• 締切済み

インターンシップの自分らしいチャレンジ経験について

インターンシップの申し込み記入欄に「あなたらしいチャレンジ経験、チャレンジした理由」について記述する箇所があるのですが、これといってチャレンジした経験も無く困っています。ネットで検索してみると、大学受験、資格勉強などのことは上には上がいるとのことで、あまり書かない方が良いといったことが多く見受けられました。  唯一、私がチャレンジ?といっていいのかわからないんですが、経験したことといえば、不登校を克服したことです。高校1年生の時は、全日制の学校に通っていたのですが、嫌な出来事が重なったことがきっかけで、始めのうちは数日休んでしまおうと軽い気持ちで休んでいたんですが、日が経つにつれて学校に行きずらくなってしまい、夏休みが入るまでに学校に完全に行かなくなりました。その後は、毎日親と喧嘩ばかりで地獄のような日々を過ごしていました。このままでは行けないと思い、今までの生活を悔い改めて、通信制の高校へと転校しました。通い始めは、周りの目を過度に気にしてしまったりと、辛かったのですが、高校での良い友達、恩師との出会い、そして、大学受験という目標を持つことで立ち直ることができました。転校した頃は、偏差値も40行くかどうかだったのですが、最終的に旧帝の大学に合格することができました。不登校経験から粘り強く、努力をする力を身に付けました。

みんなの回答

回答No.1

不登校経験者って、あなたがもし社員を雇う立場なら、採用する? 底辺の高校のように、受験環境が整っていないところから旧帝大に受かった人と、超エリートの小中高を経て旧帝大に受かった人と、あなたならどちらの人が社員として欲しいと思う? たぶん、2つ目のほうがキーになるかと。 従順な働き蜂が欲しいか、自分の意志で仕事を勧めていける人が欲しいか、は、会社の方針、人事の人の方針によります。 実際に、自分が出世するために、自分より優秀な人は採用しないという人もいるしね。 そこがどういう会社なのかを見極めてから具体的なことは書いたほうが良いのかも。

関連するQ&A

  • チャレンジスクールについてなんですが・・・

    今年受験生の中3です。去年の夏休み明けからぼちぼち学校に行かなくなり、12月から3月までの間に完全な不登校になりました。3年になったので学校にはいきましたが、つらくて休みがちになっています。 そこでチャレンジスクールについて興味があります。チャレンジスクールの高校のメリットとデメリットを教えてください。私は小中と東京の地元で全然楽しくない学校生活を送りました。せめて高校はいい所に行きたいのですが、今の学力と出席日数だと都立の全日制など無理だと諦めています。 東京23区内でオススメの高校がありましたら、教えてください。

  • チャレンジスクールについて教えていただきたいです!

    私はこの春高1になった女子です。 高校は普通の私立学校で女子校です。しかし、中学の頃3年間まるまる不登校でした。 中学も私立で女子校で 中1の時にいじめでいけなくなりましたが中3で高校は行こうと思い受験をしました。 しかし、やはり女子校独特のふいんきについていけなく、勉強もついていけなくわからなくなり今高校をずっと休んでいます。 本題はチャレンジスクール(世田谷泉、六本木、大江戸高校など)という3部制の定時制があると聞きました。 私は今すぐでも転校したいです。 こういう場合でも今すぐチャレンジスクールに転校できるでしょうか? もしかして、1年後じゃなきゃ入れてもらえませんか?

  • ESの「困難なことにチャレンジした経験」について

    閲覧ありがとうございます。私は新大学4年生で就活真っ最中です。 質問なのですがとある企業のESで「学生生活で困難であるにもかかわらずチャレンジした経験」という題が出されました。 書く内容について「高校の頃に不登校から復帰した」という内容を書こうと思ったのですが、 上記は単なる挫折経験であり、「チャレンジした」という題とはそれているような気がして他のことを書くべきか迷っています。 といっても他にかけそうな事が「アルバイトで自分のコーナを任されそれを維持した」ぐらいで あまりインパクトがないなぁ・・・と思っています。 どうするべきでしょうか?相談よろしくお願いします。

  • 中学不登校で現在単位制の高1が全日制を受け直しできますか?

    中学不登校で現在単位制の高1が全日制を受け直しできますか? 私は中学時代不登校で、現在単位制高校1年生です。 お聞きしたいのですが、単位制高校から全日制高校へ受け直しはできるのしょうか? 受け直しといっても、 転校したいわけではなく、全日制で高1からやり直したいのです。 不登校になった原因は対人関係うまくできず、精神的にまいってしまい、 通学ができなくなってしまったせいです。 中学の時は3年間のうち1年間ほどしか通学できず、出席日数が足りません。 でも、全日制高校へ行って、もう一度勉強したいという気持ちはすごくあって、 どうしたらいいのかわからず、今とても悩んでいます。 不登校になったのも、今の学校を選んだのも、自分の責任です。 でも、全日制で勉強したい気持ちは変わりません。 現在高1なので、受け直しで受験だと一学年下の生徒さんと 一緒に勉強することになりますが、それでも構いません。 学力は中3の基礎くらいはできているので、これから受験勉強を頑張りたいです。 どんなに小さなことでもいいので、もし上のようなことについて知っていらっしゃる方が いましたら回答お願いします。

  • インターンシップ

    こんにちは。 僕は外国の大学3年生なんで、日本文化と経営学を専攻しています。今年の冬休み(12月下旬以後から2月、もしくは3月まで)に日本の観光会社でインターンシップを経験したいです。日本語のレベルは、中学校と高校を日本で送りましたので、専門用語でない場合ほとんど聞き取れますし、自分の意見も言える程度です。インターンシップを希望していますが、日本のインターンシップの情報やインターンシップ関連のサイトとかを全然知らないので困っています。僕が調べたところ日本の場合、冬休みの時はほとんどの会社がインターンシップを募集していないと聞きましたが、本当にそうなんですか。僕が冬休みの時にインターンシップをする方法はないのでしょうか。 皆さん教えてください

  • 中学受験 チャレンジ校

    東京都内在中です。 中学受験のチャレンジ校について質問させていただきます。 自分の偏差値より5以上の附属校にチャレンジして、もし合格をいただいた場合、入学してもかなり苦労しなければ内部進学して高校も、または内部進学して大学にもかなわないものなんでしょうか? それか甘い考えなのかもしれませんが入学できればどうにかなるものなのでしょうか? 子どもの第一希望は本人の偏差値よりもかなり上にあります。 しかし本人が第一に望んでいるので受験させてあげたい気持ちはあるのですが、もし奇跡的に合格をいただいても、成績が悪く高校進学校も大学進学にも叶わないとなれば、自分の偏差値にあった学校に受験させるべき導くべきか悩んでいます。 初めての中学受験もあり、なかなか周りにも相談できず不安ばかりです。どうぞアドバイスよろしくお願いします。

  • インターンシップの活かし方

    現在、就職活動中の大学四年の者です。 近々、第一志望の企業の採用試験があります。 私はその企業で5日間という短い期間ではありましたがインターンシップを経験させていただきました。 この経験を活用してアピールしたいと考えています。 そこで、インターンシップを経験し、その企業を受験したことのある方、または人事の方などに、こういう風にアピールすると効果的だ、などのアドバイスを頂きたいと思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 公立高校から公立or高校への転入

    県内の公立高校から県内の高校への転校の方法を教えてください。 私は中学で不登校で勉強をほとんどしていなかったので、レベルの 低い高校にしか行けませんでした、その頃はそれでもいいと思って 居たのですが、高校に入って、ちゃんと高校に行けるようになり、 頑張って勉強して学力がついてきて、今の高校の授業がつまらない と感じ、もっとレベルの高い、いい授業を受けられる学校への転校を 考えました、ですが、転校する方法がわからないのでここで質問させ て頂きました、転校する方法を教えてください。 ちなみに、今の高校は全日制で、転校後も全日制にしたいと思っています

  • インターンシップは就活で有利ですか?ぜひするべきですか?

    現在大学3回生の女です。 秋から就職活動が始まるので、そろそろ自分も何か対策をしなければなぁ~と思っています。 あと半年では就職で有利になるような大きな資格をとれそうもないですし、インターンシップがいいのではと思うようになりました。 そこで自分の大学に聞いてみたのですが、うちの大学はマイナー大学のためインターンの紹介はほとんどないと言われてしまいました。 できれば自分で勝手に探してという感じで… メジャーっぽい、規模の大きな大学に通う友達はけっこうインターンに行くみたいで、自分だけが就職活動に出遅れている気がします。 インターネット等で探してみましたが、具体的な仕事内容もわからず、飛び入りで入って、そこが怪しい企業だったらどうしようかとかいろいろな心配事もあります。 親も、学校の斡旋もないところに娘をインターンに行かすのが不安なようで、反対しています。 なので最近はインターンシップをあきらめようかと思っています。 就職活動経験者や企業の採用に関わっている方がいたら教えていただきたいのですが、インターンシップをしていれば就職で有利になったりしますか? メジャーな大学に通う人はけっこうインターンシップをしているので、インターンシップをしていない私は相対的に不利になったりしますか? 他にアピールポイントのない自分がインターンシップすらしていないとなると、どこへも就職できないんじゃないかと不安に駆られています。

  • インターンシップ留学

    現在大学4年の者です。 いま専門学校(コミュニティーカレッジなど)で学び、現地でのインターンシップを経験する留学を考えていますが、 9月から大学を休学して約1年間行くか、卒業後行くか迷っています。 帰国後の就職を考えると、休学しても秋採用に間に合うか・どれくらいの数があるかわからないので、 卒業してから留学して既卒で就活するのとそれほど厳しさは変わらないのでは…と思っています。 休学には学費を全額払わなくてはならないし、9月から行くなら早く決めなくてはいけないし、かなり悩んでいます。 大学卒業後インターンシップ留学をした方、帰国後の就活はどうだったか・インターンシップは就活にどれくらい役に立ったか教えてください。

専門家に質問してみよう