• ベストアンサー

天皇明仁が、生前退位を示唆したらしいが、

天皇明仁が、生前退位を示唆したらしいが、 これはつまり何を意味するのか? 天皇生前退位の、 利点、欠点、限界、盲点とは? Japanese Emperor Akihito 'plans to abdicate' http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-36784045 天皇陛下、生前退位の意向 皇后さま皇太子さまに伝える http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ7F6DX3J7FUTIL03D.html https://en.wikipedia.org/wiki/Akihito

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.5

いろいろと思われていることも皆さんおありですが、私自身も、ご高齢にムチ打って、神事(祭事)をなさることは無いものを、と思っておりましたし、ご自身の体の状態は、やはりご自身が一番よくご存知だと思いますので、この決断は、一国民からしても尊重していただきたいものだと思わずにはいられません。 前回、昭和天皇がお隠れになられた時の報道ぶりから、そういう大騒ぎを今の陛下は嫌っておられるのではないか、とも思うのです。ご存命の間に譲位することは、様々な点で空白が起こらないというところ、国体護持の観点からも、早めの譲位で後任が長くその座に座れるなど、利点も少なからずあります。 回答: 大日本国憲法発布以来、天皇は死後後継者に譲位する体裁が続いているわけだが、それ以前は生前譲位は何例も認められる。譲位した以上、摂政や上皇と言った、裏で糸を引くかのような体制は現在の「象徴」という概念からはそぐわないので、そのあたりの陛下の「立場」「お名前」でもめることは十分あり得る。 皇室典範の見直しなどやるべきことは山積みであり、一朝一夕に事が運ぶとは思えない。 >これはつまり何を意味するのか? それだけ、天皇の公務が激務であり、80歳代の今上天皇にはつらいことばかり。後進に道を譲るということを天皇家自らが率先垂範しているという風にも受け取れる。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 頂いたのでベストアンサーを差し上げます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

昭和天皇を見ていた今上天皇が退位を外部に伝わる形で伝えるというのは、私はありえないと思っています。 ふたつの意味で、今の日本国憲法だけでなく、その前の大日本帝国憲法のときから、今上天皇の生前退位は認められていませんでした。 天皇の退位の意思表示は、それがどんな理由付けで行われても、現政権への不満、否定を示唆路します。年号を変え「たい」ということ自体、今がまずい状態で、新しい世の中を求めるから、という意図です。 戦前は天皇自身が政権の主でしたし、今は象徴です。いずれにしても「現政権」に不満があるということ自体がありえないことです。 また、天皇は退位すると上皇になります。上皇は政治的な位はありませんが、権威は天皇より上です。国にふたつの権威が存在することになり、政争の原因になり得ます。 大正天皇はある理由で政治や行事の遂行能力がありませんでした。このため、昭和天皇が皇太子のまま摂政をしています。 遂行能力は退位の理由にはならないんです。 ニュースは、外部に漏らしてはいけない本音を、周囲の人が恣意的に漏らしたのか、捏造して伝えたのだと思います。 だとすると、その漏らした人は、相当悪質な意図を持っていると思われます。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.7

生前退位は法律では認められていませんので やるとすれば、皇室典範を改定することに なります。 そもそも、病気で仕事が出来ない場合に備えて 摂政、という制度がありますので、退位制度など 設ける必要はないと思います。 天皇生前退位の、利点、欠点、限界、盲点とは?     ↑ 天皇は法的にはたいした権限はありませんが 実質は大きな力を持っています。 昭和天皇がどう考えていたか、など新しい資料が 出れば政界が大騒ぎになります。 生前退位の制度など認めたら、天皇が権力闘争に 巻き込まれてしまう怖れがあります。 天皇制がここまで続いてきた理由の一つが 政治に関与しない、ということにあるのです。 生前退位制度は、天皇制の寿命を縮めることに なると思います。 朝日、毎日、共産党、社民党、民進党の一部 などは生前退位に賛成することになるでしょう。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

現皇太子が、バカの安倍や改憲政党に洗脳され操り人形にならないことを願いますね。 陛下も体力的なこともあるのでしょうが、バカの安倍の暴走に嫌気をさされたのかもしれません。 安倍、日本会議は陛下の真意も汲もうとしない大馬鹿ものです。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.4

その時点で元号が変わって、平成でなくなるので大変なことです。 それと皇太子はともかく、雅子さんは否応にも皇后として前面に出ざるを得ないので、どうなるのか不安です。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.3

宮内庁がそれを否定したという報道もあるようです。 ま、様子見かな。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 利点としては退位される時即位される時に「お祭り騒ぎ」ができることですね。 おそらく東京だけはオリンピック前の即位景気が訪れるでしょう。 もちろん全国の印刷屋さんも大喜びです(笑)  そしていずれお隠れになった時に我々国民は慌てること無く粛々と平成の御代を振り返ることが出来ます。  明治以降、天皇が亡くなって元号が変わるパターンでしたが、日本の歴史上いわゆる生前退位は普通に行われてきましたし、上皇になって院制をしいてた時代もありましたね。    

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

まぁ、どうするか決めるのは内閣です。 議会の承認も要ります。(皇室典範改正も要りますから) 内閣が「死ぬまで働け」と言えば陛下に拒否する権限はありません。 逆に、「今日限りでクビだ」といえば陛下ではなくなります。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 天皇の生前退位も、良いみたいですね。

    昨日の天皇の生前退位の儀式と、今日の新天皇の即位の儀式をTVで見ましたが、両方とも厳かで良かったですね。 特に新天皇の儀式では、少し頼りなさを感じていた元皇太子ご夫妻が、凄く立派に見えて、無駄な心配だったと感じました。 松の間で、同じ壇上に立たれるときの足取りが、全く違うのは当たり前ですが、「若いって素晴らしい」と痛感しました。 そして、皇后陛下は、後ろや横に位置していましたが、常ににこやかで耀いていました。 背も天皇よりも高くて、賢そうだし、これからは平成の皇后よりももっと積極的に前に出て、日本の皇族を引っ張って行って欲しいと思います。 極端に言えば、エリザベス女王くらいに輝いて、天皇が少し後からついてくるくらいでも良いと思います。 そんなことを感じられたのは、生前退位が有ったことが大きいと思います。 これからは、常にこの形で引き継がれても良いのではないかと思うのですが、いかがお考えでしょうか。

  • 生前退位がベストな理由

     来年の夏には新しい元号を公表するとニュースでも放送され 天皇陛下の生前退位のお話が進んで来ました。 【天皇陛下の公務を、皇太子様が皇太子様のまま代行する。】ではなく 【今回限りの生前退位】を進める理由(メリット)を、わかりやすく教えて下さい。 ~~ここから先は少し長文になります(質問のメインは↑です。)~~ ・天皇陛下も高齢なので、過密なスケジュールの公務をこなすのは大変。  当然理解出来ますし、自分も天皇陛下にこの激務を続けて欲しい! と考えているわけでは有りません。 ただ、このメリットに関しては、皇太子様が代行でも対応出来ると思います。 ・生前退位を行う事で、皇太子様が適正な年齢で即位する事が出来る ・天皇陛下が崩御してからバタバタと引き継ぎするよりも健在なうちに  これもわかりますが、なら何故”今回限り”の法改正なのでしょう? 今の皇太子様や未来の天皇陛下が、同じ状況になった際には 平成天皇の時には法改正がなされたのに、なんて事になりませんか? これは今回に限らず、毎回考えるべき問題の1つです。  生前退位には法改正を含め時間や手間がかかる などと言われています。どうせ法改正を行うなら 『天皇陛下の公務を、その時と状況に応じ  適正な判断の上で、皇太子様が代行する事を可能にする。』  では、ダメなのでしょうか?こちらのデメリットは? 皇太子様が跡を継がれ天皇に即位するにしても、こちらにしても 皇太子様が公務をされる事に変わりは有りません。 公務をする際に「天皇陛下」という名前(肩書き)が必要って事ですか? 今の天皇陛下を「天皇」であるという重圧から、解放する事が 大切って事なのでしょうか?  決定した事に、いまさら文句が有るわけでは無いのですが 次の天皇に即位された皇太子様と、生前退位された天皇陛下が 皇居etcで並ばれた時に、この疑問を抱えたままではどうしても 今の皇太子様を天皇陛下!という目で見る事が出来そうに有りません。

  • 天皇陛下 の生前退位、  

    天皇陛下 の生前退位、   ご意向を 何故? サッサ とくんであげられないのか?

  • 天皇陛下の生前退位の費用が100億円掛かることが明

    天皇陛下の生前退位の費用が100億円掛かることが明らかとなった。 天皇陛下が亡くなってもまた行事を行わないといけないので完全な追加出費となる。 まず世界各国の要人が天皇陛下の生前退位に対して挨拶に来られるので全ての要人の天皇家への訪問が90日間掛かるという。 更に天皇家の神道の行事も行われて全て警備費用も含めて生前退位に100億円の経費が掛かる。 天皇陛下の自由意思で生前退位して良いじゃんって言ってたけど追加費用が100億円を国民の税金を当てるというのでどうなんでしょう。 死んだら生前退位やったからもう無しっていうわけにもいかないし、100億円の税金消費は許せますか?許せませんか? ちなみに天皇陛下の資産は3億円なんで私財で支払ったらアイフルの消費者金融に97億円の借金が出来てしまいますよね。

  • 天皇陛下の退位と即位 行事について

    私達一般人が、天皇陛下の退位と即位の行事で楽しめることってありますか? 記帳に行ったり、一目見ようと天皇皇后の乗った車を待ったりする大勢の人がいますが、今回もそんな感じになるのでしょうか? どこで待てば良いのでしょうか? また、見逃してはならない儀式?は、何時頃始まりますか? 仕事でテレビすら見れないかもしれませんが、やはり歴史的行事ですし、お慕い申し上げている天皇皇后両陛下のお姿はしっかりと拝見させていただきたいと思います。

  • 今上天皇は働き過ぎか?

    現在の在位者(今上天皇)は明仁陛下(あきひとへいか)と、皇后美智子陛下(こうごう みちこへいか)ですが、その子、皇太子徳仁親王(こうたいし なるひとしんのう)浩宮殿下(ひろのみやでんか)とその嫁、皇太子徳仁親王妃雅子殿下(こうたいしなるひとしんのうひ まさこでんか)と比べると、働き過ぎだと聞きます。 前の天皇が在位中は、現在の今上天皇は既に職務?をバンバンやっていたが、今、今上天皇ではなく浩宮夫妻がやるべきことをさっぱりやらないので、代わりに今上天皇がやっているとのこと。 実際、浩宮夫妻は怠け者なのでしょうか。だとしたら、まったく遺憾ですね。 現在、公務を誰がやるべきなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 天皇生前退位によって権威の2重構造に?

    天皇の生前退位が話題になってだいぶ経ちましたが、相も変わらずバカ右翼の根強い反対論が続いてます。 その中で目立つのは、生前退位して上皇などになると天皇と2重権威(2重権力)になるので天皇制その他国体の安定性が失われる・・・というもの。 そういう主張を聞いて改めて思ったのですが、「ああ、バカ右翼というのは相変わらず本物のバカなんだな。回顧趣味甚だしい」と。 彼らは天皇・天皇制を特別なものだと思うからそういう感覚が出てくるのでしょうが、普通の日本人はそこまで考えるものですかね? 皇室の権威(権力)が2重構造になってもOKなのでは? 例えば、綾瀬はるかと仲間由紀恵のどちらが紅白歌合戦の司会にふさわしいか。仲間由紀恵が早めに司会を退いて綾瀬はるかにその座を譲れば権威の2重構造になる? 一旦綾瀬はるかに司会の座を譲り渡してもまた司会に成れるか?  どちらが奇麗なのか?????? と、こういうのは芸能に関心が薄い一般の成人男性には関係ないんですけど。 ただ単純に、セクシーな水原希子が気に入ってるんですけど。色んなCMに出てくるし。 天皇が上皇になって皇太子が天皇になっても、普通の男子は佳子とかの女子を気にしてますよね。 佳子とその他の女子皇族とは美醜の問題もあるし、そんな中で上皇と天皇の2重権威? それぞれ努力して国民の人気を勝ち取ればいいのでは? 人気勝ち取れなくてもクビにはならないんだし、落ち着いてゆっくり生活していけばいいだけの話ですよね。 どういうもんですか。

  • 一代限りの退位だと…

    どうやら今上天皇一代に限って生前退位が認められる感じですが 今後も皇太子や秋篠宮が天皇になって(もちろんそれ以降もですが)同じ問題が起こる気がするのです つまり予想外に長生きしてしまって 100歳とかなっても天皇のまま 退位したいけど特措法は平成の天皇一代しか認められなかったから無理か… てな事が そのたびに有識者会議がいちいち諮問して法整備を促すのでしょうか? やはり恒久法にした方が良いと思うのですが?

  • 天皇(女帝)の夫は何て呼ぶ?

    最近女性でも帝位につけるよう法改正しようという話を耳にします。 そこで非常に素朴な疑問なのですが、女帝や女性の皇太子の夫は何と呼んだら良いのでしょうか? 女帝でも天皇陛下は天皇陛下ですが、夫は皇后陛下ではおかしいと思います。 また皇太子殿下は良いとしても皇太子妃殿下と呼ぶのも変です。皇太子夫殿下というのも聞いたことがありません。 昔の皇族は同族婚が多かったので、女帝の夫も皇族のケースが多かったと想像しています。なので親王という敬称が使うことが出来たと思いますが、現代のケースでは当てはまりにくいと思います。 どなたかご存知ないですか?

  • 皇室の敬称について

    天皇は『天皇陛下』、皇后は『皇后陛下』、皇太子は『皇太子殿下』、文仁様は『秋篠宮親王殿下』 では、雅子様、愛子様、紀子様、眞子様、佳子様は、それぞれ何とお呼びするのが正しいのでしょうか?