• 締切済み

19歳で身長が162でコンプレックスを持ってるから

nayamiokの回答

  • nayamiok
  • ベストアンサー率27% (17/62)
回答No.1

すばらしいんではないでしょうか? 逆にいうと、強みの部分ですよね? 自分のダメだと思うところをカバーする何かを見いだせる! 素敵だと思います。 自分の外見のコンプレックスをバネに内面的な要素を磨き、 それを全面に押し出せれば、ちゃんと彼女もできると思いますし、 今の時点で心配はないと思いがいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 身長コンプレックス

    21歳の女です。 身長は162~163センチです。普通よりちょっと高めですね。 でも私はこの身長にとてもコンプレックスをもっています。 私はひどく童顔で、21なのにバイトしてたらよく「16歳?」とかいわれます。 そのくせに身長は高めなのでアンバランスな気がします。 背が低かったらもっとよかったのに、っていわれたこともあります。 最近は背が高いほうがスラッとみえる。とか高身長のよいところもきいてだいぶマシにはなってきています。 でも、まわりに低身長を武器にアピール(?)しまくってる女の子がいるんです。 「背が低くて届かないよぉ」と無駄にジャンプしてたり、誰でも持てる重さのものでも「うんしょっ・・重たぁい」とかいってひきずってたり・・。 そんなわざとらしいの(むしろサボリだと思うんですが)にも関わらず、まわりの男の子はその子にやさしいので、 やぱり女の子は低身長の方が無条件にかわいいんだ・・って思っちゃいます。 べつにもてたいとかいうわけじゃないんですけど・・。 「ちっちゃくてかわいい」という普通に使われる言葉が私にはすごくツライです。 私も身長にあわせてカッコイイ服とか着れたらいいんですけど、 好きな色はピンクだし、女の子っぽいかわいい感じの服が好きなんです。 なので「背高くてカッコイイ」といわれるととてもつらくて悲しいです。 好きな服着てますが、やっぱり背高いと、カッコイイ身長してるくせにかわいい服きちゃって合ってない・・合った格好しろよ、みたいな感じになるんでしょうか。 ああいうかわいいのは背の低いかわいい子が着るべきなのかなって思います・・ なんでこんな異常に背を気にするのかわかりませんが、とてもつらいです。 無条件に「ちっさくてかわいい」と思われる低身長の子がうらやましくて仕方ありません。 これ以上背を高くみられたくないのでO脚も直したいけど直してないし、高いヒールなんて絶対はかないし、猫背ぎみです。 身長で女として損してる気がするのですが、こんなマイナス思考のせいでさらに損してそうです。 ご意見、アドバイスをたくさんききたいです。 コンプレックスが少しでもなくなったよという方もお願いします。 よろしくお願いします。 気分を害した方がいたらすみません。。 背高くてもかっこよくてきれいな人はいますし、ほんとにきれいだなぁって思います。ただ私の中の問題なんです、、おねがいします。

  • 自分の身長がコンプレックスになってしまいそうです…

    身長165cmの女です。 自分では特に背が高いとは思いませんが、彼氏からはよく背が高いと言われます。 ですが、それは褒めているのではなく貶している様子です…。 彼氏は小柄な女性が好きで、過去につき合った人は皆155cm以下だったらしく、芸能人でも重盛さと美や神戸蘭子が好きだと言ってました(この2人も155cm以下)。 逆に長身の女性は嫌いで、160cmあれば長身の部類、170cm以上になると「視界にすら入れたくない」とのこと。 ですので、身長のことでからかわれるのは日常茶飯事。 会えば必ず「身長デカいよね」「ちっちゃい子は可愛い」「ちっちゃい子を彼女にすればよかった」「身長がデカい女は態度もデカい」など言われます。 体重と違って身長は変えられないので、「傷付くからやめてほしい」「身長も含めて私を好きになったんじゃないの?」と話をしてますが、やめてくれません。 彼氏が小柄な女性を好む理由は、ただ単に可愛いというだけでなく、「長身同士のカップルは見栄えがあまり良くない、俺も184cmの長身だから並んで歩くのは小柄な子のほうがバランス的にはいい」ということもあるみたいです。 どうすれば、彼氏に長身でも悪くないと分かってもらえるでしょうか? このまま散々に言われ続けると、コンプレックスになってしまいそうな気がします…。

  • 低身長コンプレックスと付き合うには?

    高校2年生の男子です。私には、どうしても克服できないコンプレックスが一つあります。 それは、自分の背の低さです。 人間の価値を決めるのは外見ではないとよく言いますが、頭では分かっていてもどうしても自分を納得させることができないのです。電車に乗っていたり街を歩くときでも、周囲の人よりも自分の背が低いことが気になってしまいます。友達と並んで歩くのも嫌で嫌で仕方がありません。本当に生きているのが辛いほどです。 私がもし小学生や中学生なら、これから伸びることも期待できましたが、残念ながら私は既に17才(3日前になったばかりですが)です。今まで著しい成長期を経ないまま、ここまで来てしまいました。しかもスポーツをして、規則正しい生活をしているのにも拘らず、ここ1年で6kgも太る始末です。これから背が伸びる可能性は0%でしょう。 もう諦めなきゃならないことも、いくら努力しても自分の体型だけは変えられないのも分かっています。ですが、やはり毎日毎日このくだらない劣等感に苛まれます。いったいどうすれば、自分の低身長コンプレックスを受け入れることができるのでしょうか? 子供にありがちな幼稚な悩みだということも承知しておりますが、ご回答宜しくお願いいたします。

  • おれの人生、ふつうのレベルの高校行って、レベルの低

    おれの人生、ふつうのレベルの高校行って、レベルの低い大学行って中途半端な会社に行って奨学金を返すのに苦労するのが怖かったので、自動車整備の専門に行き、 ヤンキーばかりであまり言いづらいんですが自動車整備士の未来は明るくなく給料も低くやばい!と思い、 電気科に転科し、 それから丸1年国家資格に費やし、国家資格を取れ大手の子会社に内定もらえた、 おれの人生運いい方かな? 内定はもらえたけど彼女は失いました・・・

  • おれの人生いい方かな?ふつうのレベルの高校行って、

    おれの人生いい方かな?ふつうのレベルの高校行って、 レベルの低い大学行って中途半端な会社に行って奨学金を返すのに苦労するのが怖かったので、 自動車整備の専門に行き、 ヤンキーばかりであまり言いづらいんですが自動車整備士の未来は明るくなく給料も低くやばい!と思い、 電気科に転科し、 それから丸1年国家資格に費やし、国家資格を取れ大手の子会社に内定もらえた、 おれの人生運いい方かな? 内定はもらえたけど彼女は手に入れられてないです・・・。

  • おれの人生いい方かな?ふつうのレベルの高校行って、

    おれの人生いい方かな?ふつうのレベルの高校行って、 レベルの低い大学行って中途半端な会社に行って奨学金を返すのに苦労するのが怖かったので、 自動車整備の専門に行き、 ヤンキーばかりであまり言いづらいんですが自動車整備士の未来は明るくなく給料も低くやばい!と思い、 電気科に転科し、 それから丸1年国家資格に費やし、国家資格を取れ大手の子会社に内定もらえた、 おれの人生運いい方かな? 内定はもらえたけど彼女は手に入れられてないです・・・

  • コンプレックスの克服

    みなさん、こんにちは。 現在、高2なのですが身長が166cmです。 最近は、ほぼ止まりかけです。 アメリカに留学中なのですが、友達のほとんどが180cmを軽くこえていて大きい子は2mくらいあります。 日本にいたころもそうなのですが、最近は特に自分の身長へのコンプレックスがひどく常に憂鬱な気持ちです。 人間はほとんどの人がコンプレックスとなる何かを持っていると思いますが、みなさんは自分のコンプレックスにどのように立ち向かっているのですか? またコンプレックスの克服の仕方も、あれば教えて頂きたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 19歳で身長162で劣等感感じて、

    19歳で身長162で劣等感感じて、 国家資格取って就活に力を入れる男は痛いですか?

  • 学歴コンプレックス

    某大学三回生のRと申します。 私は高校が進学校で大学が三流大なので激しいコンプレックスなのかもしれません。 このコンプレックスはなかな解消されません。 同じような方いらっしゃいますか? 結果には原因があるし、自分の実力や運を含め、やはりそれが現実。何人かの友人には話し、しょうがないと思い今という時点を頑張ることに専念しようとしています が、どうも就活でも大手ばっかり気になるし、大手に内定することが目的になってしまします。本来ならば「やりがい」とか考えなくてはならないのに、、、 わかってはいます、、、、 しかし時々感じてしまします。 自分の今までの人生を否定されたかのようなものをw。

  • 先週に大手の子会社に内定をもらいました、

    先週に大手の子会社に内定をもらいました、 2年制の専門で1年間死に物狂いで国家資格を取って、就活しました、 1発目で受かったので喜んでいたら、 父さんは分かってたかのようによかったの、 妹はふーん、 母さんは遠くに来年から住むからって泣かれました(^_^;) 言うて高速使ったら2時間程度の距離ですよ?笑 家族ってこんなもんなんですかね?