• 締切済み

執拗に迫られた誓約書

書面を見て納得いかないので、夕方まで時間下さいと言っても、相手がハン押すまで帰らない場合に書いた誓約書は有効ですか? 帰り際にハンを押させてから、納得したよねと言われだ場合。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

帰らない、という程度次第です。 強引に居座る、強く退去を申し渡しても居座るなら強要と言えなくもないので、その状況下での契約は無効にできます。 強要を立証できるか、強要と認められ得るかが争点。 夕方までと書かれても、始まった時間が不明ですから、w >帰り際にハンを押させてから、納得したよねと言われだ場合。 この部分は全く関係ありません。 強要ではなく判を押したのなら、納得したという意味です。

noname#226163
質問者

補足

3.40分です。 何度も納得いかないので、夕方まで時間下さいと言ったら 今すぐ押して今すぐ押して、押せるでしょと声を荒げてです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10637/33394)
回答No.3

その内容が公序良俗に反するものである場合は無効と判断されることはありますよ。例えば交通事故に遭ったときにその場で「あなたへの責任は追及しません」という一文を書かせる人がたまにいるのですが、それは法的には認められません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

書面を見て納得いかないので、夕方まで時間下さいと言っても、 相手がハン押すまで帰らない場合に書いた誓約書は有効ですか?    ↑ ハイ、有効です。 納得出来なければ、書かなければ良いだけの 話しです。 ハンを押さなければ良いだけの話し。 刃物でも突きつけられたのならともかく、 帰らない、と言われただけです。 脅迫にも強要にもなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#226503
noname#226503
回答No.1

不利ですね。 第三者の立会いか証人になる人、若しくは録音があれば良いですが、なぜハンを押したのかなぜ、拒否しなかったのか問われます。 ただし、脅されたり、恐怖からのがれる場合のサインや捺印は、刑事事件になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 誓約書の書き方

    誓約書の書き方について教えて下さい 今回、ある企業より17万円の返金をしてもらうことになりました。 しかし、返金をするのに分割(5万を3回、2万を1回毎月末に)でなければ返金できないと言われ、それに対して書面(誓約書)を出して欲しいと伝えましたが、出せない、そちらから出してもらえれば捺印して返金もします。となり、私の方で誓約書を作らなければならなくなりました。 そこでどのような文面で作ればよいかアドバイスを頂きたく投稿させていただきました。 まとまりなく、言葉足りない質問かと思いますが、どうかよろしくお願いします

  • 誓約書

    旦那の浮気を奥さんに暴露します。 その暴露の際に奥さんに相手女性を訴えないという誓約書を書かせた場合、その誓約書は有効でしょうか? また、あとで抜け道がないようにするには、誓約書の内容は具体的にどういった文言を記述すればよいでしょうか?

  • 誓約書について

    今年、7月に新古車(R1年、6月登録走行距離10キロ未使用車)。納車時のチェックなし。ある日、洗車をしていると、ボディに鉄粉が着いている事に気付き、クレームを、入れると「全て除去しますので、持って来てください」わざわざ、時間を、裂いて持って行き、2時間近くかかって除去してました。その時、洗車していた時に、気付いていた「ルーフの膨らみ」を、聞いてみると、的確な答えはありませんでした。鉄粉の不祥事に対して、新しいヘッドライトを、付けて貰う事に、納得しました。帰り際に営業マンから、誓約書にサインしてくれと言われたので、サインしました。4項目、そのなかの1つに、「ルーフの膨らみ」という項目がありました。自分は、鉄粉の事をクレームに来たので、あまり気にせずサインして帰りました。その数日後、車を、買う時、オプションで、間仕切りを着けて貰った事思い出し、「ルーフの膨らみ」は、その時の作業ミスだと、気付きました。後に、店側に、話をすると、誓約書にサインしてるので、受け入れられない、との事。これって、悪徳商売だと、思うのですが、どうですか?

  • 誓約書を書いてもらおうと思っています。

    誓約書を書いてもらおうと思っています。 その際、内容はこちらでパソコンなどで作成しておき、 本人にはその内容に納得の上で、署名、捺印をしてもらおうと思ってます。 このように、全文を本人に書かせるのではなく、内容に納得したうえでの 署名、捺印だけでも誓約書として有効なのでしょうか? ご存知のかた、アドバイス願います。

  • 誓約書の署名が怪我で普通の字が書けない時

    誓約書を書いて貰う相手が、怪我で普通の筆跡で字が書けないと言い張った場合、 (字がふるえる、左手でしか書けない、など) 何か別途、書面を提出して貰うべきでしょうか? 提出して貰うとしたら、どのような書類でしょう? どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 誓約書

    簡単な紙に誓わせ、指紋を押した誓約書みたいなものがあります。 約束を破った場合に相手に求められる 刑はどの程度ですか? 父の浮気相手と私が交わしたものです。 その普通の紙では何もならないのでしょうか?

  • 誓約書の書き方について質問させて下さい。

    誓約書の書き方について質問させて下さい。 とある女性と男女関係のトラブルで揉め、話し合いだけで解決できる情況では無くなり、お金で解決すると言うことに双方合意したので誓約書を、と言うことになりました。こう言うことには詳しく無いので、申し訳ありませんが詳しい書き方等を教えていただければ幸いです。 以下情況 心を傷つけられ、相手の言動に理解できない矛盾が多過ぎる為、説明を求めたが、わからないと答えたり曖昧な答えしか返ってこず、ひとつ答えたと思ったらまたその答えから別の矛盾が生まれ、らちがあかないのでお金で解決しようかと提案すると相手は承諾、金額は二人が一緒に住んだ期間の家賃半額分の211500円と言うことでお互い納得しました。 さらに、完済した際にはお互いもう会わないと言う条件もつけました。 この場合、どのような書き方で誓約書を作ればいいのでしょうか。 お願いします。

  • 誓約書について

    ついカットなり一方的に人を殴ってしまい、そこで相手の親に謝りに言った際に。誓約書を書かれされました。相手の親に私は殴られ怪我をしました。そんな中で作成された誓約書は有効となるのでしょうか?  

  • 契約書及び誓約書について

    新規に会社(個人事業か法人化にするかは未定)を設立しようと考えております。 出資に関してはこちらでしますが、代表は別の人間で登記することになっています。 この際に、代表となる人間に経営権(代表権)は発生させないようにするにはどのような方法をとればいいでしょうか。 これに対し、法的に有効な書面(契約書または誓約書)等があればご教示ください。 どのような職種であるか、なぜ登記する相手が違うかは必要ないと思いますので割愛させて頂きます。決して違法な職種ではありません。 法人の場合と、個人の場合とで違うときにはその相違点も併せて教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 誓約書とは効力があるのでしょうか?

    30歳主婦、子どもはいません。主人のモラハラが原因で離婚協議中です。 全く離婚に応じない主人が、この条件を誓約書に書いたら離婚届けにサインすると言っています。 (1)35歳までにお互い独りだったら一緒に住むこと (2)35歳までに(主人が)海外赴任になったら一緒についてくること (3)離婚後、他の男性と交際や再婚はしないこと (4)他の家族には内緒で(妻が夫に)月々16,000円を5年間振り込むこと (4)は応じることができますが、(1)~(3)は離婚を要求してるこちらは、復縁が前提での離婚なので納得ができません。 このような内容を誓約書に書いた場合、再婚などした場合にはまた慰謝料などを支払わないといけないでしょうか?このような離婚後も相手を縛るような誓約書は効力があるのでしょうか?どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ボールペンに入っているような小さなバネが当たったら、反応するセンサーは存在するのか?興味深い問いです。
  • センサー技術の進歩により、小さなバネに反応するセンサーも開発されています。
  • これまでのセンサーとは異なり、ボールペンのバネに接触した瞬間に信号を出す特殊なセンサーが存在するのです。
回答を見る