• ベストアンサー

美味しい刺身の種類と、食べ方を伝授して欲しいです。

美味しい刺身の種類と、食べ方を伝授して欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ih6444
  • ベストアンサー率17% (151/852)
回答No.2

美味しい刺身の種類と、食べ方を知りたければ東京の築地のような 市場の中にあるお寿司屋に通う事ですね。 魚には旬物が必ずありますから、それを寿司職人がどのような味付けで 食べたほうが良いかを教えてくれますよ。 ですので必ずカウンターで職人と会話が出来るようにしましょう。 店によっては、塩・醤油などの調味料を分けて使う事を勧めてくれる お店もありますから旬物の魚をどのように食べるかを毎月勉強されたら 如何でしょうか。

SOS_41417
質問者

お礼

そうですね。一番良い方法ですね。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nayamiok
  • ベストアンサー率27% (17/62)
回答No.4

こういうのは良いお寿司屋さんに通って、 毎回話しを聞くのが良いです。 お金を払う分、自分も吸収しようとする気持ちがありますからね。 良い寿司屋というのは、 醤油選びから違います。 刺身=魚ではないということです。 寿司屋では間違ってもサーモンを注文してはいけません。 良い寿司屋にはサーモンはありません。 サーモンが食べられようになったのは近年のことです。 寿司屋では まずは、刺身を食べ、 酒を飲み、締めが寿司です。 私の中ではそれが一般的です。 (他の方は存じ上げませんので、意見として) 蕎麦屋もそうですよね。 だいたい、酒と肴を食べ、 締めのそばです。 それが、昔ながらの召し上がり方だと思います。 良質な情報は良質な環境からとおもうのですが、 いかがですか?

SOS_41417
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに。

回答No.3

美味しい刺身の種類となると、日本中の魚介類×技法 の数だけ種類はあります。 とりわけ、美味しい刺身は旬な魚で刺し身で食べられる 種類になります。 鯛の刺し身でも、切り身、湯引き、昆布締め・・と技法は沢山あります。 大体、白身系は技法が沢山あるんですがね。 美味しいからその技法を使う時と、昆布締めなんかはちょっと古くなったから(生食OKが前提)締めようとか保存的な時もあります。 イカにしても赤イカなら、真ん中にキュウリを差した造りもあります。 お店小毎に技法が存在したりします。 ですが、赤身が嫌い、青物が嫌い、鯖・エビ・カニ(甲殻類)のアレルギーで食べれないとかもあります。 大体、スーパーで売られている何種盛のお刺身が美味しいのでは?と思います。 美味しい食べ方は、大体、醤油では? たまり醤油はが定番ですが、だし醤油が好きな方、 カツオのタタキ等はさっぱりと柑橘系 私の以前に居た料亭では、柑橘系を主とした醤油を作っていましたよ。 夏はさっぱりとした醤油の方が食べやすいので、たまりと柑橘系を半々でブレンドして 提供していました。

SOS_41417
質問者

お礼

詳しく、ありがとうございます。ブレンド試したくなりました。

  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.1

刺身と言えばやっぱりマグロですね。 スーパーの切り身だったら軽く良く冷えたミネラルウォーターにくぐらせ、 水気を軽くとって、庭の大葉(青ジソ)をちぎって刻む。 ※でも、原発事故以降家庭菜園は止めてしまった。 醤油は好みあるでしょうけど私はそこらで入手し易い金笛醤油が気に入ってます。 醤油は簡単にネットでも買えるのでこだわっても良いでしょう。 摘みたての大葉の清涼感が好きですね。 あと、イオンのごちそうサーモンも美味いです。 馬刺しも好きです。にんにくより生姜醤油派です。

SOS_41417
質問者

お礼

シソは、すぐ育ちます。 刺身の時に積み忘れない様にしなくては。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 【刺身の切り方と盛り付けの種類を教えてください】

    【刺身の切り方と盛り付けの種類を教えてください】 刺身の切り方 1.平造り 2.鹿の子造り 3.八重造り 他にどんな切り方がありますか? 盛り付け 1.流れ盛り 2.放射盛り 他にどんな盛り付け方がありますか?

  • 刺身がたらふく食べたいとき、どうされますか?

    刺身がたらふく食べたいとき、どうされますか? 刺身をたらふく食べたい、でも刺身って高いし、お店で頼むと数切れで千円とかしますよね 安く多く刺身を食べるには、どの方法が一番良いのでしょう。 (1)朝市やスーパー等へ行って、まだ切ってない魚を買ってきて、刺身にして食べるか (2)食べ放題などをやってる店を探して食べに行くか (3)冷凍物を手に入れて、解凍後に刺身にするか・・・ とかでしょうかね? あと種類はどれが一番安いのでしょう。やはりイカやサーモンでしょうかね?? 恥ずかしながら魚介に関して全く無知です。教えて頂ければ幸いです。

  • お刺身

    この間沖釣りに行って、アジを沢山釣ってきました。 釣ってからすぐに氷の入ったクーラーボックスに入れて 持ってかえってきました。保存方法にもよると思いますが、どれくらいの間までお刺身で食べれるのでしょうか? 今回は釣った日だけお刺身で食べて、それ以降は塩焼きにしました。魚の種類や保存方法で食べれる期間が違うのでしょうか?教えてください。

  • 残った刺身の活用法は?

    おさしみをスーパーで購入するのですが、どうしても食べきれなくなり困ってしまいます。いつもは捨ててしまうおさしみが悲しそうです。 そこで、みなさんはどのように調理して残ったおさしみを活用していますか?おさしみの種類は問わなくてもいい調理法があれば教えてください。

  • 刺身のつま

    刺身のつまについて記載されているHPを知りませんか? 使う菜の種類や、切り方などを知りたいです。教えて下さい。

  • 刺身にはできない魚もあるのでしょうか?

    魚の中には、生ではまずくてとても食べられないとか、又ほかの理由から刺身にはできないという種類もあるのでしょうか?

  • この刺身はなんの魚でしょうか?

    この刺身はなんの魚でしょうか? 都内のスーパーでマグロとセットになってたものなので、そんなに珍しい種類ではないと思いますが…

  • 刺身で食べられる魚の見分け方は?

    日本のように刺身用と表記されて魚が販売されておりません。 魚屋さんで刺身で食べられるか?食べられないか?自分で見分ける方法を教えて下さい。 フィッシュマーケットが近くにあるので鮮度の良い物は手に入ります。 (刺身クオリティ表示とか魚屋さんに直接聞くのは当てになりません、信用できない) また種類により生で食べられない魚がありますか? 北米で簡単に手に入るお勧めのお魚などありましたら教えて下さい。

  • お刺身の美味しさはどこで決まるのでしょうか?

    東京から三重県に行く電車の中で、三重県の人たちが東京の刺身は柔らかくておいしくないと笑いながらお話をしていました。東京生まれ東京育ちの私は堅い刺身があるのかと驚きました。その後三重県の旅館に着いて、その旅館で出された刺身は、親指の半分ほどの大きさに切られていました。その小ささには驚いたのですが、食べてみるとコリコリとしたような硬さがあり、すごく美味しいのが分かりました。東京でもいけすから生きている魚をその場でさばいて出してくれる刺身はおいしいと思うのですが、ほとんどの場合、水揚げされてからかなりの時間が経過した後の魚なので、あまり美味しいと思った刺身は食べることができません。 しかし有名なお寿司屋さんの刺し身は美味しいと思います。その他にも値段次第でおいしい刺身を食べさせてくれるお店もあります。当たり前ですが、高いお金を出せば美味しいお刺身が食べられて、安い値段のお刺身は美味しくない場合が多いです。このお刺身の美味しい美味しくないはどの辺で決まるのでしょうか?

  • プリプリで透き通った刺身

    カンパチを一匹釣ってきた場合、いつも持って帰ってきてお刺身にするんですが、お寿司屋さんで食べるような、プリプリで透き通ったお刺身になりません・・・。魚を〆るところからお刺身になるまでにどういうことをすればいいでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう