- ベストアンサー
血圧上昇について
- 血圧上昇についてのお悩みを抱えている方がいます。25歳から脈が速くなったり血圧が上昇するという症状が現れ、泌尿器科や循環器科で検査を受けましたが特定の異常は見つかりませんでした。妊娠後には血圧が低下し、体重も減少し体調が改善しましたが、時折急に血圧が上昇することがあります。胎児は順調に育っているものの、出産後も同様の症状が続くのではないかと心配しています。
- 血圧上昇と脈の速さの症状が25歳から現れており、泌尿器科と循環器科で検査を受けましたが特定の異常は見つかっていません。妊娠後には血圧が低下し、体重も減少し体調が改善しましたが、時折急に血圧が上昇することがあります。胎児は順調に育っていますが、出産後も同様の症状が再発しないか心配しています。
- 血圧上昇と脈の速さの症状が25歳から現れ、泌尿器科と循環器科での検査結果に特定の異常は見つかっていません。妊娠後には血圧が低下し、体重も減少し体調が良くなりましたが、時折急に血圧が上昇することがあります。出産後も同様の症状が出ないように心配しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
シンチグラムやMRIと聞いて安心しました。 全身検索を受けてるに決まってますよね。 現状は褐色細胞腫(異所性)疑い…病巣不明※ 本態性高血圧は「原因不明の」高血圧なので一般病名としてはそうなるでしょう。ただしカテコラミン高値がわかっていることから※としての扱いは主治医がしているはずです。この病気以外にもあるのか?に関しては頭部のMRIを検査していることからも主治医は漏れなく検索しているものと判断できます。 ホルモンの抑制ですが現状血圧が維持されているのであれば使わないのが普通です。発作症状が続くのであればドラッグや再検査(続く=腫瘍の増大=発見できるかも)をプランすることでしょう。 心負荷に関しても今挙げられた数値であれば心配しないですよ。
その他の回答 (2)
- haruru007
- ベストアンサー率28% (86/298)
余計なお節介かなあ・・・・と思いながらも、ちょっとだけアドバイスです。 たまたま「妊娠・育児」のコーナーで見かけたんで、あれ?っと思って。 尿蛋白が出てるのでしたら、後期(8ヶ月みたいですけど)からの妊娠中毒症には気をつけた方がいいと思います。 私は9ヶ月くらいでなりかけましたので。 塩分はかなり控えた方がいいと思います。 体重の増加に気をつけて、水分もやたらと摂らない方がいいでしょうね。 (これから夏場になるので、がぶ飲みしない程度くらいでしょうか・・・) あと血圧が上昇することでいろいろ症状が出るみたいですが、「育児」コーナーで布オムツを使いたい、とかあったんで、もちろん出産後は仕事量が増えて大変かもしれません。 だからと言って、せっかく布オムツを選ばれてるので、その意見を尊重しながら、尚且つご自分の安静のためにも、布オムツのレンタルという手もあるようです。 私も聞いただけなんで、どういうところがやってるのかは分かりませんし、地域によってはやってないかもしれません。 ただムリして身体をこわしては、それこそ育児どころではないと思いますので、まずは母体優先での育児を考えて欲しいと思いました。 うちはちなみに紙オムツだったので、このコーナーでアドバイスさせていただきました。 とにかく無事にご出産されることを願ってます。 7月生まれになるのでしょうか? 母子共々、元気でありますように。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 そうですね。中毒症には充分気をつけます。 血圧があがるなどの症状は安静にしていてもなる時はなってしまうのでなるべく普段通りの生活を心がけてました。が、やはり布おむつって大変なんですねー(^▽^;)。経済的な理由で布にしたいな~と思っていましたが体調と相談して無理せずにいきたいと思います。 本当にありがとうございました。
褐色細胞種という病気があるんですが 副腎に見つかるのが全てではないんです。 10%は異所性・・・ 副腎ステロイドの異常値が明らかなら、別に内分泌内科で改めて精査するべきです。 もちろん一般には泌尿器科医でも検索はしますが、副腎には異常なし・・ここで止まっているのなら信頼性は低い医療機関です。 泌尿器科専門医として回答す。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 その褐色細胞種の疑いで検査入院していました。たしかシンチという検査とMRI?で頭を調べ、あとは薬を飲んでのホルモンの反応を尿検査で毎日検査したかと思います。あとは年に1度検査しにきてくださいとは言われましたが循環器科では本態性高血圧として様子をみている段階です。ただ高血圧の人は妊娠中に悪化しやすいと聞いていましたが今は(110/60ぐらい)で落ち着いているし体重と妊娠中毒症に気をつけるいがいは薬などは飲んでいません。 ただ長い間同じ不快な症状がときどきあるので薬でホルモンをおさえたりとかはしなくていいのでしょうか?また、この病気以外にもホルモンが異常値になったりするのですか?高血圧をほうっておくと心臓など内臓に負担をかけると聞くしこのままでいいのかな?とちょっと疑問に思っていました。 出産後また症状が続いたり悪くなればまた病院には行くつもりですが。
お礼
大変詳しい回答をありがとうございます。また何かありましたらアドバイスよろしくお願いいたします。