- 締切済み
孔子が歴史に及ぼした影響力はキリスト等に匹敵するか
孔子が歴史に及ぼした影響力は、キリストや仏陀やマホメット等に匹敵するのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
tthcoye さん、こんばんは。 孔子が歴史に及ぼした影響力は残念ながら、世の三大宗教の創始者には匹敵しません。 孔子は別に神様や仏さまといった信仰の対象を広めたわけではありません。道徳という人の道です。彼は宗教家というより思想家ですよ。広まった地域は中国、朝鮮、台湾、そして日本位なものでしょうね。
- Psychic_student
- ベストアンサー率48% (12/25)
キリストの存在は、ヨーロッパ、アメリカ大陸、中東、オセアニア、東南アジアの欧米植民地などに影響を及ぼしていると思われます。 ブッダの存在は、インド、東南アジア、中央アジア、中国文明圏に影響を及ぼしていると思われます。 マホメットの存在は、中東、インド、中央アジア、東南アジアに影響を及ぼしていると思われます。 孔子の存在は、中国文明圏に影響を及ぼしていると思われます。 こうしてみると、孔子の存在は中国文明圏にしか影響を及ぼしていません。 しかし、中国文明圏から孔子が消えるとしたら、諸子百家の内容がもろもろ全部変わる可能性があります。何故なら、前例を否定する形で成り立つ西洋思想とは違い、アジアの思想は前例の解釈学だからです。 中国文明圏の精神性が根本から変わったら、世界中との関係が変わり、世界中の関係が変わったら、あらゆることの成り行きが変わる可能性があります。例えばタイムスリップで過去に行って細菌を付けるだけで、未来の生物が変わるかもしれません。それと同じことです。 キリスト、ブッダ、マホメットについても同じことが言えると思います。 そして、それは布教面積とは関係ありません。相互関係がすべてを変えてしまう可能性があると思います。 そんなわけで、「孔子が歴史に及ぼした影響力」をキリストやブッダやマホメットなどと比較することは不可能です。
- oska2
- ベストアンサー率44% (2327/5177)
>孔子が歴史に及ぼした影響力はキリスト等に匹敵するか 現在では、影響力があるでしようね。 中国政府も、孔子を利用して世界中に影響力を広めようとしています。 中国が世界各国に設立している「孔子学院」では、中国語・孔子の教えとともに「中国共産党の正当性」「抗日の正当性」を徹底的に教えていますよ。 「自国政府よりも、中国政府が正しい」との教えですから、多くの国々で孔子学院を監視対象にしています。 じゃ、過去は? 日本でも「孔子廟」が御茶ノ水に建つなど、思想面での影響を与えています。 この廟の近くに、江戸幕府の大学である「昌平講」が誕生していますよね。 孔子の教えが、漢字だけでなく各種言語で伝わったと仮定すればそれなりに影響力があったでしようね。
- heisenberg
- ベストアンサー率23% (591/2556)
孔子の影響力は、キリストや釈迦ほどではないでしょう。 特に、キリストの影響力は、欧米の歴史や芸術、政治や文化など、極めて広範囲に渡って居iいます。 欧米の文化は、キリスト教の上に築かれたようなものです。 孔子の比ではないですね。 マホメットについては、分かりません。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
孔子の考えた儒教は、キリストやマホメットなどの崇拝されるべき対象を持たないということを考えると、キリスト教やイスラム教、仏教といったものとは性質を異にします。 また、知恵の結集である四書五経を初めとする書物の内容自体が重要であり、そうした意味では、国境を遥かに超えて、人心に深く浸透し、広く拡散する性質のものではないでしょう。 内容自体は、まさに匹敵するものと思いますが、影響力という意味では、やや劣るのではないですかね。地域的にも、せいぜい、中国、台湾、日本ぐらいでしょう。