• 締切済み

PCモニターの購入を検討中

chirakumaの回答

  • chirakuma
  • ベストアンサー率58% (253/430)
回答No.1

マルチモニタにするとインチ差が気になる場合が多いので、揃える事をおすすめします。 そういう意味だと同じIPSで値段が手頃な、お使いの機種の後継機は如何でしょうか。 ProLite XUB2390HS 値段も手頃で発色のよいIPS液晶なので機能的にも十分です。

関連するQ&A

  • IIYAMA E1900WS PCモニターについて

    IIYAMA E1900WS PCモニターは光沢(グレア)タイプか非光沢(ノングレア)タイプかどちらかわかるかた教えてください。光沢(グレア)タイプのモニターを中古で安く探しています。 メーカーサイトを見てもわかりません。http://www.iiyama.co.jp/cgi-bin/discontinued/detail_lcd.cgi?mode=itemfind&keyword=stock|LCD|19INCH|PLE1900WS-2 iiyama ProLite E190-WS-Bとは全然別物でしょうか?http://www.iiyama.co.jp/info/2006/11/20061113.pdf

  • macのモニターに近い物

    現在iのMacのモニターに似たPCモニターを探しています。 windowsマシン用に使おうと思って 先日買いに行ったのですが 表面が柔らかく似たような光沢の物がありませんでした 出来れば27インチの物で近い物はありませんか? よろしくお願いします

  • 液晶モニタ購入について

    液晶モニタ購入につきまして、 光沢、非光沢どちらにしようか悩んでいます。 現在、パソコンにデル20インチ光沢液晶モニタ*1、シャープ20インチ光沢液晶テレビ*1、を接続しデュアルヴューで利用しているのですが、シャープテレビをテレビ専用として利用したいので、デュアルヴュー用に新たにモニタを購入したいと考えています。(おそらく新しく買うモニタをデュアルのメインで利用します。) 利用状況としては、基本敵には太陽光などの移りこみはなく、わりと暗い部屋で、1日7・8時間程度一年以上使ってます、メインではネットサーフィン、プログラム作成、オンラインゲーム。サブでは普段は動画を、ごくまれにゲーム用に攻略サイトを見たりしてます。 特徴として、光沢の方が色鮮やかに見え、非光沢は長時間の作業に向いていると書いてありました。(実際に今のところ、両方光沢なので疲れるかどうかよくわからないのですが・・・。) 上記の特徴からしたら、メインを非光沢、サブを光沢で利用するといいかな~と思ったのすが、光沢と非光沢、双方を見ると逆に疲れるような気もするのです。 光沢(メイン)*光沢(サブ) or 非光沢(メイン)*光沢(サブ) どちらがいいのでしょうか・・・。 経験を聞きれとうれしいのですが、意見でも全然いいのでよろしくお願いします~。

  • モニター ブラウザ上 と 下のタスクバー 少さい

    モニター23インチ 画面は満足ですが ブラウザ上と 一番下のタスクバー 少し小さいです 表示大きくできないでしょうか? ウインドウ10 firefoxです [価格.com - iiyama ProLite XU2390HS-3 XU2390HS-B3 \ [23インチ マーベルブラック\] スペック・仕様] (http://kakaku.com/item/K0000986545/spec/#tab)

  • PCのモニタでTVが観たい

    GV-MVP/HS2を購入したのですが、モニタがHDCPに対応しておらずTVが観れない状態です。 グラボ(EN8600GT SILENT/HTDP/256M)は一応対応しているようなので問題はなさそう(?)ですが、HDCP対応のモニタをどれにするかで悩んでいます。 価格.COMにて色々調べたのですが、正直どれがいいのかサッパリわかりませんでした・・・。 今の所 IODATA LCD-AD191XB3 BenQ G900D ACER X223Wbd 辺りが値段的にもいいかなーと思っています。 予算があまりないので、安価なものでお勧めなモニタがあればと思い投稿させて頂きました。 ちなみに、接続は今まで通りのDVIケーブルで問題ないのでしょうか?

  • PCの液晶保護フイルム(光沢タイプ)購入について

    PCの液晶保護フイルム(光沢タイプ)を購入するか迷っています、現在使っているモニターは19インチワイド非光沢タイプです。本当にフイルムを張ることにモニターが光沢になるのでしょうか?またお勧めのメーカーがありましたら教えてください、よろしくお願いします。

  • モニターについて

    液晶モニターを購入したいと思っています。色々と検索をしましたがどうもまだCRTに比べ反応が遅い、にじみがある、など欠点があります。これから薄型モニターに新しいタイプ(液晶以外)は発売されるでしょうか?大きい画面のタイプを買いたいのですが今が買いか、まてばいいのかがわかりません。 購入したいのは19インチで、できればきれいな画像がみれればいいです。既存のモニターでお勧めがあればそれも加えて教えてください。

  • PC用のモニターにはPCモニター?液晶テレビ?

    PC用のモニターとして、 為替取引をしているので天吊りにして 26インチくらいのモニターを設置しようと思います。 ・PC用のモニターと液晶テレビでは違いがありますか? 違いがなければPC用モニターが3万円前後、 液晶テレビが6万円前後ですので安い方を考えます、 もちろん、PCモニターの場合、テレビチューナーが付いていませんので後々テレビとして使えないのは承知です。 またお勧めの商品がありましたら教えてください。

  • おすすめモニター教えてください┏○

    おすすめモニター教えてください┏○ 今プリウスのIPS?スーパーピュアカラーHITACHI PCT-DT5153Aを使っているのですが、そろそろ買い替えたいと思うのですが、おすすめのモニター教えてください。 目が悪いので、あまり目に負担をかけない20インチワイド(非光沢)以上で予算は3万くらいで考えています。画質性能などは今使っているモニターと同じくらいでいいのですが・・・ IPSは今高いみたいで、アドバイスお願いします。

  • iiyamaのモニターで写真編集は向いてますか??

    iiyamaの今年の夏に出たProLite XU2590HS という25インチのモニターを購入しようか迷っていますがこのモニターは写真編集としても使えるのでしょうか? キャリブレーションして色調整してフードつけて専用の蛍光灯を使って……まではしませんがRAW現像をメインで使用していたProLite XU2390HSというモニターで使用していました。 サブで使用していたAcerのモニターが目が結構疲れる(iiyamaのほうがつけれにくく見やすい)のでProLite XU2590HS を買ってメインで使用していたモニターをサブに回そうかと検討しています。サブで使用していたのはAcer A231HLというモニターで目がつけれやすく発色も微妙でした… ProLite XU2590HS は軽い写真編集としても使えるモニターなんでしょうか?価格ドットコムやほかのサイトでもレビューがなく気になってるのですが実際どうなのでしょうか?外観はProLite XU2390HSとほとんど変わらない気がします。 モニターはあまり知識がない方なのでどなたかわかる方RAW現像されてる方いれば教えて下さい。よろしくお願いします。 ○今回買おうか迷ってる  ProLite XU2590HS (これでRAW現像) ○メインで使用      ProLite XU2390HS (サブに回す) ○サブで使用       Acer A231HL    (サブと交換) ○現像ソフト       AdobeLightroom