• 締切済み

人が幸せが許せない人

出産後、正社員(会社員)の仕事を辞め サービス業のパートに幾つかつきました。 サービス業の知人に誰でも出来る仕事だから たまにおかしな人もいるよとは言われていました。 (サービス業を馬鹿にしているわけではありません) 実際に働き始めると本当にここは職場か?と思うようなことが多いのです。 マイルールを押し通す人、 ヒステリックに感情を出しまくる人、 人に厳しく自分に甘い人、など言い出すとキリがありません。 仕事自体はとても簡単なのに個性的な方が多く とても人間関係に苦労します。 中でもタイトルのような人がいることに衝撃を受けました。 ・おめかししている人に→ださい ・褒められた人に→大したことない ・美人な人に→不細工 ・相談してきた人に→相談事は聞くから代わりに貴方も(相談事とは関係のない)悪いところを治して (相談事と欠点は別物のような、、) ・止むを得ず休みがほしい人に→休みをあげる代わりにこれからビシバシします。 (なぜ?休みとの関連性は?) どうも人が喜んでいるのが許せないような どうしても貴方は自分より下だ! と認識させたいような人が多いのです。 そして下の2点のように厳しいことを言うのはいいのですが そういう人の方が何故か仕事はミスばかりで腑に落ちません。 こういう人はどのような心理なのでしょうか? 常に自分が一番でないと気が済まないのだとは思いますが 見ていて呆れてしまいます。 とはいえ田舎で中々仕事も無く、 何とか付き合っていかなければなりません。 どのように付き合うのか良いのでしょうか。

みんなの回答

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.9

>こういう人はどのような心理なのでしょうか? >常に自分が一番でないと気が済まないのだとは思いますが >見ていて呆れてしまいます。 常に自分のことを棚上げしてマウンティングしない限りは、やっていけない状態にあるのかな。 みんななんとなく、働くのが嫌なんだと思います。 私生活で接すればうとまれるような「癖のある人」でも、仕事しないと暮らしていけないし、職場であれば役割も与えられます。ですから、職場にいくとそのような人がいるのではないかと思います。 >とはいえ田舎で中々仕事も無く、 >何とか付き合っていかなければなりません。 >どのように付き合うのか良いのでしょうか。 都市でなければ、素朴で原始的な人間の集まりに近いということはあると思います。 同じようにするか、ほめるか、たたかうか、それぞれ必勝法はなく、良し悪しだと思います。 ミスをするような人に注意されたとしても、誰も注意しないよりはマシかもしれません。 ミスしないようにと細心の注意を払っておいてミスしているということなのかもしれませんので。

回答No.8

その人は自分が一番じゃないと嫌なんでしょうね。 それで、他人にもものすごく興味があるんでしょう。 たまたま寄り集まってる巣窟みたいなところだと思います。 そんなことする人たちは頭がおかしい人種だと割り切って、 またなんかいってるわーって聞き流しといて、 友達と飲むときのネタにしたらいいんじゃないですか。

noname#237141
noname#237141
回答No.7

私も店舗業務のサービス業(小売ですが)に 就いた経験有りますけど、それ以前のデスクワーク職でも 似たり寄ったりでしたよ。 そういう人も居る、ってところでしょうね。 サービス業、接客業だから多いってものでもないです。 私が思うには「自分に自信がない」現れの一つで、 だからあなたを含め誰かを常に「格下」扱いして 自己満足しているだけなんだと思います。 どんな職種でも言えることは「結果を出す」ってところじゃないでしょうか。 結果を出して、周りを黙らせる。こういう不満タラタラな人物ほど 権力に弱いのは確かです。 私も接客時代はいろいろ言う人いましたけど、本部企画業務に就いたら 周りはコロっと気持ち悪いくらいに態度を変えましたね。 本心ではないにせよ、そういう異動自体が少ない企業だったので 「あの人は案外すごい人?」って感じで見られただけでも 周りは変わるものと感じました。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4567)
回答No.6

近づき過ぎず、距離を置いて付き合う、又はスルーする そんな人もたまには居ますが、 大体、相手にされなくなって自滅してますね

  • nonamelane
  • ベストアンサー率28% (390/1358)
回答No.5

そういうわかりやすい人だと思って、接するしかないですよ。仕事は労働や知識を提供する代わりにお金を得るもの、その仕事が楽しめたらそれはボーナスだと考えること。良い環境でなければ常に他へのチャンスを探ること、ただし黙っていること。 いろいろな人がいます。いちいち考えていたらきりがない。私は海外在住者ですが、東ヨーロッパや地中海周辺出身者には辟易。だから人間だと思って接していません。韓国や中国人も同様です。最初から挑戦的ににらみつける女、でも哀れだと思います。 すべて満たされていない裏返しでしょう。幸せじゃないとけなしたがる。でもその原因や理由を考えて理解してあげるほど暇じゃないし、親切出しすぎると自分が枯れ老いが加速する。 幸せじゃないから不安定、ヒステリカル、だから仕事もミスが目立つのです。誰でも何かしら抱えても、それを心の中で、あるいは行動で処理してバランスを取りながら生きています。でもそれができない人がほとんど、怒りをぶちまけたり、乱暴な運転をしたり、わかりすぎるほど毒舌吐き出したり、それも結構だけれど周囲は驚きます。本人もその回り道のせいで解決する策を見失いがちになります。最後は馬鹿なのだ、だから堂々巡りで永遠に落ちていく人、そう思って笑顔で接すること、自分の私生活はある程度ミステリアスにしておいた方が得策です。

  • ramumaro
  • ベストアンサー率13% (19/136)
回答No.4

まあだいたいそのような人は 本当は自信がないので他人を引きずり下ろすことでしか 自分の心の安定を計れないのです ↓の人も行っていますが 友達を作りに行っているのでなく お給料のために行くのです そんな人に心を悩ますより 柳に風と流しましょう そのような人はあなたの人生の道端の小石でしかありません

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.3

気にしなきゃ良いって私は思う。 「友達作りに来てる訳じゃない。仕事しに来てるんだ。」って 自分で自分に言い聞かせる。 私、アラフォーでパート始めた訳だけど、やっぱり意地悪な先輩居た。 年下の上司や先輩、やはし頑張らないとナメられるって感じたか? 無理に背伸びしてる様に感じました。背伸びが相手の欠点探しになる。 年上のパート職員……若い人のが飲み込み早くて、仕事取られる。 今の仕事取られたら、私の居場所無くなる。 大まかに書いたけど、心理的にはこんな感じだと思う。 真面目にとらえると面倒くさい。まあ、大人の対応として、 「○○さん凄いですね。」「○○さんのお陰で助かりました」的な 会話(?)意思表示があると社内は丸くなる。 腑に落ちないかな?喧嘩するのは簡単だけど、そこに長く居たいなら 相手の機嫌損ねない方が無難。もし、自分の主張があるなら、 「○○していただけると助かるんですが……」って控え目主張かな? 喧嘩した上で仕事を続けるなら、 「私、まだ仕事に慣れてないんで、ちゃんと覚えたいんです。 暫く話し掛けないでくれませんか?今は集中したいんです。」 こんな言葉になるかと思う。陰口叩かれるだろうけど、面と向かって 喧嘩してこないから、仕事をするにはやり易い。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.2

人間は、貴方様だけの人生を支えては、居りません。 お健やかに、祈念。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.1

●自然体。同化するも良くも有り、不可思議でも、愚痴ボヤキ等から脱出・逃亡・新境地。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう