• ベストアンサー

これは男性の事でしょうか?

KoalaGoldの回答

  • ベストアンサー
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

ガンになるとか長生きするとか全て統計の数字上です。 結婚したから長生きしたのでは無く、既婚者と独身者では平均余命が違ったというだけです。理由が結婚生活とは判明していません。 例として一人前の仕事に就けない状況(精神、健康、犯罪歴等)ならば独身である確率が高いでしょうし、かつ生活状態も平均より劣るでしょう。 女性は既婚のほうが余命が短いのですが。これも結婚したから命を縮めたのでは無く、出産育児を通して病弱過労になる可能性が高いのではないかと思われます。食事は直接の関係はなさそうです。

BSOLSFCXAJP
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • この男性は独身or既婚 どちらの可能性が高い?

    大手企業の管理職の男性(推定年齢40代中盤から後半)で社歴25年くらいの男性がいます。 毎日、昼食は自分のデスクで濃いお茶とコンビニのおにぎり2個ととサンドイッチを食べています。 勤務中にコーヒーや紅茶は飲んでいません。 お茶は常温のペットボトル2本(1本は市販の濃いお茶や特茶、2本目はラベルのないペットボトルのお茶を持ってきています。自宅のお茶をペットボトルに入れているのか単にラベルを外しているのかもしれませんが) 水筒や手作り弁当は持ってきてきません。 たまに、会社で販売している仕出し屋の弁当を食べています。 職場の昼休みに外食は全く行かない様子で 誰かとランチに行くことも全くないです。 未婚は既婚かは不明です。 大手企業の40代管理職だと既婚の場合が多いですよね。 結婚指輪はしていていません。 いかにもおじさんという感じではなくわりと若く見えます。見た感じは40代前半くらいにも見えます。 結婚指輪をしていない、水筒や手作り弁当を持ってこない既婚者もいると思います。 職場での昼食が質素なので、既婚で節約しているのかなとも思うし、コンビニのおにぎりとサンドイッチは毎日買うと高くつくので案外独身なのかなと思ったりもします。 濃いお茶もしくは特茶とコンビニのサンドイッチとおにぎり2個という組み合わせはダイエットでしょうか? 奇妙な組み合わせだなと思いました。 けっこうカロリーは高いように思えますが。 その男性の体型は中肉です。 昼食から推測してこの男性は結婚していると思いますか?

  • 毎日使うお金の事でお聞きしたい事があります。

    今日使ったお金は昼食で食べた弁当代498円です。 コンビニで購入した唐揚げ弁当です。 今日使ったお金は弁当代だけなので498円です。 家から会社の往復だけが多く普通は弁当代だけで済んでいます。もちろんガソリン代などを支払う事が週に1回はあります。タバコや酒などは吸わないし飲まないのでお金が掛かりません。 飲み物も家から麦茶を持って行くのでお金が掛かりません。 家から会社の往復で毎日どのくらいお金を使ってますか?お弁当や飲み物持参だと1円も使わない日があったりするのでしょうか? 職場での昼食は宅配弁当を利用する人もいますか? 外食のランチやコンビニ弁当で予算を決めていますか? どのような物を食べていますか? 会社の男性社員はカップ麺で済ませる人が結構います。女性はどうなのでしょうか?

  • 男性に質問です(既婚者を好きになった事のある方)

    既婚者の女性を好きになった事のある男性(未婚)がいらっしゃったら 教えて下さい。 Q1.もし好きになってから既婚者だと知ったら、あきらめますか? Q2.その女性が自分の事(男性)を好きだと知ったらどうしますか?    (またはどう思いますか?)

  • 旦那さんにお弁当を作る=愛しているということですか?

    私は未婚なのですが、職場の既婚男性のお昼ご飯事情をみていると、 ・いつも外食の人 ・お弁当持参(たまにミスドの甘いドーナツを持たされている)人 ・外食だったりお弁当(中身はレンジでチンがほとんど)の人(外食の時はお金をもらう) がいます。 例えば、子供がいない夫婦だけの世帯の場合、奥さんと仲が悪い時にはお弁当を作ってもらえなかったりするのでしょうか。 奥さんは旦那さんを愛しているからお弁当を作るものなのでしょうか。それとも惰性というか、義務というか任務のようなものなのでしょうか。

  • 男性にお弁当を作る事って…

    男性にランチを作る事は…? 今月の末に横浜まで一緒にドライブをする男性がいます。私は27歳、男性は43歳です。男性は独身、私も独身です。横浜には朝から出かけます。そこで、私がランチを作る(お弁当を作る)ので夜は外食にしませんかとメールをしました。 そしたら、男性から「え?なんか作られるんですか?いやあ、そこまでしなくていいですよ~。まあ、うれしいといえばそうですが、逆に恐縮が先に立っちゃうので。そこまではホントきを使わないで。(笑)」という返信がありました。 これってどういう意味なんでしょうか…? ランチを作られたら迷惑っていう事なのかなぁ?皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 1人暮らしの男性は食事はどうしてると思いますか

    1人暮らしの男性は食事はどうしてると思いますか? 特に社会人の場合自炊してる時間はないですよね 外食やコンビニ弁当ばかりだと栄養がかたよると思いますが。 また最近は中高年の独身男性(離婚も含む)も増えてますが 食事はどうしてると思いますか?

  • 男性が小文字使う事

    メールをする女性(既婚未婚問わず)にきいてみたい事があります。30代男性がメールで「ゥチゎ明日も仕事ぁる」とか、小文字を使うのってどう思いますか? 因みに私はエキサイトで趣味友を募集したら、33才男性からメールがきておもいっきり小文字だらけで引いてしまいました。特に小さい「ゎ」を使うのが…「それゎ」とか「自分ゎ」とか。 皆さんは平気ですか?

  • 毎日コンビニ弁当の独身中高年男性は

    毎日毎日、食事はコンビニの駐車場でコンビニ弁当を食べている独身中高年男性はもう人生終わらせた方が良いのかな?

  • 男性に質問

    私は35歳未婚ですが、今まで既婚男性からは、よく好意をもたれますが、飲み会などしても、未婚男性からはあまり好意をもたれません。 既婚男性と、未婚男性では、女性を見る視点が違いますか?

  • 既婚男性から見たバツイチ独身女性って?

    私の友人41歳(子供2人)が、「バツイチって都合いいのかね」とよく言っています。 離婚した途端、数多くの既婚男性から、飲みに誘われるそうです。 もちろん、友人は元々美人ではありますが、既婚男性からすると、独身未婚みたいに結婚を迫られなさそう、既婚女性は夫がいるからバレた時にリスクがある等・・バツイチの子持ちの女性って既婚男性からすると声を掛けやすいのでしょうか?