• ベストアンサー

一人1票だと民意は汲めない

一人一票で一人を選ぶなら、投票はそのまま民意を表します。 しかし複数を選ぶ場合、民意が反映しない事が大いに有ります。 例えば、一人一票で3人中2人当選の場合 誰が見ても100点の人60点の人10点の人の場合、 100点が90%で60点が4%で10点が6%だと60点の人が落選します。 一人2票だと、100点と60点の人が当選するでしょう。 そもそも一人一票は一人を選ぶ時に使う物 複数人を選ぶ場合は選ぶ人数分の投票をする必要があるのでは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

その通りです。開票に時間がかかりますが、理論的にはその通りです。

その他の回答 (5)

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1053)
回答No.6

「誰が見ても100点の人と60点の人と10点の人」 これが本当なら100点が100%のはずです 60点の人と10点の人は1票もとれないので同点となり 決選投票をすれば60点の人が当選するはずです あなたから見て10点の人が当選するとすれば、 あなたから見て10点の人を100点だと思う人が、 あなたから見て60点の人を100点だと思う人より多いのです。 その場合、あなたから見て10点の人が当選するのは、きちんと民意を反映していることになります。 それはそれとして 複数人を選択するシステムはありだと思います。 また、 全ての候補者に点数をつけてその集計数の大きい順で当選するという方式でもいいと思います。

fjdksla
質問者

お礼

人には好き嫌いがあります。 10点の人でも好きという人がいるのは当然です。 ただ一人一票だと一番は当然当選しますが、二番は一番に食われてしまいます。 これだと少数でも熱狂的ファンのいる人が当選してしまう危険があります。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.5

なるべく正確に民意を反映すべきだ、と考えるなら 御指摘の通りだと思います。 選挙区も、全国区一区だけの、完全比例代表制 にすべきです。 しかし、法律を作った人は、民意を反映し過ぎるのは 良くないと判断したのです。 民意を反映し過ぎると、素養も、情報もない国民の 意思が政治に、ダイレクトに反映してしまいます。 それは大衆迎合政治になり、英国の国民投票のような 結果をもたらします。 ヒトラーは、民意を反映して誕生しました。 そういうことを考えて、今のような制度にしたのです。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1512/3682)
回答No.4

それは昔からある議論で、実際に複数が当選する選挙では1人1票ではなく、1人が複数票を投票できる(というか、「誰と誰と誰を」当選させたいか投票できる)「連記制」という方式もあります。 実は日本でも戦後初めての衆議院選挙(昭和21年の第22回)では、この方式でした。この選挙では、全国の選挙区で当選する人数(定数)は2(これは沖縄全県区でアメリカの軍政下にあり選挙は実施されませんでしたが)から14まであり、このうち定数10以下の選挙区では2名連記、定数11以上の選挙区では3名連記という制限連記制でした。 ただしこの連記制が採用されたのは、この1回だけでそのあとはずっと1人1票の「単記制」です。衆議院の選挙区は小選挙区になりましたので、現在では選挙区で複数を選出するのは、参議院の選挙区選挙の一部だけですが…。 なぜ「連記制」が継続しなかったのかといえば、連記制では困った現象が起きるからです。 例えば5人を選ぶ選挙で、勢力に差がない2大政党がそれぞれ5人ずつ候補を出しているような場合、5人分投票できる「連記制」だとすればそれぞれの政党の支持者は自党の5候補を連記しますので、得票率51%のA党が5議席を独占し、得票率49%のB党は1議席も得られないことが起こり得ます。もちろんこれは1人を選ぶ小選挙区制でも同様ですが、これが5つの小選挙区に分かれていたとすれば、選挙区ごとに政党の支持率にバラツキがありますので、少なくとも全議席独占とは違う結果になっていたであろうことは確実です。

  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.3

それもだけど 投票1票と共に 絶対に成らせたく無い候補に逆1票にすれば良いと思います 例えば 100人が投票して A候補に50票 B候補に25票  C候補に25票 だったとして 現在なら当然 A候補が当選だが  逆投票で Aに-50票 Bに-30票 Cに-20票 だったら Aは50-50=0 Bは25-30=0 Cは25-20=5 結果 得票数5のCが当選 とするのが良いと思いが

fjdksla
質問者

お礼

むかしそれも考えましたが、 過半数を取ったAを当選とした方が民意でしょう。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.1

こんにちは。 それが民意です。 文句があるのなら、有権者を(それなりに)動かさないとダメです。 それができないのであれば、あきらめるしか無いでしょう。 それが民意です。

fjdksla
質問者

お礼

私の様な賢い国民が少なく・・・ 貴方の様な国民が多いのが問題ですね。 私の様な国民ならすぐに動きますが・・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう