• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人生終わってますか?23歳)

人生終わってますか?23歳

pct10968の回答

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.18

じじいです。 >15歳の頃対人恐怖症になってしまって、電車や人ごみに出ると汗を大量にかいて挙動不審になってしまいます。 経験者です。 若い頃、私も同じ対人恐怖で苦しみました。 現在は、それを乗り越えて全く普通に話せて楽に生きております。 >もう本当にダメになったら死にますが、できるとこまでがんばりたいです。 私が乗り越えられた所ですから、あなたに出来ないはずはありません。 ただしこの対人恐怖症は、来た道と同じぐらいかもう少し戻りは長くはなります。 >挨拶以外の会話ができません。変な事を喋らない様に気にし過ぎて何もしゃべれなくなります。 他人は、この苦しみは理解してはくれません。 ただ、自分が思うほど他人はあなたの事、会話について注目しているわけではないのです。 それなら、「多少変な事を言ってしまっても気にも留めない」はず。 最初は、会話も冷や汗たっぷりでしたが、自分から話し出さなければ乗り越える事も出来ないと思って、職場の人を相手に休憩時間や昼休みを利用して話す努力をしました。 話の上手い人は、話を転がすある種のテクニック(本人は気が付いていないかもしれませんが)を使って話を進めている事にも気付きまして、真似をさせてもらいました。 ご覧の通り、会話も筋道を通して話す事は未だに苦手ですが、「要は理解してもらうように努力」は続けています。 >人間関係が苦手なら資格を取って仕事人間になりたいのですが、やりたいことが思いつかなくて色々考えてるうちに一日が終わってしまいます。何が良いのでしょうか…。 もう人間関係に苦手意識は有りませんが、かく言う私も30を過ぎて資格を取って定年を過ぎた今でも資格で生活の足しにいているところです。 あなたにどんな資格が必要かは私にはわかりません。 でも、方向としては合っていると思います。 >人生終わってますか?23歳 まだこれからです。 頑張ってください!

zipzipzipper
質問者

お礼

対人恐怖症を乗り越えるために努力されたんですね。 自分は話してると何故か焦ってしまい支離滅裂になり周りがシーンとしてしまうのです。なので理解してもらう努力 自分も頑張りたいと思います。 励ましのお言葉とアドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学でのいじめがトラウマ

    大学でいじめられたことが今でもトラウマです。もともとレベルの低い大学に入ったのですが、いじめ嫌がらせですぐにやめてレベルアップした他大に編入したのですが、昔の大学でのことが今でもフラッシュバックします。 もともと自分はかなりの対人恐怖症で挙動不審になったり、緘黙でコミュ障でしたが、大学入ってから話したこともない人を含めて学科の多くの人間に被害妄想や思い込みでなく、本当にたくさんの人に嫌われてたようで、結構陰湿な嫌がらせをされ、それがトラウマです。おかしい目で見られたりコ ソコソ言われたり自分のことみて笑われたり、腫れ物扱いです。 対人恐怖浮いてるからなどでおもしろがられて自分の言動や行動、服装など色んなことを盗撮されたり、おそらくSNSで回すなり晒されたりされました。盗撮されたものが今でもどこにあるのか相当怖いしどうしたらいいのかわかりません。対人恐怖で挙動不審、コミュ障だから雰囲気オーラが相当おかしくて相当笑われるいじめられるのか。 今のことではないけどこの記憶がずっと残ってて脳内にずっとあります。 このような状況は一生続くんですか?過去に引きづられたまま生きてくしかないのか。 また、対人恐怖で挙動不審、コミュ障ならどこ行こうがいじめられますよね? どうやって解決すれば良いのかわかりません。一生笑われいじめられて生きてくしかないのかと思います。

  • 私を励まして下さい

    私は対人恐怖症です。 人前では不安と緊張が走り挙動不審になってしまいます。 つらくて仕事を辞めてしまい、5ヶ月間ひきこもっています。 病院に通っていましたが、生活費のことも考えると余裕がなく、今は通えません。 働かなければ生活していけないので、意を決して仕事の面接を受けてきました。 ですが、前からの対人の恐怖と不安に加え、引きこもっていたので症状は悪化していました。 聞かれたことには全く答えられず、低く小さい声でボソッと返事をするのが精一杯でした。 終始汗だくで目は泳ぎ、挨拶も面接のお礼の一言も何も言えませんでした。 自分でもここまで悪化していたことにショックを受けました。 面接官からは「なにか持病をお持ちですか?」と何度も聞かれてしまいました。 面接が終わってからショックで泣いてしまいました。 仕事を探さなければいけませんが、こんな状態で出来るのかと思います。 健常な方から見たら異常かも知れませんが、挙動不審なのをいつも笑われたり気味悪がられたりするのももううんざりです。 目の前が真っ暗になってしまいました。

  • 気持ち悪いヤツ扱い

    近所や街中や駅前など 、 私を見るなり、突然走り出す人や歩いてる場を小走りに避けられたりする事が度々あります。 危ない奴だと思われてるんでしょうか。 脇見恐怖症、対人恐怖症で挙動不審です。 人が怖いです。 頭がおかしい奴危ない奴だと吹聴、広まったらどうすれば良いのでしょうか。

  • 対人恐怖症患者のための知らない人との会話方法はありますか?

    知らない人と世間話するのが苦手です。挙動不審になってしまう。 それに何を話しかけていけばいいのか分からないし、話しかけて向こうが返してきたときに、どういう言葉を返せばいいのか分からない。 みなさんはどういった方法で会話しているのでしょうか? 病気は対人恐怖症とアスペルガー症候群(診断済み)です。 おねがいします。

  • 対人恐怖症で毎日辛いです…

    こんばんは。私は高2の時に対人恐怖症になり、毎日苦しくてたまらないです。もう10年以上になります。人が周りにいるだけで怖いと思ってしまい、目は勝手に泣きそうになるし、人がいると思っただけで自分のことを見られているんじゃないかと意識してしまい、挙動不審になったりしてしまいます。私の地元には精神科のクリニックは1つしかなく、しかもそこの先生はあまりいい先生じゃないので、他の県の病院を何ヵ所か探して行ったことはありますが、薬の副作用がかなりキツかったり、遠いから通院するのはなかなか大変で何回か通った病院もやめてしまいました。未だに原因ははっきりとは分かりません。ただ、私が高2になって少したった頃、私の家の入り口で事故があり、車ごと突っ込んできてその場で亡くなっていました。関係ないかもしれませんが、私が対人恐怖症になったのと同じ時期だからとても不思議に思います。今でも夜、その近くを通ると少し怖くなります。病院に行くより、お祓いしてもらった方がいいのでしょうか?学校で特にイジメにあったとか言う訳じゃないので…。これは、対人恐怖症を克服された方、また今対人恐怖症と闘っている方にお聞きしたいです。どうすれば対人恐怖症は治りますか。またどうしても辛くなった場合どうすれば良いですか?回答よろしくお願いします。

  • 人生がわかりません。

    長文になります。 10代で対人恐怖症になり、視線が泳いでしまい、今まで、キモいといいわれ続けて、30代になりました。仕事中や誰かと話す時、家族といるときは普通なのですが、1人で行動する 時に、視線が泳いでしまい、今、住んでいるまわりでは(少数派ですが)変人扱いしてきます。(男女とわずに小声でキモいと言ってきます。)このことで20代で対人恐怖症がが酷くなり、30代でようやく落ち着きました(視線がおよぐことはなおりませんが、人に嫌われることになれました。) 仕事中は上記に書いてある通りに、普通だということ、今の仕事が福祉関係の仕事をしているため、(職場の人間関係が良好)症状が安定しています。今まで、対人恐怖症のため、人との出会いがないことで働くこととはどうゆうことなのかを知らずに、(フリーターをしてきました)無断欠勤など、仕事を転々としてきました。今の仕事は自分では適職だと思っていますが、(福祉関係の正社員です。給料は少ないですが)一生懸命働くこと、つまり、仕事の成功経験がないということで、仕事を休みがちになります。 自分で甘えていることわかりますが、友達がいない、彼女いない歴イコール年齢のため、働くことの目標がわかりません。 今まで、生きて良かったことしては、実家に住んでいますが、部屋が狭くて、リビングでねているため、自分は外国で生まれたハーフのため、あんまり世間体を気にしたことがないため、引きこもりになったり、重度の精神病にはなりませんでした。 今は、精神状態が落ち着いているため、友達が欲しい、彼女が欲しいという欲求が出てきました。 もしかしたら、年をとって、寂しいという気持ちがが出てきたと思います。 今日も父の話を聞いて、ますます、人生がわからなくなりました。 家族とは仲いいですが、私は二年間、毎日、ある喫茶店に行っているのに、父は久しぶりにいったら長文になります。 10代で対人恐怖症になり、視線が泳いでしまい、今まで、キモいといいわれ続けて、30代になりました。仕事中や誰かと話す時、家族といるときは普通なのですが、1人で行動する 時に、視線が泳いでしまい、今、住んでいるまわりでは(少数派ですが)変人扱いしてきます。(男女とわずに小声でキモいと言ってきます。)このことで20代で対人恐怖症がが酷くなり、30代でようやく落ち着きました(視線がおよぐことはなおりませんが、人に嫌われることになれました。) 仕事中は上記に書いてある通りに、普通だということ、今の仕事が福祉関係の仕事をしているため、(職場の人間関係が良好)症状が安定しています。今まで、対人恐怖症のため、人との出会いがないことで働くこととはどうゆうことなのかを知らずに、(フリーターをしてきました)無断欠勤など、仕事を転々としてきました。今の仕事は自分では適職だと思っていますが、(福祉関係の正社員です。給料は少ないですが)一生懸命働くこと、つまり、仕事の成功経験がないということで、仕事を休みがちになります。 自分で甘えていることわかりますが、友達がいない、彼女いない歴イコール年齢のため、働くことの目標がわかりません。 今まで、生きて良かったことしては、実家に住んでいますが、部屋が狭くて、リビングでねているため、自分は外国で生まれたハーフのため、あんまり世間体を気にしたことがないため、引きこもりになったり、重度の精神病にはなりませんでした。 今は、精神状態が落ち着いているため、友達が欲しい、彼女が欲しいという欲求が出てきました。 家族との関係は良好です。 もしかしたら、年をとって、寂しいという気持ちがが出てきたと思います。 すごい長文になりましたが、アドバイスをお願いします。

  • 挙動不審を治したい!!

    どうしても挙動不審が治りません。 どうして挙動不審になってしまうんでしょうか。 楽しんでいないからですか? 俺は9歳のときから自分というものを表に出さないようにしてきました。 その理由は家庭内事情が変わったことによります。 8歳のとき親父が単身赴任になり母親の態度が変わり、母親から凄い仕打ちを受けてきて、それから思ってることを言わなくなり 楽しくないのに楽しんでるふりをしたり、楽しいと言ったり、 そんな日々が続き中学2年のときには心から友達と呼べる人はいませんでした。 中学2、3年は下を向いて歩くことが多かったです。 中学3年で反抗期、やっと反抗しましたが母親に進路を妨害され行きたい学校には行けませんでした。 しかし高校でこんな自分を変えようと頑張りましたが8歳までできていた対人関係が気づけなく、 段々と挙動不審になっていきました。 高校は結局半年で中退し、翌年別の学校で一年生からやり直しました。 今の学校で3年になりますが、 この3年間で挙動不審を治そうとしたり、人と普通に話せるようになったり必死にもがきました、色々試しました、 しかし改善できません。 挙動不審をまずは治して、 そのあと人と話すことになれて、 コミュニケーション上手になって、 会話上手になって、 最終的にこんな小さいことなんて考えない超社交的で人と話すことが大好きな人間になりたいです!!! 俺には今好きな人がいます。 彼女ができたことは一度もありません。ルックスはいいと言われるし女は寄ってくるのになぜ? 中身がこれだからです。 寄ってきてくれても、会話やメールをしていくうちに段々と自分から遠退いていくのが分かります。 けど今好きになった子はどうしても諦めたくない!! 挙動不審を治して安心させられる人間になり、 それからトーク力などつけていきたいと思います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 対人恐怖症でSEXにまで影響がでます。

    26歳男性です。  人からよく挙動不審だとかよく言われ悪いイメージばかりです。 ずっと前から対人恐怖症のような精神的な病気があると思います。  対人恐怖症はSEXにも影響しています。 友達と風俗に行きました。   相手してくれる女性はいい感じの人でいざエッチをすると全然興奮もしないし、完全に起つこともできず、そこは本番アリですが膣の中に入れることもできませんでした。不完全燃焼です。  他の友達2人はもちろんイクこともできて満足してました。 彼女とSEXする時もそうです。彼女の体を見ても興奮もしないし、何処で何を感じればいいのかわかりません。  SEXが楽しめないことにとても悲しい思いをしています。  エロビデオでは完全に勃起します。  この前死体にレイプと言う動画を見たのですが、これをオカズにできる自分が怖かったです。もししたら何か変わりそうな自分がいそうでしませんでした。  もし死体とエッチするなら動く人間と違うので対人恐怖症も関係なく安心して最後までイクことができるのかなとマジ思います。 女相手で楽しむことができなければせめて男相手でも良かったです。けどホモではないみたいです。 どっちも楽しめなかったら今後どのように生きて行けばいいのでしょうか?  虚しく一生自慰で性欲処理をすればいいのですか?  ものすごく孤独です。  改善方法のアドバイスをください!お願いします!

  • 無職の姉の人生は。

    一年前まで短期アルバイトや臨時契約で働いてた姉が無職になりました。 現在,精神科で貰った薬を飲んでおり,離人感?が強く酷い対人恐怖症があるみたいで苦しんでます。 二度と外で働く気がないみたいです。外で働かない人生を選ぶと。 実家で家事を手伝い,車で家族の足をしてます。時々家族で遊びに出かける事がありますが対人関係がゼロです。家族だけの社会です。 親は,姉にやれる事をやってくれれば良いと言います。 家事も労働だとは思うけれど,世のなかには十年,二十年ずっと働けず社会に出ない人っているのでしょうか。

  • 主賓の挨拶をどのように?!

     披露宴にて彼氏の関係の主賓が挨拶をした後、彼女側の関係の主賓が挨拶というのが自然の流れだと思うのですが、彼女側の唯一の主賓クラスの人間が挙動不審な雰囲気の人間で、絶対にスピーチをなんかはやらせたくないのですが、このような場をどのように乗り切ればよいでしょうか?具体的な体験談をお聞かせいただけたら助かります。 条件、彼女側にはその人以外の恩師に当る人間がおりません。 彼氏側の挨拶をする人の趣向を変えてみてもいいかも?! ただそしたら何の為の主賓かがわからなくなり失礼にあたる?