• 締切済み

ブラインシュリンプについて

ブラインシュリンプを皿式で沸かしています。 そこで質問ですが、明るい場所での沸かし方と暗い場所での沸かし方では孵化する時間に差がでるのでしょうか。 最近暗い場所で沸かしていますが、24時間後の孵化率が悪いような気がします。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

もう、ご存知かもしれませんが、こちらのブログに詳しく"沸かし方"解説されてます。 "…ブラインシュリンプの簡単な沸かし方をお話します。 沸かすといっても、実際には、卵を孵化させるわけですが、まるで沸いたようにワラワラと孵化するためか、沸かすという表現をされています。 そんな、ブラインシュリンプの沸かし方ですが、専用の孵化容器を買うとなると、結構な値段がしますし、自作にしても、面倒だしかなり手間が掛かります…" https://abcd08.info/burainsyurinpuwowakasu 太陽に当てれば、負荷率があがるので、照度は気にせず、継続的にLEDなどをあてるのもよいとのことで… "照明の照射時間も大切ですけど、水槽の横なら特に問題はありません。 水温さえ適切な28度前後でしたら、あとは24時間前後でブラインシュリンプが孵化を始めることになりますので、孵化したあとにペットボトルから分別する時間、エサとして与える時間を決めておき、逆引きしてセッティングする時間を決めておくと便利です。 あとですね、実は水温と同じく最も重要な要素として照明も関わってきますので、ブラインシュリンプをより安定して沸かす要素として、水温と照明は最も重要になります。" http://minaminumaebi.blogmimi.com/?p=276 "太陽光に当てると孵化率が上がるそうですが、 必要なのは光のようなので曇りの日や夜もLEDで照らすことで この条件を安定させるようにしています。 現在は家庭用の電球型LEDで十分に安定しているので 水面で最低何ルクス必要か?などは調べていません。" https://kingyobu.wordpress.com/2012/04/15/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%AE%E5%AD%B5%E5%8C%96%E3%81%AE10%E3%81%AE%E6%9D%A1%E4%BB%B6/ "ライトを当てる、またはできるだけ明るい場所に置いてください 照明は孵化の引き金になるので、少なくとも最初の3~4時間は明るい場所に置くか照明を当ててください。" http://ayasiidou.ocnk.net/page/9 こちらも参考に "「ブラインシュリンプ」「沸かす」「照明」に関する回答" http://sp.okwave.jp/search?auth_token=cfdeabc6f6a1a1327fc62f1c6da8ddf917b92e3f&word=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%97+%E6%B2%B8%E3%81%8B%E3%81%99+%E7%85%A7%E6%98%8E 上手くいきますように! 参考になれば幸いです。

参考URL:
https://abcd08.info/burainsyurinpuwowakasu
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブラインシュリンプについて

    毎度お世話になっております。よろしくお願いします。グッピーの稚魚のためにブラインシュリンプを使いたいと考えてます。そこで質問なんですが孵化したブラインシュリンプは酸欠ですぐに死んでしまうらしいのですが孵化後何日くらいまでもつのでしょうか? あとグッピーのワンペアから生まれた稚魚に対してどれくらいのブラインシュリンプが必要なのでしょうか?

  • ブラインシュリンプについて

    飼っているグッピーが産仔しました。 ブラインシュリンプを孵化させるために、準備して24時間が 経ちましたが、孵化しているのかわからないんです・・・ 夏場はヒーターはいらないという事が書いてあったので ヒーターを付けなかったのですが、昨夜は気温が下がったので 孵化しているか心配なのです。 ブラインシュリンプが孵化しているか分かる方、 見分け方を教えてください! よろしくお願い致します。

  • ブラインシュリンプ

    孵化したばかりのブラインシュリンプが大量すぎて、ブラインシュリンプだけをティーパックに入れ、冷凍保存をしたのですが、生きたままのと栄養的に変わりませんか?

    • 締切済み
  • ブラインシュリンプの与え方

    ブラインシュリンプって孵化させたあと、取るのが大変じゃないですか あれって、魚に、卵の殻を一緒にあげちゃっても平気ですか? ダメならば、ブラインシュリンプだけを取り出す方法を教えて下さい ※ちなみに、ライトを当ててみましたがあまりうまく集まらず・・・

    • ベストアンサー
  • ブラインシュリンプ

    ブラインシュリンプは孵化した後自分たちで卵を産んで増えてくれますか? 増える場合はどうすれば増えるか教えてください

    • 締切済み
  • 海水水槽にブラインシュリンプ。何か起こりますか?

    ホンソメワケベラが全く餌付かず困ったので、ブラインシュリンプを孵化させ与えました。 思った以上に食べてくれて、大変安心したのですが、ブラインシュリンプについて教えていただきたいことがあります。 それで質問なのですが・・・   海水水槽で、ブラインシュリンプを与え続ける場合、何か不都合(?) なことが起こる可能性が   ありますか?    たとえば、淡水だと、ブラインシュリンプを与えているとヒドラが発生すると聞きました。   それでちょっと心配なのです。   海水水槽に入れて、残ってしまったブラインシュリンプは、どのようになるでしょうか。   他、何かあったら教えてください。   あまりいろいろ気にせず、与えて大丈夫でしょうか。  いろいろわからなくてすみません。  どうぞ、答えていただける方、よろしくお願いします<(_ _*)>

    • ベストアンサー
  • ブラインシュリンプの孵化方法について

    ブラインシュリンプの孵化方法について 市販されているブラインシュリンプの孵化セットでは、量が足りません。みなさんどのように大量に孵化させていますか。もう時期ディスカスの稚魚がブラインシュリンプを食べ始める頃にいます。

  • コリドラスの孵化したばかりの稚魚が、ブラインシュリンプを食べてくれませ

    コリドラスの孵化したばかりの稚魚が、ブラインシュリンプを食べてくれません。  先月にコリドラスが30匹ほど孵化したので、ブラインシュリンプを沸かして与えましたが全く口にせず、日々1,2匹餓死して結局残ったのはブラインを口にした5匹のみでした。  またつい最近10匹程孵化したのでブラインを与えた所、また口にせず、しょうがなく グロウDやひかりキャットをつぶして与えたり、半日くらいエサ切りしたりしましたが結局全滅でした。  去年は孵化した稚魚のほとんどがブラインを食べて大きくなったのですが、今年の稚魚は食べてくれません。 何故でしょうか? *去年購入したブラインエッグが原因でしょうか?冷蔵保存してあったので多少孵化率は落ちるが孵化したブラインの品質は変わらないと思いますが、まずいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ブラインシュリンプについて

    メダカの餌にブラインシュリンプを使いたいのですが孵化させるためには塩水を使用しますが作るのが面倒なので近くに海があるので海水を使いたいと思いますが海水でも孵化しますか?

    • ベストアンサー
  • ブラインシュリンプの孵化

    野生のブラインシュリンプは塩分濃度25%以上の 湖などで生息しているようですが、 卵が孵化するためには塩分濃度3%程度でなければ、 孵化しないようです。 ブラインシュリンプはどこに卵を産むのでしょうか? 親たちのいる湖では孵化しないはずですよね? 詳しく説明されているサイトなどがありましたら、 教えてくださいm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • テレビとBlu-rayレコーダーの使い方について不明点があります。
  • 先日NURO光を予約し、ひかりTV for NUROを検討しています。
  • 購入したSONYのXRJ65X95JとBDZFBW2100は使えるのか、チューナーの購入が必要なのか不明です。
回答を見る