• ベストアンサー

高血圧のこの文章の意味を解説してください

血圧量の増大や、末梢血管の抵抗が強くなることで、 血圧が異常に高くなること。 食生活アドバイザーのテキストにこう書いてあります。 何を言いたいのかさっぱり分かりません。 暗号を読んでいるような感じです。 誰でも分かるようにこの意味を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

言葉通りですが? 高血圧=血圧が高い。 例えばですが。 ポンプで水を長いホースで送っています、ホースの先は一周回って元のポンプがあるタンクに戻ります。 ホースはポンプからすぐは太いけど、長くなるほど細くなります。 細くなったホースの中に不純物が溜まったり張り付いて流れが悪くなります、でもポンプは水を流そうと回転を上げます。 水が血液なら血圧は上がりますよね? ホースの弱いところが膨れ上がり、または古くなってひび割れてもろくなり、やがて破裂します。 それが脳血管だったら?それが高血圧の怖いところです。 これでお分かりですか?

happine
質問者

お礼

すみません。分かりません。 あほすぎて迷惑かけます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

「血圧量の増大や、」の箇所は、血液量の増大や、の誤植と思います。 体内の血液の量が増えると沢山の血液を循環させる為に心臓が頑張りますので血圧は高くなります。

happine
質問者

お礼

ありがとうございました。難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 血圧について

    血圧は、末梢血管抵抗と心拍出量で表されるのでしょうか??

  • 血圧の式が成り立たないとき

    血圧=心拍出量×末梢血管抵抗がなりたたないとき はあるのでしょうか?? 教えてください。

  • タバコを吸うと血圧が下がりますか?

    タバコを吸うと血圧が下がりますか? 私の彼の話なのですが、お酒を飲んで酔っ払うとタバコの本数が異常に増えます。 やめなよ!っていうんですが 「お酒を飲むと血圧が上がるだろ。タバコを吸うと末梢血管が収縮するから血圧が下がるんだ。だからどうしても吸いたくなってしまう。」 って。 これって、正しい理論なんですか? 血管が収縮するって、イコール血圧が上がるっていうことを意味するんじゃないでしょうか?

  • 高血圧と心不全についての疑問

    高血圧から心不全になる経由を教えて下さい。 高血圧から心不全になる経由は大きく分けて2つあります。 一つは心臓の仕事量が増加して心筋線維が肥大してしまうケース。二つ目は冠状動脈が動脈硬化を起こて狭心症や心筋梗塞を起こすケースです。私がお伺いしたいのは一つ目のケースについてです。 教科書には高血圧になると抹消動脈の血管抵抗が増し、心臓の仕事量が増加する・・とありました。 私のイメージでは、高血圧の状態とは心臓が通常よりももっと収縮することにより勢いよく左心室の動脈からびゅっ!と血液がでている状態です。そのため私は高血圧状態ではすでに心臓には大きな負担がかかっていると思うのですが・・・「抹消動脈の血管抵抗が増す」の意味がうまく捕らえられません。勢いよく血管のなかを血液が流れていくのなら抹消の動脈のほうにもしっかり流れるのではないでしょうか? 「血管抵抗」を調べたら「収縮状態」とあるました。なぜ高血圧になると抹消動脈が収縮状態になるのでしょうか。 ご回答、宜しくお願いします。

  • 血圧と動脈硬化の関係

    主人が高血圧で病院に行ってきました。 医師の説明で納得できないものがありました。 「動脈硬化は高血圧の結果できるもので、動脈硬化だから高血圧になると言うわけではない」と言われました。 今までの知識では、食生活などの生活習慣から血管内壁にコレステロールが付着し、血管内が細くなるために血管内圧が高くなる..また、血管の柔軟性が失われるので拡張・収縮がうまくいかなくなる..と思っていましたから、「???」という感じです。 このことが納得できなければ、医師に対して信頼感を持つことが出来ません。 それから、続けて何回か測定すると、数値が20~30違うことが度々ありますが、何故ですか? 朝と夜では違うのは分かりますが、ほんの数分内にこれだけ違うのではどれが本当の数値なのかわかりません。 分かりやすく教えてください。

  • 低血糖低血圧は治りますか

    授乳や育児などでやせてしまい、低血糖低血圧になってしまいました。 今、健康的な食生活で少し多くして、太っていくように 少しずつ努力しているところですが、 ある程度太っていけば低血糖や低血圧は治りますか? あと、女性ホルモンの異常もあるみたいです。 授乳はやめてしまったのですが まだ母乳は少し出るみたいで、 妊娠前の体には完全に戻っていないみたいです。 ホルモンもいつかは元のように戻るのでしょうか。 いくら太っても低血糖などが治らないと 食べることにもなんだか楽しみが感じられず 冷えたら食べつなぐような生活を今後一生やらないといけないかと思うと とても憂鬱です。 治療中の方、治った方など、いろい教えてください。 それと、生活の仕方や食生活などいろいろアドバイスをしてください。 よろしくお願い致します。

  • どうして高血圧になったのでしょうか?

    38歳女性です。 昨年10月頃から、急に血圧が高くなり、上は150~160、下は90~100くらいになりました。 それまでは、どちらかというと血圧は低めで、生活習慣も特に変化はありません。やせ型で、タバコは吸わず、お酒はたしなむ程度、運動や食生活にも気を使っていました。家族に高血圧の既往歴もありません。 受診し、ホルモン検査をしたところ、最初はアルドステロンの値が高かったのですが、カプトプリル負荷試験の結果は異常なしでした。偽アルドステロンも疑われましたが、そのような漢方薬等は飲んでいません。 その他の検査結果は、腎機能やや低下(クレアチニン0.9)、頭部CT異常なし、甲状腺検査異常なしでした。かかりつけの医師には、このまま血圧の薬を続けて様子を見ましょうと言われました。 自分としては、こんなに急に血圧が上がるには、何か病気があるのではないかと心配なのですが、これほど検査しても異常が無いのなら、ただの本態性高血圧と考えてもいいのでしょうか。 現在のところ、服薬で血圧は落ち着いていますので、このまま様子を見るか、別の病院に相談するか、迷っています。 どうかアドバイスお願い致します。

  • 血圧が高い

    最近ジムに通うようになり、備え付けの血圧計で調べると異様に血圧が高いのです。 だいたい155/86といった感じです。 日ごろ、マラソンを行っており、月に200K~250kほど走っています。 食生活も野菜中心で偏食はしていません。 塩分もどちらかというと薄口です。 このような生活でなぜ血圧が高いのか不思議でしょうがありません。 しかも、ジムでスポーツしたあとのほうが130/80位まで下がります。 最近はアミールSという血圧を下げるドリンクも飲んでいますがまったく効果がありません。 このような状態ですが、何が原因か、心当たりがある方は教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ベナゼップという血圧を下げる薬とED克服薬について

    現在私はベナゼップという血圧を下げる薬を服用しています。 どこのかは分かりませんが、血管を収縮させるらしいです。 私はEDではないのですが、ペニスサイズ増大のため、プロデリン50という薬の処方を考えています。 この薬はおそらくペニスの血液の流れを促進する働きなどがあると思われます。 そこで質問なんですが、この二つの薬を同時に服用するのは無意味になりますか?

  • 血圧について質問です。

    近頃食事内容で血圧が大きく変動すると感じているので皆様のご意見伺えたらと思います。 若いころは低血圧で上が100になる事はありませんでしたが、年齢が上がるにつれ標準に。 しかし40後半になり検査で130-90という結果で下が高いので要検査と言われるようになりました。 あまり血圧を気にしていなかったので放置していましたが、去年たまたま温泉に行き血圧計があったので測ってみたら160-100もありびっくりしました。 慌てて内科に行き降圧剤を処方して貰ったのですが、逆に下がり過ぎて(70-40)飲むのを止めました。 あれこれ調べて行くうちに食生活に問題があるとわかりました。 とにかく汁ものが大好きでラーメンもお蕎麦も汁を全部飲みほしていたし、お酒を飲むので 塩辛い物をよく食べていました。 それから減塩を試みるようになりました。 平均朝は95-65、晩は120-85位に落ちついたので安心していました。 ところがここ最近2回ほど2泊で温泉に行く機会がありましたが、140-100位の数値に2回ともなりました。 やはりいつもの量とは格段違うし、美味しいのでついついあれこれ食べてしまうし・・・。 普段の生活に戻っても血圧が正常になるまで3~4日掛かる事も分かりました。 今回の盆は風邪をひいてしまい食事を作るのが面倒で昼はラーメン、夜は外食を5日間続けてしまったら何と160-100のまで急上昇してしまいました。 また血圧の薬にご厄介になってしまい食生活の重要さを痛感しました。 しかし自分がそう感じているだけでもしかしたら自分が異常なのかも・・と思い 皆様のご意見聞かせて頂けたらと思い質問させて頂きました。 こんなに食生活で血圧は変動するものなのでしょうか? お詳しい方是非ご回答頂けたら有り難いです。 また自分の場合ですが温泉帰りだろうが外食続きだろうが朝起床時は決まって平均95-70位で低いです。 しかし夕方食事前に測ると普段は120-85位なのに塩分過多が続いた場合140or160~100のように急上昇してしまいます。 一日にこんなに変動して良いものだろうか・・・と少々不安です。 ご意見宜しくお願い致します。<m(__)m>