されていないのかなあ、と不安になったり・・・。 別に私は雰囲気が怖いとか言われたことはありません。 むしろ逆に、優しい感じとよく言われますが・・・。