• 締切済み

親をとるかゴルフをとるか

私の彼氏はゴルフ好きで毎月1回コンペを、プライベートでは月1~2回仲間とゴルフに行きます。彼と私とは仕事のやすみのタイミング上あうのは月1回ぺ―スでそれについて文句をいうつもりもゴルフの趣味についても文句を言うつもりはありません。この夏の長期休暇も高齢の母親が、最近物忘れがひどくなったので、一人にさせるのは不安と言って、この夏休みは私とは泊まりではでかける事ができないいいぶんもわかります。ただ、昨日さらに高齢の母親がお腹を壊したらしく、こんなメールがきました。ちなみに彼(57歳)はバツあり、母親(82歳)と二人暮らしです。 帰宅後 1通目 ゴルフいけなくなっちゃった おふくろ 寝てて よくわからないんだけど 今日 義理妹が病院つれてったらしい その病院の封筒に8日検査らしい~~ 二通目 ヤバいなぁ~~コンペなのに > >ドタキャンは他のメンバーにも迷惑かけるし > 三通目 くっそ~~ このコンペは絶対>はずせないから >ゴルフ 再開してから 無欠席だから なんとか反抗してやる とメールがきました。 彼は無類のゴルフ好きですが、この状況でそんなに大切なものなのでしょうか?義理の妹さんが自分が仕事の時は病院連れて行ったりしてくれてるそうですが 自分が休みなのに、また義理の妹さんに押しつけてゴルフに行く彼の気持ち ゴルフのドタキャンは周りに迷惑かけるとかは単なる口実。結局は自分が一番大事なんじゃないかと思うのですが。みなさんの意見聞きたいです。

みんなの回答

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.4

ん?そもそも義理の妹?ってことは、弟の家に住んでいるのでは? であれば余計な付き添いしなくて良いと思います。 ま、本来なら長男と一緒に住むべきでしょうけどね。

armybarbie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。彼は長男で出戻り母親と二人暮らしで、義理妹は別に家庭をもって住んでいます。つまり彼が仕事だから、わざわざ義理妹が足を運んできてあれやこれややってくれるらしいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 ゴルフが趣味です。  ゴルフはイギリス発祥の紳士のスポーツでゴルフの約束をしたら何があろうと最優先にと言われていました。ただ、良くも悪くもゴルフの敷居が低くなりました。例えば天気予報が雨なら全員の合意の元、予約キャンセルするとか。  4人予約なら1人がキャンセルしてもキャディーフィーの負担が増える程度ですが、3人予約ですと1人キャンセルするとプレイができなくなる可能性もあります。ただ、事情が事情ですし、いつもプレイしている仲間なら納得してくれると思います。本人が行きたいだけだと思いますね。

armybarbie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ですよね―本人が行きたいだけ。その通りかと思います。とりあえずその言葉をぶつければブチギレるのは目にみえてるので、静かに傍観しておこうと思います。ご回答感謝いたします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.2

私(男)はゴルフの面白さがさっぱり分りませんが、 自分の好きな事に置き換えると彼の言動は解らなくはないですね。 検査もなんだかんだで直ぐ検査でしょ今の病院て。 夏バテ程度?と思ってしまうかな。 私は、どんなに親しい同性の親友にもそういう(悔しさからの)メールはしないですね。 まあ、その辺りにバツイチ?の原因が見える気がしますね。 でも、この言動に質問者さんが「え?」と感じたのではなく、 これまでの不満(疑念)がこのことで確信に変わりつつある。 そういう段階ではないでしょうか?

armybarbie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。彼はバツ3ですね。おっしゃる通りかもしれません。確かにゴルフの早起きはできるのに(毎回頼まれ、私が目覚ましTELしますが)、わたしとのデ―トの時は、起きるの苦手と早出はしたがらない。さらにパチンコ好きで‥週2ぐらいは仕事のあと言ってるのではないでしょうか(私は一切しませんが)。おまけにたばこ嫌いの私の隣りで、車内で平気で吸う。言えば逆切れしますから、窓全開にしてやります。私はあえて彼の行動に対しては、朝晩の挨拶メール以外は「おつかれさま」「いってらっしゃい」「がんばって」「そうなんだ」とか当たり障りのない返事しかしないようにして、今は少し傍観してたまにあってるぐらいが気が楽でいいかなと割り切っています。ただこの人ほんと自分中心なんだなぁとつくづく感じてるところです。ご回答感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1151/6955)
回答No.1

子供じみた同居息子ちゃんですね。 義妹さんは弟さんの奥さんと言うことでいいでしょうか? 実の息子が母親の体調不良よりもゴルフが大事。 弟嫁に迷惑をかけることは気にせずに、ゴルフキャンセルは気にする。 ×1の理由が良く分かりますね。 元妻さんもそんな性格だから見限ったのでしょう。 高齢の母親が亡くなって、いざ一人暮らしになったら今度はそんな彼を病院に連れていくのは誰なのでしょうか? 彼に「もし貴方が80代になったら病院に連れていくのは誰になるの?」と聞いてみてください。 ゴルフ仲間がそこまで面倒看てくれるのか、弟嫁さんが看てくれるのか、一人我慢するのか。 彼のお世話をする気がないなら、もう少し尊敬できる男性とお付き合いしてください。

armybarbie
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございます。追記しますと、彼はバツ3です。私はバツ1です。付き合いだした当初言われたのは、なぜ自分が女を幸せにできないか自分のどこが悪いかわからないそうです。私が諭そうしても自分の悪い所を指摘されると逆切れするから最近は、「そうなんだ」ぐらいしか感想は言わないようにしてます。私は彼とは結婚相手としてでなく、月1あえればいいといった感じです。喧嘩するより、メールで仲良くつながってれば気楽というふうに思うようになりました。ご回答とても参考になりました。感謝いたします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴルフをドタキャンした相手にさりげなく怒りを伝える方法は?

    ゴルフをドタキャンした相手にさりげなく怒りを伝える方法は? 今週末のゴルフをドタキャンした友人にそれとなく怒ってる ことを伝えるにはどういう言葉がいいですか? 今週末、男友達と2人でゴルフの予定でしたが、直前になり ドタキャンされました。 私は土日しか休めないのでゴルフは週末しか行けません。 男友達は親の会社に勤務していて、いつでも休みは自由です。 ほとんど働いてない状況でゴルフばかりしてます。 私は、毎週末ゴルフの予定を入れてて楽しみにしてると同時に 貴重なゴルフデーでもあります。 もっと早く連絡をもらっていれば他の友達と行けたのに、今更 今週末に誰かとゴルフの約束をするのは、予約の面でも無理です。 私の予想では、どうも他の予定(ゴルフコンペ?)と天秤にかけていたように思います。 来週もその友達と2人で行く約束をしているので、まあいいや、と 思ったのかもしれませんが、同じゴルファーなら今回のキャンセルは迷惑なことは わかるはずです。 相手は短気な面があるし、これからもゴルフ友達としてはつきあって行こうと思っていますが、 ドタキャンを二度とされない為にも、今回の件は快く了承していないことを ドタキャンの連絡に対する返信にかえしたいです。 何か良いアドバイスや文言がありましたら、宜しくお願いします。

  • 初心者ですが ゴルフ上手くなりたい

    三木に近い辺りに住んでます。 ゴルフスクールで、約半年レッスンを受け ラウンドレッスン数回し、今度初心者コンペに 出れるようになりました。コンペで、初フルコースをまわります。 職場にゴルフする人が居なくて今後どうすればいいか迷ってます。レッスンは、そろそろ辞めて、練習場には行くつもりですが、ヤッパリ コースで誰かとラウンドしに行きたいのですが、、 どなたか【私は初心者ですが】 (1)ラウンド中心の実践的なゴルフレッスン(費用は、余りかけずに)受けれるところ (2)初心者が参加してラウンド出来るコンペ もしくは、私同様の方が参加して作っている サークル (1)、(2)どなたか、ご存じの方がおられましたら、 アドバイス頂けませんか?。 よろしくお願いします。

  • 主人の初ゴルフへの付き添いについて

    明日、主人がお義父様に誘われてゴルフに行くことになりました。 主人とお義父様と主人の妹さんのご主人との3人で行くようです。 お義父様はゴルフコンペで優勝して新聞に載るほどのゴルフ好きです。 主人と妹さんのご主人はコースに出るのは初めてです。 打ちっぱなしでそこそこ練習しているようですが初心者です。 今後仕事のお付き合いでゴルフくらい出来たほうがいいだろう&お義父様がどうしても主人にゴルフをさせたい、ということで行くことになりました。 そこで、私が同伴するかしないかで悩んでいます。 主人は私を置いていくことで、私が寂しい思いや変な心配をするのではないかと不安があり、連れていこうかな?と思っているようです。 今まで休みの日に完全に別行動したことはありません。 私はお留守番のつもりだったのですが、そう言われたら、可愛いキャディさんがついたら‥とか思ってしまって悩んでいます。 主人が口説く心配より、キャディさんに気に入られそうで心配です。 (キャディさんが付くのかもわかりませんが) しかし、邪魔なのかな?とか、ついていくこと自体体力的に無理があるのかな?など悩みます。 お義父様的に「なんで嫁が付いてくるの?」と思われるのかもしれませんし。。 そもそもプレイヤーでない人が同行していいのかもわかりません。 あともうひとつ、、 ギリギリ予約がとれたらしく、11時スタートらしいのですが 家から40分の場所で、何時に帰ってこれるのでしょうか? 朝は少し練習するため、9時20分にお迎えに来られるそうです。 お義父様には聞きにくいです。 わかりにくい質問ですみません。 必要があれば補足しますのでよろしくお願いします。

  • ゴルフ初心者ですが、上達が・・

    ゴルフ始めて4ヶ月ぐらいになります。 まっすぐに飛ぶ方だと思うのですが、飛距離が100ヤードそこそこぐらい。。 腕が細いと言われるし、力がないほうだからですかね? 最近ハーフだけ2回廻ったのですがスコアは、いずれも100ぐらい。。 最終組で後ろの人迷惑をかけたりはなかったものの、トホホ状態です。  今後の練習方法等、教えて下さい。 また10月に会社のコンペにも出ることになっているんですが無謀でしょうか??

  • 父親が高齢で他界しました 母親も病気で10年前に亡くなり 親がいなくなったと実感しています 母は寝たきり 父は高齢で認知症もあり 介護に対して、考えることがありました 病院では改善することばかりあると思いました 自分が高齢になる前にやさしい介護の時代が来たらいいな なんて、ちょっと感じ書きました

  • 嫁姑関係の悩ましさ

    嫁姑関係の悩ましさ 内には生後2ヶ月余りの子供がいます。 私の母親と妹が、内へお祝いを持って訪問することになっていました。 しかし、母親は高齢だし体調もその日その日によって変化するようです。 母親の実家から私の家まで、電車を乗り継いで1時間半はかかります。 高齢の母親からすれば、ちょっと遠すぎるので正直しんどそうです。 行きでも帰りでもいいから、片道だけは私がレンタカーで送ってあげてもいいと考えています。 明後日、一応来る予定にしていたのですが、母親が「まだ寒気がするし」と言うので、明後日はキャンセルになりました。 もう少し暖かくなってから、体調のいい日に来ればいいよ、と言っておきました。 私の妻は、先月「義理母さんに早く来てもらえばいいのに」と言っていました。 そのことは母親にも伝えてあります。 それが、いまになって母親は文句を言い出しました。 ○○子さん(私の妻)も、なんかそう言っていたそうやけど、もひとつ気持ちがこもってないねえ、と愚痴とも取れる発言をしました。 要するに、直接内の母親に電話をして「義理母さん。是非子供の顔を見に来てくださいね」といった心のこもった言葉がない、ということです。 妹にもそうこぼしたところ、妹も同意しているそうです。 これまでにも、内の母親の私の妻に対する愚痴不満の類はたくさんありました。 すべて、妻の言葉や態度や振る舞いには心がこもっていない、思いやりや気遣いといったものが感じられない、というものです。 今回の件ですが、世間一般の常識からして、やはり妻は義理母に電話をして「義理母さん。是非子供の顔を見に来てくださいね」といった気持ちのこもった言葉を伝えないといけないものですか。 それが常識であり、世の多くの奥様方は義理母に対して、そのように接しておられるのですか。 私の眼からすれば、妻には悪気はなく、ごく普通に振舞っているように見えます。 あるいは、そのような義理の関係における付き合い方を知らないのかもしれません。 もううんざり、という感じなんですけどね。 ご回答を、よろしくお願いします。

  • ゴルフ初心者ですが

    初めまして宜しくお願いします! 今度友達と数人でゴルフ始めようとしているのですが ゴルフをプレイするにあたって 暗黙のルール等があったら教えてください 例えば、私達はド素人で道具は一式揃えたのですが いきなりコースに出るのダメでしょうか? (数回打ちっ放しには行っております) もちろん別のグループが来たら先に行ってもらいますし 利用者が少ない日をリサーチしてプレイするようにして 周りの迷惑にならないようにするつもりです。 皆素人なのでスコアを競わないで、 ただ楽しくプレイしたいと思うのですがどうですか? 意見を聞かせてください。

  • 親との関係

    実質的に絶縁している父親との関係についてです。 後期高齢者ですが、若い頃から家族に迷惑をかけることをいとわない、いわばちんぴらのなれの果てのような父親で、母親も妹のところに逃げ込んで、何とか独居にさせています。 年金も家もあるので、無茶はせずにおとなしくしていますが、何かあると自爆テロではないですが、おまえらだけ幸せにしないからなというちんぴら精神は健在で、たまにかまいに来ます。もっぱら郵便等なので無視して推移しています。 こんな感じの子供、女房への迷惑フーリガン人生の親を持つ方のしのぎ方を教えていただきたいと思います。 無視で通していますが、むかむかで警察や家族がなければ、何してもおかしくない自分を感じたりします。 具体的にどう戦略的にすごしていられるか聞ければありがたいです。

  • ゴルフ、続く人と続かない人の違いは?

    こんにちは!30代半ば(女)です。ゴルフを始めて2年経ったところです。 ゴルフデビューは年齢的に遅かったですね(^^;) デビュー間もなく3ヶ月は基本をティーチングプロに習いました。 週に数回、打ちっぱなしに練習に行き、コースに出て、人生初が147でした(笑) その後、3ヶ月、またゴルフのスクールに通い、楽しくゴルフの初心者を やっています。 ゴルフが楽しくなったので、毎週の練習や、レッスンも欠かさず、 また会社の同僚や家族とのコース、コンペ、コースレッスンなど、 2年間で30回以上、コースに行きました! (もちろん、有休を使って、平日も 笑) ゴルフ初めて1年後、去年1年間は105~119の間で、自己満足でした。 ボギー、ダボでも十分「よしっ!」というレベルです。 ところが、去年12月から今年4月までいろいろ忙しく、 月に1回、打ちっぱなしにいける程度でした(><) もちろん、コースは行ってません。 5月(今月)、5か月ぶりにコースに3回行く機会があったのですが、 3回とも130前後でした・・・ 原因は多分、「所詮、まだゴルフ初心者。練習しないのに打てるはずがない」 「基本がまだ身についていない(傾斜やアプローチショットなど)というところだと 思うのですが・・・正直、へこみました。 楽しかったら良かった!と思えればいいのですが、 何回もアプローチを行ったり来たりしたり、 とにかく沢山たたきましたし・・・ 変なところまで打ちこんでしまい、みんなを待たせてしまったこと、 などが重なり、楽しむどころか「みんなに迷惑かけたなぁ・・・」と落ち込んでいます。 そこで、今回は、「どうしたら打てますか?」などの質問ではなく・・・ 皆様の経験話を是非、お聞きしたいのですが、 (1)ゴルフ初めて何年経っておられますか?  ゴルフ上達に苦労していますか?お金かけてますか? (2)数か月コースに行かなかった、ゴルフを止めていた、などの ブランク期間はどれぐらいありました? 久しぶりにコースに出て、スコアは乱れましたか? (3)一度は「ゴルフ・・・辞めようかな?」と思ったことはありますか? もしあれば、その経緯と、辞めなかったきっかけをお話いただけますか? もう一つ、私の周りにもゴルフを始める人は多いです。でも、たいてい続いていません。 「ゴルフはなかなか上達しない」「お金が非常にかかる」と言っています。 (4)皆様の周りで、ゴルフを諦めた人、それでも諦めない人の違いをご存じでしたら、 是非、教えてください・・・ このような質問するということは、私自身、「ひょっとしたら、私は ゴルフ上達しない不器用なタイプなのなか~」なんて思っています。 でも、実際、楽しい!ですし。お金はかかりますが贅沢しなければ 生活に支障はありませんし。 なんとか続けたいと思っています! その一方で、せっかく誘ってくれたメンバーに迷惑をかけたのが辛くて、 ゴルフへのモチベーションがちょっと下がっています。 ゴルフの先輩の皆様に、是非、いろいろなお話をお聞きし、 練習へのモチベーションを上げたい、途中で諦めたくない!と 思っていますので、質問させていただきました。

  • 正直な話・・超ゴルフ好きの男性に質問!

    ここのコーナーでこの様な質問をして良いのか悩んだんですが、ゴルフ大好きな男性の意見が聞きたくてここで質問します。   私は女性ですが、彼がバカが付くほどゴルフ大好き人間です。仕事が忙しくても、風邪をひいても週に2、3回行きます。 私と遊ぶ時間がほとんどないので、私も自主的にゴルフを始める事にしました。スクール等にも通って出来るだけ一人で頑張るつもりですが、迷惑がかからない程度上達したら、週に一回くらい彼の趣味にお供したいのですが、ハッキリいって迷惑でしょうか・・・? 状況を説明しますと、いつも一緒に行くゴルフ仲間は決まっていて、私とも共通の知り合いです。だからわきあいあいとした雰囲気がうらやましいのですが・・・ よく、男は趣味と女は一緒にしたくないと聞きますが、彼は趣味というよりゴルフがほぼ仕事化していて、鬼のようにゴルフをする人です。 彼は「良いよ」と言ってくれますが、ゴルフのコースを回る時恋愛感情があったらうっとうしいですか?私はデート感覚で楽しみたいと思っているんですが・・・ 教えて下さい。補足しますので、分からない事があったら聞いてください。

このQ&Aのポイント
  • パソコンと接続できない問題が発生しました。プリンターのセットアップを行い、説明書を参考に何度か試みましたが、途中で同じ名前のファイルが既に存在するというエラーメッセージが表示されてしまいます。両方のファイルを保持する選択肢を選んでも、インストールは失敗し続けます。どうすればいいでしょうか?
  • パソコンとプリンターの接続ができないという問題が発生しています。プリンターのセットアップを試みましたが、インストール中に同じ名前のファイルが既に存在するというエラーメッセージが表示されます。両方のファイルを保持する設定を選択しても、インストールは成功しません。どうしたらいいでしょうか?
  • パソコンとプリンターの接続に問題が発生しています。プリンターのセットアップを行いましたが、同じ名前のファイルが既に存在するというエラーメッセージが表示されます。両方のファイルを保持するという選択肢を選んでも、インストールが失敗してしまいます。どのように対処すればいいのでしょうか?
回答を見る