• 締切済み

お腹がすぐ空くことに対して真剣に悩んでおります。

detardeの回答

  • detarde
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

(1)栄養の偏り等はないですか? 特にたんぱく質が足りていないとすぐお腹が空きます。 ダイエット中でしたら、鶏肉や卵がお勧めです。 (2)血糖値が急激に上がるような物を食べている場合には、 身体が血糖値を下げようと働きますのですぐ空腹感に襲われる事になります。 食事は野菜から食べ、間にたんぱく質を挟み、最後に炭水化物を摂ります。 その際、出来れば低GI値の物を選びます。 (3)他に考えられるのは消化の感覚が空腹感と似ているので勘違いしているのかもしれません。 と言っても判断しにくいですので、食べ物を口に入れる際に本当に食べたいのか一度考える必要があるかと思います。 (4)睡眠は足りていますか?低体温ではありませんか? 睡眠が足りていないと食欲が増す上に体温も下がり、 その体温を上げる為にカロリーが必要なのでお腹が空きます。 (5)ダイエットのストレスやプレッシャーが、ダイエットの邪魔をしていませんか? ストレスでセロトニンが減少すると過食に走り易くなります。 (6)水をきちんと飲んでいますか? 水分が足りていないと、食べ物から水分を摂ろうとします。 私のおすすめは1日1食は必ず炭水化物を食べ順に気をつけて摂る事。 炭水化物ダイエットをすると空腹に耐えられずリバウンドする時が来ます。 食べ順だけ気を付ければ心配するものではありません。 逆にカロリーをある程度摂らないと省エネ体質となり、ダイエットはとても難しくなります。 その他、卵は満腹感を感じ易いように茹で玉子の状態で食べます。 お腹が空いたらまず水を摂り、それでも収まらなければその場で数十秒ダッシュします(体温を上げます) それでだめなら本当にお腹が空いているのか考え、この過程の最後にごはんを食べます。 面倒ですが無駄な物を摂らず、空腹感に苦しめられない為の少しの手間だと思って試してみて下さい。 ダイエットはいかにストレスを溜めずに継続するかが重要ですし、それが過食を防ぎます。 目標を低く、その代わり長期間で楽しんで行う事が結果的には近道になります。 制限ばかり設けず、ご褒美を忘れないで理想に近付く時間を楽しんで下さい。

関連するQ&A

  • 食べてないのに、お腹がタプタプ

    どうぞよろしくお願いします。 ダイエットをしてるのですが、体重は少しずつ減ってはいますがお腹のお肉が全く減りません!! ぽっこり出ていてビニール袋に水かゼリーを入れたようなさわり心地でとにかく両手で掴むと伸び、タプタプして柔らかいです。 スキニージーンズをはくと、お腹が乗ってウエストが隠れる感じです。 ダイエット方法は、朝とお昼は和食で少なめ、夜は軽くで、6時以降は食べません。 水分は水かお茶、間食は一切しないというものです。 運動はウォーキングを3日に1回30分くらいしています。 10日で1.5kg減り、現在158cm50kgです。体型は下半身デブです。 あと、かなりの便秘症です。 揚げ物や甘いものもなきたい気持ちで我慢しているのにお腹を見ると悲しくなります。こちらでお聞きする前に色々調べて、 腹筋が必要なのかなと思い、昨日から腹筋を10回×3セットしています。他にアドバイスがあれば、是非よろしくお願いします。

  • お腹が空いてしかたがない!!

    21歳の女です。 身長162cmで体重が70キロあります・・・。 これでも90キロから落としたのですが69~72キロをウロウロ。 これが1年くらい続いています。 ダイエット頑張るぞ!と思ってもお腹が空いてしまって食べ物の事ばかりしか考えてないかもしれないです(特に夜) 食べたらダメって考えると余計にお腹が空くんです。 細い子なんてちょっとの量(一般から見ると普通なのかも)でお腹がいっぱいになってうらやましいです。 空腹を紛らわす方法や胃をちっちゃくする方法ってないですか。 ひたすらガマンでしょうか?

  • 食べても食べてもお腹がすいてしまう・・・。

    皆さんに質問させて下さい。 今22歳の女なんですが、最近食べても食べてもすぐお腹が空いてしまうのです。 真剣に悩んでいるのですが、朝ご飯昼ご飯夜ご飯を食べた2時間後には 我慢できない空腹が襲ってきます。 特に夜が酷くて8時に夕食、10時にまたご飯夜中の2時にまたご飯・・・。みたいな感じです。吐いたりする訳でもなくただなんとなく下痢が続いています。 でも食べないで我慢すると気持ち悪くなってしまいます。ガムを噛んだりも試したんですが無理でやっぱりご飯を食べないと駄目なのです。 つい1ヶ月前までは普通だったのに・・・。 体重も当たり前ですがどんどん増えてでも食欲がとまらない・・・。 本当に悩んでいます。こんな病気ないですよね?? だとしたらこれは何なのでしょうか?? また空腹を紛らわすいいアドバイスを下さい。

  • おなかが空いていないのに食べることがやめられない。

    現在154センチ57キロです。 元々は51~2キロで、 痩せてはいませんでしたが、 Mサイズが入るので もう少し痩せたいな~と思いつつ、 真剣にダイエットに取り組むことはありませんでした。 しかし、ここ数ヶ月過食気味で 気がつくと57キロにまでなっていました。 ダイエットどころかかなり太ってしまいました。 それなのに食べることがやめられません。 もう3ヶ月ほど時間があれば食べています。 家に居るときは1日中、寝るまでです。 胃もおかしくなって、はちきれそうなほど パンパンなのに、やめられません。 おなかはいっぱいなのに手が止まらないんです。 ずっと胃もたれしていて、不快感があります。 元々、よく食べる方でしたが ここまでコントロールができなくなったのは 初めてです。 嘔吐はしていませんが、このままでは体重が増え続けてしまいます。 8年ほど前に、ストレスで過食し 一気に15キロ増えたことがあり、65キロになった ことがあります。その時はなんとか元通りになったのですが 今回、このままではまた60キロを越えてしまうのでは ないかと不安です。 今回の過食の原因が自分ではわかりません。 おなかが空いていて食べるのならともかく そうでないのに食べ続けけるのをやめられないのは 我慢が足りないのでしょうか? どうすれば、おなかがいっぱいなのに食べてしまうことを やめられますか。

  • お腹が鳴ったりお腹が痛くなる

    4年ほど前から不安や緊張、ストレスなどを感じるとお腹が痛くなるようになりました。 そのころはまだ我慢できたのですが、最近になって症状が悪化しています。 一ヶ月ほど前に夕飯を食べた後に腹痛(激痛)に襲われてトイレにこもるということがあり、それ以降夕飯後一時間以内にお腹が痛くなったりゴロゴロと鳴ったりするようになってしまいました… それ以外にもしょっちゅう空腹ではないのにお腹が鳴ったり、腹痛に襲われたりします。 お腹が痛くなるのではないか?という不安でお腹が痛くなってる気がします。 学校には休まずに行っていますが、行くのが辛くてたまりません 本当に辛くて最近毎日一人で泣いています。 親に言っても「病院行ってくれば?」と軽く流されます。 テストも近くて、テストの時にお腹が痛くなったらどうしようという不安もあります。 2週間ほど前に近くの内科に行ったら胃腸炎と判断されました。 しかし薬を飲んでも治りません。 心療内科の気もしますが、なんと説明すればいいのかわかりません… 何科に行くのが正しいのでしょうか?

  • お腹が空きます

    こんにちは。 以前、ダイエットの仕方を教えていただいて、ちょっと頑張っています。 頑張っているといっても、ホンの2,3日前に始めました。 一番辛いのが、お腹が減ることです。 今まで我慢せずに何でも思うままに口に入れていたのが、我慢するようになって辛いです。 ご飯も腹八分目だと、2分目分早くお腹が空きます。 今日は、テスト中にお腹がなりました・・・・・・。 間食を我慢するのは「私、ダイエットしてる~」って感じで結構楽しいのですが、お腹が鳴るのは恥ずかしいです。 ・何か、カロリーは低いけれど、お腹が鳴るのを止められるくらい腹持ちのする物ってありますか?都合が良すぎるでしょうか・・・・・・。 また、今週末に、水泳にでも行こうかと思っています。 水泳の泳ぎ方で、一番カロリーを消費する泳法ってなんですか? 私は大体泳げます。 よろしくお願いします。

  • おなかがゴロゴロ鳴るのは何故?

    1ヵ月ぐらい前に、血便、下痢、37.8度ぐらいの熱が3日間ぐらい続きました。それらの症状は治っても、それ以降ずっと、1日中、おなかがゴロゴロ~、クルクル~、グルングルン~と、音を立てて鳴ります。そのうち治るかな~と思っていたのですが、あまりにも長く続き、回りの人に聞こえるぐらいの音が鳴るの事もあり、病院に行こうかどうしようか迷っています。このままにしておいても治るんでしょうか?

  • 食べても食べてもお腹がすくのです・・・。

    初産婦で現在妊娠5ヶ月です。つわりも終わった頃位から、食事をしても数時間したらすぐにお腹がすいてしまいます。お腹がすく度に、ちょこちょこ食べるようにしていましたが、4ヶ月の妊婦検診から5ヶ月の妊婦検診の1ヶ月の間にも2kも太ってしまい、これから先も必要以上に太るのも怖いです。空腹を無理に我慢していると頭痛がしたり何もする気がなくなってしまいます。同じような経験のある方はどのようにされていましたか?それから間食をするにあたって太りにくいような食べ物などを教えてもらえませんか?お願いします。私は果物をよく食べているのですが太りますよね・・・。

  • おなかが膨れてパンパンに張ってるんです・・・

    こんにちは。私は今ダイエット中で、1ヶ月前から、昼と夜はドリンクタイプのダイエット食品にしていました。朝は普通に食べてました。3日前からお昼も普通食にしたところ、どんどんお腹が膨らんで、体重も2キロ増えました。普通食と言っても、主に野菜で、油ものはとってませんし、炭水化物も少量にしています。なので、カロリーオーバーはしていませんし、量も普通です。便秘がちで、今日3日ぶりに少し出たのですが、お腹は妊娠6~7ヶ月くらいボッコリしてます。ダイエット前から便秘で、食べた量に見合わない量しか出てなかったのですが、こんなすごい状態になったことはありませんでした。痛いわけでも苦しいわけでもないのですが、張ってる!!という妙な違和感があります。一体お腹の中で何が起こっているのか?太ったのか?と不安でなりません。原因と治す方法が知りたいです。どなたか教えてください。お願いいたします。

  • お腹がすいたら何を食べればいいのでしょうか?

    適度な運動、適度な食事制限 これが重要と思いつつ ダイエットしてます しかし、我慢できないほどお腹が減るなんて事がありまして そんな時に何か食べれたらなんて思ってしまいます コンニャクなんて事はよく聞くのですが あまりお手軽ではないな~と思いまして・・・ アドバイスよろしくお願い致します