• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スキャンの保存先PCが表示されない)

スキャンの保存先PCが表示されない

noname#243926の回答

noname#243926
noname#243926
回答No.2

私も同様に、windows10 64bitHomeを使っていて、プリンターはキヤノンのMG6500を使っています。 PCで作成をしたテキストを印刷する場合は、プリンターのプレビューウィンドウを表示して、引率の枚数を見ることは出来ますが、このとき、プリンターの液晶ディスプレイにはPCの文字は表示をされていません。 プリンターなどの複合機でテキストまたは写真をスキャンした場合の保存先は、 windows10のエクスプローラ上のドキュメントが保存の指定先になります。 Canonの製品だけでなく全メーカー共通ですので、個人で指定先を選択は出来ないことになっています。 >ドライバーを再インストールすると何事も無かったように複合機のディスプレイにPCが表示され、以前と同様にスキャンできます。 この挙動は、プリンターを認識させるためにプリンターのディスプレイにPCが表示をされているだけです。 PC本体のディスプレイには、プリンターをデバイスとして表示をされます。 添付画像は、PCのディスプレイにが表示をされているプリンターの詳細画面です。 赤で囲まれた部分です。 プリンターのディスプレイにはPCは表示をされていません。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
horizon999
質問者

お礼

素早いアドバイスありがとうございます。 問題の主旨が正しく伝わっていないようなので、改めて説明します。 PCからプリンターが見えるかではなく、プリンタ(スキャナ)からPCが見えるかなのです。 また、どこのフォルダに送るかではなく、そもそも送り込むPCを選択できなくなったということです。 無線LAN上に複数のPCがつながっている状態でスキャンする場合、スキャンした画像を送り込むPCを選択する必要があります。 複合機のディスプレー上では、スキャン選択->保存/転送先選択 と進むと、「パソコンを選択」画面になり、ここにLAN上のPCの一覧が表示されないと、スキャンした画像をPC保存することができません。 以前は、問題なくLAN上のPCが表示されていましたが、現在は、PC立ち上げのたびにドライバーを再インストールしないと、PC選択画面に表示されなくなった、ということです。 どうか、よろしくアドバイス願います。

関連するQ&A

  • Win10 スキャンできません

    Windows10にアップグレードされてから、スキャンのみできなくなりました。対処方法をお教え願えますでしょうか。 ・機種 MG6230 ・接続 無線LAN ・エラーメッセージ 「スキャナードライバーが正しくインストールされていない可能性があります。ドライバーをインストールしなおしてから、再度実行してください。」 ※ 「アンインストール+再インストール」は実施済みです。状況は変わりません。 ※ ブラザーの複合機でも同様にスキャンのみできません。(問い合わせ中) よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • スキャン 保存先のPCが表示されない

    初めて利用させて頂きます。 MG5730のプランターです。 スキャンしてパソコンにpdfとして取り込みたいのですが、やり方が分かりません。 スキャンのボタンを押し、保存先をパソコンに選択しますが「ローカル(USB接続)」のみ表示されます。 検索してみた感じだと、その下にパソコンの名前が表示されてそれを選択するが、それが表示されない状態かと思います。 そのままスキャン開始を押しても、「処理中」で終わってしまい、スキャンができません。 ならばクラウドからメールでの送信をしようと思いましたが、Gmailの登録の「許可」がなぜか選択できず、こちらも断念。 検索して調べても、やり方が違ったりと分かりません。 どうかよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • スキャンできない

    MG6930を使用しています。 Quick Menuからスキャンのアイコンがすべて消えてしまいました。 PCの再起動、ドライバの再インストールを試しましたが、スキャン機能だけが使えません。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • スキャン機能の扱い方

    貴社プリンターMG7130を使用して画像をスキャンしPC の画面に表示したいが「スキャンドライバー」がインストールされていないので画面転送ができないとのコメントが出る いかが処置すればよいか PC Vista 使用 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンターからのスキャンができません

    PCとプリンターをusb接続しています。必要があって一度ドライバーを削除したので再度ダウンロードしました。プリンター自体はPCから印刷、スキャンともにできますが、プリンターからのスキャンができません。設定の仕方を教えてください。プリンターはMG7730です。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • スキャンのデータがPCに入りません

    スキャンが出来ません TS7330を使用 原稿を置いてCanon UtilitiesのIJ Scan Utillityでスキャンをすると 複合機はデータの読み込みの動作を行うのですが PC側に 「内部エラーが発生しました。以下の対処を行ってください。 -スキャナーの状態を確認する。 -スキャナーの電源を入れ直す。 -パソコンを再起動し、再度実行する -スキャナードライバーを再インストールする。 Code:9,202,3」 というエラーがでます。 確認と再実行とドライバーの再インストールを3回ほど実行したのですが 解消しません 他に対処の仕方があるでしょうか ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • ドライバーは古い物を削除してから入れる?

    Win10にしたので、ドライバーをインストールしなおそうと思うのですが、以前のドライバーを削除してからの方が良いのですか?又その方法を教えて下さい。 複合機MG7530です。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 行方不明のスキャン資料を探し、貼り付ける方法

    複合機 MG3630でスキャンした資料がPC内で行方不明です。身分証明として貼り付けて送りたいのですが、スキャン資料の在処を見つけ貼り付ける方法を具体的に教えてください。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • スキャンができません(MG7130)

    複合機(MG7130)にて、スキャンを行おうとしたら、「サポート番号(1403)プリントヘッドの種類が違います。正しいプリントヘッドを装着してください」との、エラーが出てスキャンができません。 なにか、よい方法はありませんか。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • スキャンしたデーターがPCに保存できない

    困っていること:スキャンデーターがPCに保存できない ・機器のパネルからスキャン、EventManagerでPCを選択するが ・PCとの通信エラーが出て、データー読み込みができない <利用環境> 製品型番:自作PC、デスクトップ OS:Windows10 Corei5 3.2G メモリー=8G 複合機ドライバー、ソフトはWindous10のものをインストールしています ネットワークプリンターとしても問題なく使えています PC-FAX機能も、PCからの操作でちゃんと使えています PCのOSを7から10にクリーンインストールしました 7の時は何ら問題なく利用できていたのですが、10にして設定内容等がうまくできなくて困っています ファイル共有、パブリック、プライベートともに共有設定し、探索可能にしています Epsonスキャン2を使ってのスキャンデーターの取り込みはできるのですが、パネルからの操作がエラーになります どこか設定が違っているのだろうと思いますが ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。