• ベストアンサー

【韓国のスジョ階級、スプーン階級みたいな】貧富の格

【韓国のスジョ階級、スプーン階級みたいな】貧富の格差を象徴したいま流行っている社会造語って他に何がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (789/3405)
回答No.1

「勝ち組/負け組」がスタンダードではないでしょうか。 貧富ではないですが「情弱/情強」あたりも、よく使われているかと。

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます 上級国民、下級国民もですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仏も天使も階級があるので、もしかして天国も階級社会

    仏も天使も階級があるので、もしかして天国も階級社会で貧富の格差など格差社会なのでは? 天国って平等社会じゃないのでは?

  • もし日本で階級制度が導入されたら?

    格差社会といわれるようになりましたが、 もし、日本に階級制度が導入されるとしたらすっきりするのでしょうか?ゆくゆくは階級ごとに国民を分けて教育、医療、税金など段階を制限してすっきりさせてしまうとか。最近の被雇用者数の増加や75歳以上を”後期高齢者”と呼んでしまうなどを考えてみても、そんな風潮が見え隠れするように思うのは、考えすぎでしょうか? はっきり階級を法律で定めてしまう、とまではいかなくとも、必然的にそうなるように社会が移行していっている、アメリカの格差(階級)社会のしくみをパーツごとに徐々にコピーしていっているような気もするのですが。 階級社会なんて一見、時代錯誤なようですが、ひょっとしたら、ひょっとして。

  • 【中国春秋戦国時代】戦争が貧富の格差を産み、中国で

    【中国春秋戦国時代】戦争が貧富の格差を産み、中国で思想家が乱立したと言う。 戦争で貧富の格差が拡大するとは思えないのです。 おかしくないですか? 本当に戦争中に貧富の格差は拡大するのでしょうか? 逆に金持ちが国に搾取されてみな平等に近づくと思っていました。 戦争で貧富の格差が拡大するとは意外です。 本当ですか? 日本も第二次大戦のときに貧富の格差は拡大して思想家が産まれたのでしょうか? 今の思想家って誰ですか? 平和な日本に思想家は産まれない?

  • 格差社会 貧富の差→犯罪? これ合ってますか?

    6000字程度の小論文を書きます。 格差社会について書こうと思っています。 具体的には 貧富の差が大きくなる→犯罪が増える というような事を書こうと思っていますが、 この論理は間違っていますか? また、こんなことを論点にするのはナンセンスですか?

  • 韓国は王朝時代の階級社会の影響が今もあるのですか?

    日本でも昔、士農工商など階級制度がありましたが、韓国も王朝時代は階級が何段階もあったことをドラマなどで知りました。 このような階級社会は、現代の韓国でも残っているのでしょうか? それとも過去の遺物としてなくなっているのでしょうか? すみませんが、お教えくださいますよう、お願いいたします。

  • 共産主義は階級がないはずなのに何故あるのですか?

    共産主義は階級のない社会をつくる思想と聞いていますが、なぜ、中国や北朝鮮、または昔のソビエトなどは、特権階級が生まれてしまうのでしょうか? 私は共産主義の本を読んだことがなく詳しくは知らないのですが、人間はみんな平等のという思想とも聞いています。しかし、現実の共産国は、貧富の差が他の国と比較して大きいと思うのですが・・・ 思想と現実の差はどこから生まれるのでしょうか? それとも思想自体が今の現実を生むような思想なのでしょうか? 私は、あまり政治や思想に詳しくありませんので、易しくお教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • インド人はなぜ貧富の格差を感じていないのでしょう?

    インド人はなぜ貧富の格差を感じていないのでしょう? インドには超が付くくらいのお金持ちがいます。 観光地に富裕層が来ているとかなり服装や品格のオーラからして格が違いすぎて日本人ですら引くくらいの大富豪が歩いているわけですが、周りの一般人は気にする様子もなく普通に一緒に歩いて観光していました。 日本人だとちょっとたじろぐというか引き下がってしまいますよね? 大名行列みたいな国賓みたいな大物が歩いていてもインド人は気にしないのです。 なぜでしょう? インドも格差社会だと思います。なぜ貧困層は富裕層を見ても何も思わないのですか?

  • イギリスの階級制度について

    英会話学校で教育制度について話したのですが イギリス出身の講師に教育での階級制度の影響について聞いたところ 「そうねぇ。」と雰囲気がなんとなく重たくなってしまいました。 彼女自身がどの階層か、などプライベートな質問はしていません。 イギリスではおそらく階級制度は社会に根づいていると思うし、 格差があるとはいえそういった制度は日本になかったので気になって聞いてしまったのですが それはタブーな話題だったのでしょうか?

  • 階級制度について

    今、表向きには階級制度はないですが現在の社会にも残っていると思います。そんな階級制度についてどう思いますか?

  • 階級社会に対抗する人へ(公開教育サイト)

    これから日本では階級格差が広がるといわれています。そのひとつの要因として教育の格差があると思います。つまり、金に余裕のある家の子女がよい教育を受け、社会的に優位な地位につくことができる。そして、それが数世代にわたって繰り返されることにより階層が固定化する、ということです。 日本の経済危機に端を発する合理化が国公立大学の独立行政法人化を象徴とするように、教育の面にまで進入してきているのが原因であると考えられます。 しかし、このようなエリート教育、合理化教育による階層確立に対抗する手段がないわけではありません。 欧米でもMITをはじめとするようにオープンソースでの情報発信が行われています。 このような公開教育サイトは他にもありますでしょうか? もしあったら共有しましょう。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVのキーボードでローマ字入力ができなくなりました。日本語IMEを設定し、入力方式も変更していますが、正しく入力できません。
  • 親指シフト入力も同様に正しくできません。入力する文字と異なる文字が表示されます。
  • 解決方法として、キーボードの設定を確認し、半角/全角キーとCaps Lockキーを押した状態で入力することで正しく入力できることがわかりましたが、変換やEnterを押すと元に戻ってしまいます。どのようにすれば解決できますか?
回答を見る