- ベストアンサー
母の通夜・葬儀について
- 母の通夜・葬儀についての質問
- 母の希望は家族葬だったが、友人にも黙っていてほしいという願いもある
- 妹が自分の友人を多数呼んだことについて、世間の意見を聞きたい
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ご質問を拝見し、お悩みになるのはもっともだと感じました。 >母の友人たちは皆お見舞いに何度も来て下さって、母が病気だった事を知っています。 ということを踏まえますと、年賀欠礼を出すまで未だかなりの期間がありますので、 12月の上旬頃になって突然年賀欠礼を頂くと、確かに 「何で今まで知らせてこなかったんだ・・・」 となりますよね。 お母様のご遺志を尊重されることは非常に大切なことですが、 タイミングによってやむを得ずご遺志とは反対の対処をすることはあってよい・・・ と私は思います。 もっと極端な場合、例えば、1月の上旬に亡くなられた場合ですと、 ほぼ1年間訃報を知らせずに放置する訳ですから、 先方様はお怒りになるでしょう・・・。 この問題と「家族葬」の問題は切り離されるのはよいですね。 ですから、訃報は知らせるが、葬儀の執り行い方については 「故人の遺志を尊重し家族葬とさせて頂きましたこと、どうぞご理解の程お願い申し上げます・・・」 とすれば良いのではないでしょうか・・・。 それにしても、妹さんの処し方は頂けませんね・・・。 亡くなられたお母様と面識もない方を呼ばれたということは、 「家族葬を・・・」というお母様の遺志も何もあったものではありません。 あなたの受け止め方は至極当然であり、 もし、私の兄弟がそのようなことをしたなら、 後ほど兄弟を叱り飛ばしたことでしょう・・・。 そういうことで、 >特に親しかった方だけでも年賀欠礼の前に伝えるのが礼儀だと思うのですが。 とのことですが、あなたのご判断は極めて適切であり、 私から申し上げることは何もございません。 お母様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 参考になりましたら。
その他の回答 (4)
- pipmama
- ベストアンサー率17% (219/1235)
祖母がご存命なことからも、 detarde さんはお若い方と思いますので 「家族葬」と聞いて、言葉としては理解しつつも 実際に参列されたことはありますか? 特に妹さんは家族葬に参列した経験がない故 友達をこんなに呼んでしまったのでしょうし 友達側も未経験故、家族葬と聞きながら 誰も遠慮することなく参列してしまった ように思います。 お母さんのご友人たちですが、ひと段落したら ご連絡されてはどうでしょうか。 「個人の意思を尊重して家族葬で・・・」と 説明すれば大丈夫だと思いますが 「それではご焼香に・・・」と言われる 可能性がありますから、何度もお見舞いに来てくださって いることからも、喪中はがきを出す前に お知らせするのが礼儀のように思います。
妹さんが非常識。 妹さんの誘いによって、家族葬に来た友人は ちょっと困ったことでしょう。 自分たち以外は、誰もいないのだから・・・ 家族葬ですから・・・などと言って 葬儀に来ようとする人を来なくさせる作戦もあります。 そういう意味では、都合の良い言葉だと思います。 普通は、家族葬ですから と会社の人に伝えて、理解してもらいます。 ただ @妹が自分を慰めて欲しくて集めた ってのは、確かに主観かもしれませんね。 僕は、なにか違うような気がします。
- gahs
- ベストアンサー率0% (0/3)
今頃 母親は悔いていますよ・・ 自分が言った事が原因で 姉妹のあなた達が喧嘩状態になるのなら言わなきゃ良かった・・って・・ 姉妹のいざこざよりも まずは 母親の葬儀の事の方が大切だとは感じないの? 誰を呼んだか 誰に何時 伝えるかの方が 母親の死よりも大切なのかな?
- riokawa
- ベストアンサー率27% (73/262)
お母様を亡くされたんですね。。。 お悔やみ申し上げます。 故人の意識、残された人達の想い。 難しい選択ですね。 私はどりらを選択しても正解だったと思います。 妹さんの意見もわかります。 言い方は悪いですが故人の意思によりとの判断で家族葬で行いましたと周囲に伝えたらじゅうぶん理解はされると思います。 もちろん歯がゆい気持ちになる友人はいるとは思いますが。