• ベストアンサー

3000mSCの選手のシューズ

3000m障害競走は水壕を飛越しますよね。濡れない一番遠くまで飛ぶ選手も居ますが、大方の選手は水の中に足が入ります。シューズの中に水が入ってグチュグチュの状態で3000mも走ってるのでしょうか?それとも、水はけの為に小さな穴がいっぱい開いてるとか、3000SC専用シューズを履いてるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

3000m障害は、他の長距離種目のスパイクシューズと同じです。 専用のシューズは存在しないと思います。 陸上競技は雨でも競技が行われるため、 普段から雨の中でも練習を行っています。 そのため、シューズが雨で濡れてもそこまで気になることはありません。 シューズ自体も普通の靴よりは通気性が良いため、 ずっと水が溜まった状態が続くことはないかと思います。

tigerhorse
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですか、昔の陸上競技のスパイクシューズはアッパーが天然皮革でしたが、最近はナイロン・メッシュとかになってますから軽くて、通気性も排水性も良いのでしょうね。

関連するQ&A

  • 子どもの運動会シューズ、どれがいいと思いますか?

    幼稚園児ですが、運動会に回旋リレーがあります。 ちょうど、今使っているホーキンスの運動靴がボロボロになっているので、買い換えようと思っています。 今までは、 ・アキレス瞬足 ・ムーンスターバネの力、を使うことが多かったです。 既に持っているのは、 ・サッカーを習っているので、ナイキのトレシュー ・ダンスを習っているので、VANSのダンスシューズです。 新たに気になっているのは、 ・タイゴンレーザービーム ・プーマスピードモンスターです。 本人は、瞬足は軽くて走りやすい。 でも、それよりナイキのトレシューが走りやすい。 ただ、ナイキのトレシューはたまに滑るということでした。 足が、甲低幅狭なのでタイゴン(アシックス)は、足に合わないのではないかと漠然と思っていますが、 瞬足とムーンスターのいいとこ取りと聞いて気になっています。 スピードモンスターは、直線的な徒競走向けなのかな?というイメージを勝手に持っています。 キッズシューズは、どれもさほど大差がないかも知れませんが(^_^;) どうせなら、少しでも回旋リレーにメリットがありそうなシューズをお守り的に買いたいと思っています。 上記の中では、どれがお勧めですか?

  • ウォーキングシューズの靴底に穴が・・

    ウォーキングシューズの靴底に穴が空いてしまいました。水が染みてくることからわかりました。靴は皮製で底がウレタンのような素材です。購入後3年近く経っていますが、皮部分の状態も良く、靴底のヘリもほとんどないため捨てるのはもったいないです。 穴は親指付け根付近のあたりで、幅5-6mm程度の「亀裂」です。水が靴の中に染みてくるのでその穴は貫通していると思われます。 この穴を塞ぐ方法と必要な道具などを教えてください。

  • ビンディングシューズの中敷き

    半年前にDMTのビンディングシューズを購入しました。 購入時、ジャストフィットのサイズがどうしても見つかりませんでした。 (つま先が合うサイズだと甲の高さが高く、甲の高さが合うサイズだとつま先がきつい) 結局、つま先が合うサイズを購入し、高さに関してはベルクロストラップを一杯に締めて対応してました。 最近、シューズの合皮がなじんできたのか、ベルクロを一杯に締めても、甲の高さにごくわずかな余裕ができるようになり、引き足の時に若干ですが靴の中で足が遊ぶようになってきました。 で、中敷きを敷いて高さを調整しようかと思っているのですが、どのような中敷きを選ぶべきでしょうか? 一般的な靴屋にある中敷きだと、柔らかすぎて中敷きがペダリングの力を吸収しそうです。 かといってビンディングシューズに適正な堅さの中敷きが果たしてあるのかも知識がありません。 で質問なんですが…、 ビンディングシューズ専用の中敷きなど存在するのでしょうか? 存在しないなら、やはり一般的な中敷きで代用する以外方法はないのでしょうか? 同じ様な経験のあるかたのアドバイス、よろしくお願いいたします。

  • ウォーキングシューズの寿命

    歩くことでシェイプアップ効果があると謳われているウォーキングシューズを通勤で使っていました。 週5日程度の通勤時、勤務時間中は履いていないので、寄り道をしないで帰れば往復で1時間程度、寄り道をしたとしても3時間も歩けば長いほうで、雨の日は水が中に入ってしまうため履きませんし、走ったり他の運動に使ったりもしません。靴下はそれほど厚手じゃないものを履いており、紐も靴がぶかぶかしないように結んでいます。 その靴が、履き始めて4ヶ月程で踵の内側(腰裏と言う部分らしいです)の生地に穴が空いてしまい、素材の特性なのか、穴の周りの繊維が毛玉状に硬くなり足に当たるととても痛くて、靴連れを起こしてしまうため履けなくなってしまいました。 その時は買った靴屋に修理してもらえないか相談したところ、メーカー検品に出していただけることとなり、その結果修理は出来ないとのことでしたが、4ヶ月で不具合が出るのは早すぎるということで、交換していただくことが出来ました。 そして、交換していただいた靴を同じように履いていたのですが、今度は3ヶ月足らずで同じように穴があいてしまいました。 今度はメーカーへ直接電話をしたところ「足との相性や使用頻度によって靴の寿命は違ってくるので、検品するため送ってほしい」と言うことでしたので送付をしたところ、3日後には返送されてきて、検品結果は「商品に問題は無く、使用による摩擦による損耗で、交換などは出来ない。また、修理も修理部門がないため不可。」というような回答でした。 靴が返送されてきたタイミングから考えても、こちらから品物が届いたその日には返送手続きをしたと推察され、きちんと検品をしてくれたかも少し疑問を感じますし、修理部門が無いなど、作った商品に対してアフターケアなどを考えていないようで、なんだか無責任な回答だと言う気がしてしまいました。 たしかに、足との相性や歩き方、使用頻度等人それぞれ条件は変わってくるので一概には言えませんが、シェイプアップ目的で履くウォーキングシューズの使用頻度として、自分の使い方がそれほど過度だったとは思えませんし、これまでスニーカーを履いてきて同じような不具合が起きたこともないので、それが「あなたの使い方が原因で損耗した」と言うような回答には納得できない部分がありますし、むしろその程度の使用で駄目になるようでは、商品として貧弱すぎるんじゃないかという気がします。 不具合以外は靴の状態は大変良いですし、歩き心地や足へのフィット感は気に入っています。腰裏部分も素材が違えば、穴が空いたからといってこんな風に毛玉が当たって痛いようなことも無く、もっと履くことが出来るように思えて仕方ありません。 CMなども沢山流している、名前の通ったメーカーさんの商品と言うことで、信用して購入したということもあり、その商品がこの程度のクォリティーだったかと思うと、がっかりしてしまいました。 一度交換していただいたけて、トータルで7ヶ月は履いているのだし、そこで納得しなくてはいけないのかな、とも思いつつ、正直7ヶ月でも、日常使いの靴の寿命としては短いような気がします。 ウォーキングシューズの寿命って、そんなものなのでしょうか? 一般的にはどう思われるのかご意見を伺ってみたくて質問をしてみました。 お暇な時で結構ですので、お答えいただけると幸いです。

  • 初めてジョギングシューズを買います。

    30代男、今まで運動経験は皆無です。 最近太ってきたので、健康・体型維持の為ジョギングを始めようと思ってます。 それで今ジョギングシューズを探してます。 スポーツ用品店で自分の足を測ったもらったら、平均よりもかなり細長く甲も低いと言われました(足長27.5cm、足幅D、甲の高さ56mm) 計測した店で私の足に合いそうな靴を探してもらっても、数えるほどしか出てきませんでした。 そんな中で薦められたのが… ・asics GT-2000 New York(Slim) ・adidas Adizero Boston Boost ・New Balance M1980(Fresh Foam Zante) の3種類です。 個人的にはAdidasに惹かれている(普段履きにもいけそうなデザインと、かかとのホールド感が一番良かったので)のですが、この3種類に性能差はありますか? もし大した違いがなければ、Adizero Boston Boostを買う予定でいます。

  • 足を防水することについて

    雨の日自転車に乗ると、 体は、レインウエアで濡れないけど、 足(シューズ)は、雨と跳ね上げた水で濡れます。 足を防水するのに、 専用の、シューズカバーでなく、 ビニール袋などを活用して、 防水する方法はありますか?

  • どういう選手がいますか?

    小3の息子がサッカーをやっています。 練習時は海外のチームのレプリカを着て、みんな練習をしているのですが、最近多くの子が選手のネーム入りのユニを着ていて、息子も欲しいと言っています。 先日、4年生の大会に呼ばれ、2試合で3点取ったご褒美に買ってあげようと思っているのですが、どうせなら息子が目指す選手のものがいいかなぁと思うのですが、なかなか思いつきません。 まぁ小3レベルなんですが、かなり大袈裟にいえば、ドリブル好きでシュートも好きですが(一応チーム得点王)、パスも出します。 そして足も速い方です。(学校では同じ学年の子の中では、自称1番らしいです。(^^ゞ2年時で50m8.4秒) 本人が好きなのは、田中達也と山瀬功治なんですが、国内のチームのものは嫌みたいです。(山瀬のユニは持っているのですが・・・(^_^;)) こういうタイプの選手は、海外では誰でしょうか? また子供用でネームを入れてくれるところがあまりないようなので、ネットで買えて、一応オフィシャルなネーム&ナンバーがいいのですが、併せてご存知でしたら教えてください。 スペイン代表のでF・トーレスの物を見つけたのですが、悩んでいるうちに売り切れてしまいました。

  • 海に行った時…

    砂浜で穴を掘っていたら水溜まりができたので、その中に入って遊んでいると、その穴の水の中にたくさんの小さな虫のようなものがぴゅんぴゅん飛び交ってました。足を刺され(?)ました。ちくっとしました。 あれは何ですか?

  • 北島選手のあの喜び方ってOKですか?

    世界新記録に水をさすつもりではないのですが、ちょっと疑問に思ったら、気になってしかたないので質問してみました。 北島選手は他の選手に10メートル以上の差をつけてゴールしました。 で、世界新記録を確認して背泳の飛び込みのように後ろへダイブしましたが、そのときにはまだ隣のレーンの人は泳いでいる最中で、明らかに余計な波をたてて泳ぎを妨害したような感じになったと思います。 あれってルール上、問題ないのでしょうか? 以前、世界水泳みたいな大きな大会のリレーで、他の国がゴールする前に優勝した国の選手たちが喜びを爆発させ、先に泳いだ選手たちがプールに飛び込んだために、失格になったのを見たことがあります。 世界新記録のこととは別に、純粋にルールを知りたいのです。 泳ぎ終わってプールの中にいるのはOKでしょうが、まだ全員がゴールする前に隣のレーンに入ったらアウトでしょうか? また、北島選手のようにゴール後に、まだ他の選手が泳いでいる時に、もう一度背泳のようにダイブして5メートルぐらい泳ぐような行為に制限はないのでしょうか? ちなみに、NHKのニュースサイトで動画を確認しましたが、明らかに隣(手前)の選手はまだゴールしてませんでした。

  • アプローチシューズで槍ヶ岳登山は可能か?(初心者)

    登山初心者です。 8月に槍ヶ岳に山小屋泊で仲間と登山に行く事になりました。 登山するにあたり専用の靴を買った方がいい、と言われ 現在何軒かのお店で物色中でして、 お店の方には靴裏が固い結構本格的な登山靴をすすめられるんですが、 おそらく今回のような本格的な山に行く事は年に1回あるかないか、 1000m以下の山を小学生の子供と日帰りで行く事が間違いなく多いので 本格的な登山靴を買う事に迷っています。 そんな中、別のお店で スポルティバ ボルダーX・ミッド・GTX を勧められました。 その店員さん曰く、槍ヶ岳も全然問題無いと。 ただネットでいろいろ見てみるとアプローチシューズと書かれているので本当に大丈夫なのか判断できません。 はいてみて私の足にはベストフィットな感触ですし、デザインも気に入っています。 登山経験豊富な方々のご意見を頂戴したく、、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう